笛を使用した俳句

笛に関連した俳句の例をまとめました。

スポンサーリンク

笛を含む俳句例

光悦の笛筒凜と能始/玉川悠

国栖笛や梅も柳も舞の袖/一峨

祭笛高音の時は小指あげ/蓼汀

雑木林年賀一言笛となる/寒々

牧笛の陂下るや花茨/正岡子規

草刈の笛暮はてゝ虫の声/也有

翁草銀の絮かな祭笛/飯田龍太

祭笛堆肥の跡に箒の目/香西照雄

袋掛笛吹川の鳴るなべに/滝春一

海冥く断崖峙てり祭笛/内藤吐天

海鞘膾□中にあり祭笛/鈴木鷹夫

卒業の城山へ笛携へし/山本洋子

何沈み青淵といふ祭笛/田中裕明

笛吹いて重き頭や弥生尽/原月舟

初蛙笛吹峠の真下より/山口素基

葛の空笛吹川の音と知る/森田峠

釜の神猫やかぐらの笛の役/言水

草笛を吹き一年生担任す/林直入

鵯の笛燕の舞も御田植/大橋敦子

秋祭笛一管に星欠くも/古舘曹人

俳句例:21句目~

鳶笛を草に落して天高し/上野泰

ひびかせて鹹き指笛雲の峯/子郷

雉笛や邑川光る雲の下/巌谷小波

一管の笛を携へ除隊兵/松村蒼石

一管の笛国栖奏を司る/舘野翔鶴

焼藷や歌劇の町に笛高く/森田峠

夕明り麦笛既に朧めき/河合凱夫

秋の七草指笛の遠くより/針呆介

狛氏の裔笛の名手と読始/辻桃子

草笛に神津牧場境無し/久米正雄

祭笛夕星力増しにけり/石田邦子

初買の鶯笛もその一つ/伊藤柏翠

少年の唇小さし祭笛/上和田哲夫

獅子舞に暇乞唄暇笛/加倉井秋を

茎石洗ふ笛吹川の白水泡/中拓夫

祭笛悲鳴のごとし雨を衝き/遷子

芦焼の合図指笛鋭けれ/柏木志浪

芦の葉も笛仕る神の旅/高浜虚子

捨雛傾ぎて笛を手離さず/大串章

祭笛暗き流れの彼方より/石寒太

俳句例:41句目~

脇役に徹し鶯笛鳴らす/佐野鬼人

蘆の葉も笛仕る神の旅/高浜虚子

義経の笛吹峠花野かな/岡本英夫

笛のごと風音聞こゆ梅林/大長林

群鶸や甲斐路笛吹川の春/及川貞

横笛を吹く白息の一呼吸/井上雪

磯笛は命の叫び鮑海女/伊東宏晃

母も吹く鶯笛や旅の春/岸風三楼

笛方の涼しき袖を水鏡/小原芳子

麦笛の中の笛吹峠かな/秦/夕美

麦笛や少年と父父が吹く/森澄雄

草笛や眼を遠き雲に据ゑ/宮原山水

鳶の笛きく料峭の展望台/武田光子

唇舐めて□笛試す返り花/鈴木鷹夫

一笛の堰を切つたる薪能/西川織子

河鹿笛競ひて花まつり前夜/樋笠文

一管の笛で鎮めし荒神輿/秋山紅葉

祭り笛遠し遠しと空の丈/寺田京子

一管の笛に父恋ふ黄門祭/富永浄子

鳩笛に鳩の横顔文化の日/石川文子

俳句例:61句目~

鳥笛は息のなきがら春隣/長谷川櫂

深川や敗戦の日も祭笛/伊藤いと子

しの笛の六管揃ふ黍嵐/伊藤いと子

一管の麦笛光る真昼の野/有馬朗人

七夕や暮露よび入て笛をきく/其角

草笛や真正面に好きな人/内川伝夫

高山の夜も澄む空に祭笛/高澤良一

祭り笛蒙古班めく紋所/八木三日女

高吹いて麦笛青し美少年/日野草城

祭笛うつとり老の後頭に/中山純子

泪のごと川が流るる祭笛/鈴木鷹夫

襟に笛差して氏子の懐手/清水弓月

顎割つてひらきをり祭笛/長谷川櫂

須磨寺や吹かぬ笛きく木下闇/芭蕉

褌のゆるきにも似て祭笛/筑紫磐井

裏切って麦笛を吹く弟は/坪内稔典

青啄木鳥の笛の谺や朝雲/木村コウ

露寒の笛塚といふ停留所/老川敏彦

霞む野に鶯笛を籟すかな/松瀬青々

序の舞の笛喨々と芒野に/香月梅邨

俳句例:81句目~

霙せり蝉折といふ笛ありて/中田剛

雲に透く秋空見れば笛欲しや/湘子

草笛や白鳥陵の水こだま/石田勝彦

仕る手に笛もなし古雛/松本たかし

仲春や小闇をつねに笛の中/今井勲

草笛を吹き甦る山河あり/山田弘子

雉子笛や邑川光る雲の下/巌谷小波

雉子笛に山湖の波は盲縞/北野民夫

隔りて少年獅子の笛を吹く/鳴金洞

蜥蜴の眼乾く広場の祭笛/伊丹公子

闇を裂く笛の高音や薪能/遠藤芳郎

闇を裂く笛に始まる薪能/高田智子

浴衣だけ着てみる遠き笛の音/林翔

長老の笛若者の神楽の足/伊丹公子

秋の日の笛吹川も一見す/高野素十

針山の針に赤糸まつり笛/鈴木鷹夫

係累に加はる赤子祭笛/蓬田紀枝子

吹く笛の林へ向ひ寒復習/高田青圃

野猿よぶ指笛ならす秋の暮/山形理

野も笛を失ひつつや鰯雲/熊谷愛子