泥/を使用した俳句

泥/に関連した俳句の例をまとめました。

スポンサーリンク

泥/を含む俳句例

俎の泥庵色や山桜/小川軽舟

盃に泥な落しそむら燕/芭蕉

雨の中泥手を洗ふ/尾崎放哉

芋掘りし泥足脛は美しく/静塔

底泥に水縦横や杜若/西山泊雲

盃に泥な落しそ群燕/松尾芭蕉

紺紙金銀泥経残花冷/黒田杏子

公照の泥佛あり花祭/塩川雄三

泥亀や苗代水の畦づたひ/史邦

春泥や屋の荷の鯛鰆/野村喜舟

泥眼や瞋恚の炎薪能/川崎展宏

さくら紅葉相模の泥に下駄穿つ

逢引の春泥靴先に少し/角光雄

恋仇川泥暑き路上たり/三谷昭

泥勝に足跡勝に春の川/正岡子規

露座仏の田植の泥を流す雨/青邨

泥舟に富士の筆太飾米/向山隆峰

弔うに燕一羽の口の泥/和田悟朗

泥染の泥田の小畦蜆蝶/木村蕪城

泥池に一条の滝横蔵寺/長村雄作

俳句例:21句目~

春泥に傾く芝居幟かな/富安風生

春泥にこぼれ小鰈市場/高濱年尾

泥深く蛤ひそむ余寒哉/正岡子規

秋暑し泥の乾きし築地塀/桂信子

春泥や一学童の松葉杖/河野静雲

放吟や高校生に春の泥/石橋秀野

春泥や村の家々ほど遠き/上村占

何あさる人ぞ冬田の泥浅く/五城

横町の春泥地獄燈をつらね/青畝

建長寺様の御僧春泥に/岩田由美

寺子屋に傘多し春の泥/松瀬青々

塔の前金堂の前春の泥/高濱虚子

春泥を體くねらせ女来る/上村占

燕や泥をべたりと紙の上/森鴎外

泥葱の大束供ふ初庚申/古川京子

春泥を体くねらせ女来る/上村占

春泥の靴ぬぎ拝む延暦寺/関多美

古葎美しかりし春の泥/石田波郷

門前に泥舟つなぐ柳哉/寺田寅彦

空蝉の眼に泥や乾きたる/小澤實

俳句例:41句目~

苗代泥膝頭まで女かな/菅原師竹

銀泥に撫子薄き扇かな/野村喜舟

枯蓮や泥の深さの烏貝/野村喜舟

春泥の足下堂々出合滝/石川邦照

秋祭過ぎしは昨日塀の泥/桂信子

春泥の芯まだ固し女坂/幸治燕居

春泥の自転車あふれ湖へ/石寒太

泥眼を初秋の風通りけり/桂信子

雨垂の泥にさびたり金盞花/松菊

牛市や赤い椿が泥の上/蘭草慶子

初燕渡良瀬川の泥咥ふ/曽根/満

金泥の額の古びや冬籠/会津八一

金泥の水の落日鳰くぐる/桂信子

泥運ぶ燕律儀に栢山村/高澤良一

泥障しけ爰ぞひばりの聞所/蕪村

水口の泥が走りて夏祭/綾部仁喜

泥汗に眦ただれ田草取/大熊輝一

泥の中高野聖は裏返り/廣瀬盆城

塩引や蝦夷の泥迄祝はるゝ/一茶

軍扇の裏の白泥蟻地獄/吉田紫乃

俳句例:61句目~

春泥の坂盤門へ人続く/川崎展宏

紺紙なる金泥の蘭秋扇/高浜虚子

盆過の紺紙金泥日課経/斉藤夏風

大旱や泥泉地獄ふつふつと/誓子

白梅や紺地金泥一切経/長谷川櫂

茎立や泥靴乾く薪の上/石塚友二

春泥に船長の靴新しき/岡田耕治

蟇跳びかへりたる泥煙/鈴木貞雄

春泥に歩きなやめる遠会釈/立子

定紋の金泥の艶光悦忌/足立幸信

泥亀に人だかりする柳かな/可長

泥亀の鴫に這ひよる夕かな/其角

白蓮の一茎高し泥の上/田村梛子

泥付きて床し烏芋は何の玉/乙二

春泥や車ひしめく畳市/下村ひろし

種まきや狩出したる泥鼠/正岡子規

春泥や裸祭の揉みし跡/櫛田と志子

泥舟の二つ竝んで川寒し/正岡子規

春泥や絵は豊国に陥りて/尾崎迷堂

泥舟の荷重をふっと三尺寝/鈴木明

俳句例:81句目~

泥舟の遅々と行くなり行々子/寒江

泥舟や三艘ならぶ春の雨/正岡子規

春泥や石と思ひし雀とび/佐野良太

春泥や猫背教師の大鞄/久保木信也

春泥や爪先で訪ふ母校跡/小原良枝

春興や黒板塀のすその泥/岩永佐保

春泥や嘴を浄めて枝に鳥/石井露月

春近し雪にて拭ふ靴の泥/沢木欣一

春泥の鹿の足跡乾きけり/湯田文子

春泥の靴溢れをり珠算塾/塩田晴江

時ぞ早苗庄屋の息子泥をふむ/露言

春泥の靴憚らず来りけり/坊城中子

階段に泥足乾く涅槃かな/角田竹冷

春泥の道が一筋夜を貫く/右城暮石

枯蓮や地獄の如く泥の中/市川和孝

泥藍に着痩せて後の更衣/千賀静子

椿咲く鯉泥中に腹を埋め/星野昌彦

機町の泥に汗ばむ冬帽子/宮武寒々

春泥の昨日はここに馬の市/本多邁

此頃や泥龜居らず秋の水/正岡子規