塔を使用した俳句

塔に関連した俳句の例をまとめました。

スポンサーリンク

塔を含む俳句例

天平の塔の心礎に落椿/角和

風車赤し五重の塔赤し/茅舎

行く先に都の塔や秋の空/太祇

行先に都の塔や秋の空/炭太祇

行秋や蹴抜の塔を散木葉/麦水

薺売五重塔に詣でんと/飴山實

行く程に都の塔や秋の空/炭太

空港の管制塔に鏡餅/塩川雄三

積塔や柳の衣に風渡る/芦/涯

積塔や古風伝へし膝と膝/嘯山

積塔やふらぬ雨夜の物語/蕪村

凩や天狗が築く一夜塔/泉鏡花

夏野来て塔心跡の水に影/爽雨

法起寺の塔赤椿白椿/星野立子

啓蟄の堂塔僧伽皆動く/後藤夜半

青空へ土の中から蟻の塔/秋山夢

東西の塔へ別れて稲雀/神代静女

囀のすこし違ひて塔二つ/樟蹊子

木犀の闇の深みに塔双つ/広岡仁

逢曳や塔の上では鳥の恋/滝佳杖

俳句例:21句目~

蛇出でて国東塔に神宿る/福島勲

塔の前金堂の前春の泥/高濱虚子

鶯や小山の裾の卵塔場/正岡子規

雁塔の古簾より少年僧/昆ふさ子

薬師寺の新しき塔夏の空/星野椿

鶫啼く○に卍の供養塔/佐藤哲夫

薪能五重の塔の黒装束/津田清子

故里の入口寒し亂塔場/正岡子規

闇に浮く白塔あれば夜の秋/林翔

尖塔を囲む足場や春の星/日原傳

木兎や寒月落て塔高し/正岡子規

落角東塔にいま茜さす/横山民子

長崎の忌と炭天の塔かすか/原裕

葉桜や大塔の宮布陣址/寺島初巳

落慶の大塔聳ゆ新樹晴/田伏幸一

掛稻の上に短し塔の尖/正岡子規

吉原の裏道寒し卵塔場/正岡子規

風のみの五重の塔や椿餅/伊藤翠

花楓細身の塔も雫せり/倉橋羊村

春雷の水に塔影揺るゝなし/裸馬

俳句例:41句目~

寒月や石塔の影杉の影/正岡子規

京なれや五重の塔の花氷/荻野操

山頂に塔かすみをり一の午/原裕

羅や水中深く塔揺らぎ/児玉輝代

粉雪の尖塔手術了へし頃/林信江

三重の塔の親しさ稲雀/茨木和生

塔百万造りて並べ芹薺/和田悟朗

塔百萬造りて並べ芹薺/和田悟朗

積塔や雨しめやかに聖聚庵/寸/

堂塔の正しき影や草紅葉/関圭草

積塔や塔の影おく畳の目/姫/墨

一体は金に塔内仏の寒/皆吉爽雨

冬山路一石一宇供養塔/福田蓼汀

塔遠み耕す人と白蝶と/和田悟朗

萍の畳のひまに映る塔/遠藤梧逸

稻妻や赤猫狂ふ塔の尖/正岡子規

校塔に憑物数多五月尽/攝津幸彦

凩や枯色見する塔一つ/正岡子規

塔高し梢の秋のあらしより/素堂

塔高し梢の秋の嵐より/山口素堂

俳句例:61句目~

稲雀五重の塔を出発す/西東三鬼

秋風や風船かゝる塔廂/岡本松浜

斑鳩の三塔見ゆる柿畑/上南定昭

大雁塔鳥渡る道あきらかに/林火

千年の塔の風鐸小鳥来る/石嶌岳

石塔に風鐸の穴秋高し/川崎展宏

葉桜のうへに赤しや塔二重/唯人

沖へ燈を送り夜涼の塔下る/原裕

教会の尖塔の先寒昴/海老原嘉雄

霍乱や千夜一夜の塔に鳥/藺草慶子

雲に鳥湧き神の塔傾き来/石原舟月

雫しきりに秋冷の塔のなか/中田剛

塔ぞひに幹素直なる山桜/羽部洞然

雁塔に一夜明かせし坂鳥か/安住敦

阿育王塔帷子着たる立姿/田中英子

塔に上れば南住吉春の海/正岡子規

閉ざされし塔光年の星涼し/原和子

むらさきは都忘れや虚子の塔/原裕

長き夜を金堂の鳩塔の鳩/津田清子

鐘塔へ日氷の緒綱歌時計/桂樟蹊子

俳句例:81句目~

もがり笛塔の暮色に仕る/藤田湘子

もの云はぬ冬蝶侍り塔三重/林昌華

鉛直に水平に塔よ月半輪/和田悟朗

金堂址七重塔址額咲ける/橋本榮治

醍醐寺の五重の塔の日永かな/森潮

左手に激烈な塔春雷す/田川飛旅子

近づきて塔見失ふ春の暮/邊見京子

西塔は日東塔は月ならん/長谷川櫂

西の塔より東へと秋の蝶/鷹羽狩行

恩愛やわが校塔に冬の月/攝津幸彦

塔の影繭玉に伸び浅草寺/小菅高雪

行春や山路の空に塔の簷/橋本鶏二

蜜柑山裾に釈迦堂多宝塔/今川凍光

蜘蛛の糸端を宝篋印塔に/高澤良一

蛇穴に入る苔寺の供養塔/長沼史子

薄氷を心礎に塔の炎上記/桂樟蹊子

蔦の芽や禽獣蟲供養塔/海老原真琴

一堂のあれば一塔百千鳥/高野素十

一塔の風鐸高し薄暑来る/佐藤峻峰

月残る霧に釈迦塔多宝塔/西村公鳳