鉢を使用した俳句

俳句例:101句目~

旗一本菊一鉢の小家かな/正岡子規

鉢植の竹に筍見え初めし/正岡子規

鉢植の牡丹もらひし病哉/正岡子規

鉢植の椿落ちけり鉢の中/正岡子規

傾きて太し梅雨の手水鉢/高浜虚子

老鶯や秩父盆地は深き鉢/今泉貞鳳

老が命その朝顔の幾鉢ぞ/尾崎紅葉

紅蓮の鉢並びたる浄水場/岩瀬鴻水

元日の雀鳴くなり手水鉢/正岡子規

唐人の巻物見るや蘭の鉢/寺田寅彦

花曇酒も満たせし鉄鉢ぞ/羽部洞然

元朝の氷すてたり手水鉢/高浜虚子

鉄鉢に荒磯の匂ふ寒土曜/斎藤梅子

紅梅の鉢や寝て見る置処/正岡子規

朝顔の大輪にして鉢軽き/岩田由美

其儘に萎びし菊や手水鉢/寺田寅彦

朝顏の鉢竝べたり萩の前/正岡子規

冬ざれや貴船の宮の手水鉢/洛山人

初雪や雀よろこぶ手水鉢/正岡子規

古庭の柳散りけり手水鉢/正岡子規

俳句例:121句目~

箱膳にのらざる鉢や冷奴/野村喜舟

鉄鉢を香爐としたり迎盆/綾部仁喜

門出でし鉄鉢にまづ小米雪/井上雪

福助の鉢より大き花掲げ/高澤良一

鉢植の梅の実黄なり時鳥/正岡子規

夕凪の茄子一鉢の艀に老ゆ/中拓夫

石菖や薫風起るへごの鉢/正岡子規

朝霜や聾の門の鉢ひらき/内藤丈草

夕顔鉢を夕顔棚の下に又/鈴木花蓑

石竹の小さき鉢を裏窓に/富安風生

鉢植の唐辛子喰ふ世帶哉/正岡子規

百両へ万両の鉢運ばるる/姉崎蕗子

捨鉢な恋かもしれぬ葭雀/北村敬子

朝寒や万年青一鉢舟住居/野村喜舟

夏影や松の下なる手水鉢/清原枴童

大囲ひされ一鉢の菊香る/西村和江

玄関の鉢にか細き槍鶏頭/嶋田麻紀

孑孑や松葉の沈む手水鉢/正岡子規

鉢植えの適材適所春の風/石川富子

鉢植えにして朝顔の鼎咲/高澤良一

俳句例:141句目~

海棠の鉢植置きし衣桁哉/正岡子規

鉢栽の連翹に来る小鳥哉/正岡子規

曙や一葉浮いたる手水鉢/正岡子規

鉢木の謡にむせぶ蚊遣哉/正岡子規

鉢もののまた一つ枯れ初氷/上村占

年を越す鉢の金に被せ物/高澤良一

水鉢や雀噛みあふ雪の竹/正岡子規

白露や草の中なる手水鉢/西山泊雲

とみき居の筍大盛赤絵鉢/細見綾子

水鉢や木の枝垂れて雨蛙/正岡子規

政宗の額の下なり牡丹鉢/正岡子規

小さき鉢に取りて雛菊鮮かに/篠原

かゆ煮たる鉢のこ寒し棚の隅/智月

真白に李散りけり手水鉢/正岡子規

水鉢の氷をたゝく擂木哉/正岡子規

秋の水湛へて溢る手水鉢/吉屋信子

尺鮒の拓かかげて木瓜の鉢/瀧春一

春蘭の一鉢を先づ病床に/高濱年尾

鉢まきをとれば若衆ぞ大根引/野坡

鉢の金一つ一つの無分別/高澤良一

俳句例:161句目~

札所寺大鉢に生ふ布袋草/高澤良一

年送る銀座の裏や鉢の梅/正岡子規

ゆふがほのそれは髑髏歟鉢敲/蕪村

布袋草雨水鉢を溢れ落ち/高澤良一

鮮膾や露泛べたる錫の鉢/青木月斗

鉢の蘭黄塵ひと日窓を占む/秋櫻子

飛石に草花鉢や水を打つ/正岡子規

一鉢の雪割草の野を買ひぬ/蔦三郎

雪晴の野に向く窓の鉢の花/瀧春一

隱れ家や贅澤盡す菊の鉢/正岡子規

朝顔鉢郵便局の屋後かな/松藤夏山

ギヤマンの鉢重代や冷奴/野村喜舟

鉢の木や薪に遠き最明寺/正岡子規

露こぼす秋海棠や手水鉢/正岡子規

水鉢の氷捨てたる葉蘭哉/正岡子規

澤潟の鉢に溢るる懈怠かな/石塚友二

春宵や菓子鉢銀のいぶしいろ/及川貞

ゆふだちや洗つて酒を手水鉢/泉鏡花

二三枚木葉しづみぬ手水鉢/正岡子規

春雨や鉢の切飴色とり~/五十嵐播水

俳句例:181句目~

人に迫る沈丁の香や手水鉢/正岡子規

暑き夜の鉢木花咬む鼠かな/吉田冬葉

囀りの一羽は下りて手水鉢/野村泊月

月やその鉢木の日のした面/松尾芭蕉

孑孑や須磨の宿屋の手水鉢/正岡子規

朝顏の鉢移したるうがひ哉/正岡子規

朝顔の蔓ばかりなる雨の鉢/高澤良一

朝顔の鉢そのままに転校す/長石/彰

朝顔は普段着の花鉢かろし/石川桂郎

手水鉢横にころけて苔の花/正岡子規

朱の漆木鉢に練つて西日蔵/石川桂郎

柿の花金の鉢にとられけり/寺田寅彦

春もはや蛙鳴くなり手水鉢/正岡子規

桜草一鉢児らに励まさる/つじ加代子

涅槃会の毬藻沈めて手水鉢/青木重行

梅鉢の門に日は盡く冬の坂/古舘曹人

芭蕉風吹いて塵浮く手水鉢/西島麥南

楽焼や茶の花らしき鉢に描く/瀧春一

歌声や藁塚は地より鉢開き/成田千空

虫の夜の柄杓探りぬ手水鉢/尾崎迷堂