沖を使用した俳句

俳句例:101句目~

駆逐艦沖に黒船祭来る/名高栄美子

その沖に国境のある鰯網/二宮弘子

沖へ向く牛を見下ろし薄暑山/原裕

海霧沖に退き残る夕明り/高濱年尾

桜桃の沖の父親立ち泳ぐ/坪内稔典

風鈴の下迥かなる沖つ浪/鈴木花蓑

桜蘂降り沖浪の尖り来る/館岡沙緻

沖待ちの船の口笛禁止令/岡田秀則

風花を追へば背に鳴る沖の濤/原裕

風変り流氷動く沖へ沖へ/桑原忽歩

沖島や草暖かに流れ汐/松根東洋城

初島は沖の小島よ実朝忌/遠藤韮城

初東風に沖黒潮の帯太く/富安風生

初鰹はるかな沖の縞を着て/澁谷道

霞みゐる沖胴長の油槽船/塩川雄三

沖雲に日のさしわたり昼顔忌/原裕

北海の沖の鰍を食べて旅/矢島渚男

卒業歌沖に真白き船一つ/濱永育治

船主の沖を眺める冬帽子/金山敦観

荒天の沖に船ゐる暮春かな/今井勲

俳句例:121句目~

胸衿を沖へ開いて春の海/高橋悦男

沖遠く鐘の塔あり蜃気楼/宮田/勝

羅臼沖背黒鴎に海霧去来/高澤良一

沖遠く白き船ゆく種痘かな/安住敦

隠岐うかぶ沖より夕日捨苗へ/昭彦

網ブイの沖へ道なす初明り/谷内茂

墓山や野の沖をゆく乳母車/徳弘純

声あげて沖へ沖へと火の雲雀/苑子

金華山沖を涼しく北航す/高野素十

遠干潟沖はしら波鴨の声/上島鬼貫

流氷の接岸終へし沖はあり/岸田稚

壺焼や沖は大きな夕日呑む/斎藤翠

沖を過ぐ時間の青し卒業す/寺井治

粘菌の標本箱や沖も昼/水野真由美

筑波より鹿島の沖へ鰯雲/箕輪覚司

やや沖に孤礁秋思の水柱/原子公平

透明な沖の残光青バナナ/河合凱夫

夕立の沖には裸船頭かな/藤野古白

沖をゆく流氷窓に卒業歌/伊藤彩雪

競へるは沖白浪に松の蕊/近藤一鴻

俳句例:141句目~

角巻や沖ただ暗き日本海/米谷静二

大汐の沖の礁と現れ乾き/石塚友二

大花火折しも風は沖へ吹く/岡田昭

沖はまだ空の明るさ扇置く/石嶌岳

大謀網沖に仕掛けて朝曇/毛塚静枝

沖を走る波の白兎や柿接木/中拓夫

裏西の沖の暗さよ経ヶ岬/宮野寸青

沖荒れの一日は過ぎ種選/斎藤梅子

古戦場より初凪の沖の船/片山一江

稻妻の花さく沖の小嶋哉/正岡子規

秋声を聴く夜の虹沖の虹/黒田杏子

蜑の子や沖に短かき一夜寝て/誓子

宵宵や雌鯨吼ゆる沖の雲/会津八一

寒潮の沖ゆく高さ百合鴎/宮田正和

寒鴉啼きて沖には国もなし/草田男

蛤を掴んで沖つ波を見し/太田鴻村

蛤や塩干に見へぬ沖の石/井原西鶴

沖の線血球となりし初日の出/原裕

沖の浪白し破魔矢を袖に抱く/秋を

小鳥来る沖の一線ゆらぎそめ/原裕

俳句例:161句目~

少年を母がひっぱる沖霞/池田澄子

沖照りて金剛証寺秋時雨/橋本理恵

一扇の軸を上座に契沖忌/飯田蛇笏

一月の沖へ石曳く親不知/波戸岡旭

蘗や石畳高く沖見えて/下村ひろし

一湾をあふれて沖へ鰯雲/妙中/正

岩燕沖へ反り身の霧笛塔/毛塚静枝

七夕の夜の沖から定期船/浜野英子

蘖や石塁高く沖見えて/下村ひろし

七種や沖より雨の強まり来/貞弘衛

峠涼し沖の小島の三年酒/山口素堂

峰雲の沖より帰る大漁船/折下慶子

沖かけて湾曇るなり結氷期/有働亨

帆立貝沖へ帆走る昼寝かな/龍岡晋

蘆の穂に沖の早風の余りかな/太祇

沖かけて白波さわぐ雛かな/飴山實

帰る雁沖白う夜は風寒し/藤野古白

蓬莱や沖に家島淡路島/田中みのる

沖に出て流燈の群相別る/石原八束

石鯛の縦縞沖の波の縞/阿部月山子

俳句例:181句目~

五六人沖の満月へと泳ぐ/中村苑子

伊良湖岬沖凪ぎ渡る鷹柱/高橋柿花

幻氷は沖に知床晴れ渡る/安田竜生

沖かけて鎌倉日和七五三/大井戸辿

引汐や薄雪つもる沖の石/正岡子規

悲の色を集め沖あり冬苺/寺田京子

白帆もて埋まる沖の白舟/松藤夏山

病臭を逃る屋上沖寒し/ふけとしこ

葉桜や沖まで波の限りなく/飛旅子

元日や島のうしろの沖つ浪/原月舟

海ぞこの秋錆びにけり沖鱸/高橋睦郎

鼻梁が支う沖の残照漂う首/多賀芳子

黒潮の沖に島ある朧かな/福島せいぎ

棒立ちの大傘持に沖時化て/高澤良一

黄沙降る台湾メール沖を行く/禅寺洞

沖寒き蒼さに桶の生海苔は/大熊輝一

浮鴨や泊りぐせなる沖の雲/高井北杜

ある沖へより低く神社出づ/安井浩司

鳶/鴎乱舞雪雲沖に籠め/鈴木真砂女

沖塩のはやせを恋や蓼の雨/高井几董