俳句例:201句目~
骨小さき碧雲居仏南無小暑/萩原麦草
骨密度思ひ流氷見てをりぬ/河合大拙
骨壺をいづこに置くも秋のこゑ/原裕
骨壺の白きを秋の蚊帳に見つ/瀧春一
骨壺に雨はじけたり山法師/大長文昭
骨壺に葛生の青嶺見せ戻る/高澤良一
痩骨ヲサスル朝寒夜寒カナ/正岡子規
骨壺にすこし離れて夕端居/中村祐子
竜骨の天河鳴る風の根/野ざらし延男
骨壷を置きて雛を並べけり/坊城中子
骨壷の夫を春著の膝にのせ/品川鈴子
まだ温き骨壺の父古びゆく/三橋敏雄
みくまのに骨を拾えと青嵐/夏石番矢
骨埋めて見ゆ初汐の墨田川/萩原麦草
朝寒や生きたる骨を動かさず/漱石)
やすやすと鴨を通せり蓮の骨/小島健
骨切りの鱧に庖丁息あはす/宮島晴子
よき人の骨をすくはん貝杓子/中勘助
朝顔や骨と皮なる老母在す/永田耕衣
骨切りの音こきざみに祭鱧/水谷洋子
俳句例:221句目~
骨切りの杜撰な鱧や押小路/大石悦子
骨もまた疲れて眠る龍の玉/川崎展宏
知られけりおくれ先立つ鰒の骨/丸之
骨ほてり泣くは少年与一郎/湊楊一郎
骨ひとつ首長からめ候鳥は/桑原三郎
骨はかく崩るるならむ霜柱/松林尚志
骨の鮭アイヌ三人水わたる/金子兜太
骨の父抱きて花野の橋渡る/関戸靖子
ランプ明り岩骨酒廻し飲み/福田蓼汀
レプリカの弥生の骨や茅花風/橘玲子
一月の全き骨を撮られおり/森田智子
一片の骨のももいろ百千鳥/橋本榮治
骨に指添はせて捌く鰯かな/赤澤新子
一芸と言ふべし鴨の骨叩く/右城暮石
万骨の一片として夏痩せて/出口善子
三鬼の骨拾ふ肩まで緑射し/小林康治
眠れねば鷹くるといふ骨山を/上村占
乾鮭の骨にひびくや後夜のかね/蕪村
亀鳴くや甲骨文の一字解く/上原勝子
骨々の音のさむらふ枯木のみ/斎藤玄
俳句例:241句目~
水洟や秋刀にうすき骨のこる/四月草
櫛のごとの骨あり木の葉髪/大熊輝一
女焚く火は鶏頭の骨なりし/吉田紫乃
片附けて骨壷ひとつ柞散る/斎藤夏風
雪嶺の稜骨くろし地にも雪/相馬遷子
西東忌撒骨の沖晴れてをり/赤尾恵以
北舟子亡し梅雨浜にの骨/星川木葛子
凍土に溺れる家の骨と肉/増田まさみ
定行が骨かいさごか秋の水/会津八一
水飲みて養ふ骨や蝶の晝/河原枇杷男
寂しさや骨が涙であった頃/青木啓泰
裏山の骨の一樹は鷹の座ぞ/角川春樹
行水の老骨さらす蝉時雨/米澤吾亦紅
寒徹骨梅を娶ると夢みけり/夏目漱石
夏の月鰈は骨のうつくしき/宇佐見目
雪嶺に骨光るかに月かかる/岡田日郎
皿の上の骨の細かき五月闇/長谷川櫂
汽車着きし音の近さや蓮の骨/飴山實
煉炭炉骨めける指寄り翳す/石塚友二
夏山の骨とも見ゆる巌かな/正岡子規
俳句例:261句目~
露深し骨もこころも杳として/桂信子
寒雷や助骨のごと障子ある/臼田亜浪
正月寒くやきとりの骨噛む/大橋裸木
秋風や子に拾ひやる父の骨/清水基吉
行く春やわが骨片の二三百/和田悟朗
蝙蝠傘の骨が五月の砂山に/佐藤鬼房
凧の骨刺さりし春の渚かな/中村和弘
蝉取る子貝殻骨に秋は来ぬ/川崎展宏
盆の川水子蛭子や骨無し子/高橋睦郎
藥堀けふは蛇骨を得たり鳧/蕪村遺稿
薬掘りけふは蛇骨を得たるかな/蕪村
破芭蕉安骨堂に死の目充つ/石田波郷
冬木立寺に蛇骨を伝へけり/夏目漱石
洞なして骨透くうれひ亀凍つる/原裕
青田風流離の骨のやせてゆく/小島健
巨亀の骨より冬の風が吹く/対馬康子
雪霞野の萱骨のとげとげし/臼田亞浪
畏くも忘れ扇の骨が出て/佐々木六戈
柿の花夢の中にて骨を抱く/柿本多映
預言者の手錠外れる骨の谷/畑井貴晶
俳句例:281句目~
夏痩の骨にとゞまる命かな/正岡子規
夏痩の骨にひゞくや桐一葉/正岡子規
稲架骨に風の鳴る日や霰雲/皆川白陀
建国日/まぶしきの骨愛す/星永文夫
楊梅や人に色濃く山の骨/奥山甲子男
夏蓬あまりに軽く骨置かる/加藤楸邨
浮雲に尾てい骨あり初笑ひ/田中哲也
秋蚊帳に痩骨どかと横へし/島田青峰
逝く春やわが骨片の二三百/和田悟朗
秋薔薇妹の骨壷まだぬくし/清水靖子
蓮の骨哀れは美女の屍かな/服部嵐雪
頸の骨軋ませ仰ぐ雁の棹/築城百々平
我が骨のゆるぶ音する蒲団かな/青々
我が骨を思いつむれば葵也/永田耕衣
我貧は骨に徹して紙衣かな/福田把栗
蓮の骨一本揺れし水えくぼ/佐藤火峰
古暦下総に生く土性つ骨/佐藤雀仙人
冬の木のみな骨色の恐山/畑中とほる
秋草に骨壺置けば沈みけり/金子青銅
長病みの母云ふ骨も悴むと/渡辺恭子