俳句例:201句目~
軒の雨ぽちりぽちりと暮遅き/一茶
軒低きべんがら格子夏燕/山田弘子
軒低く干す小鰈や斑雪/鈴木真砂女
御降に軒を伝うて楽屋入/木村重好
軒吊の避難舟にも注連飾/野原春醪
志ん生も文楽も間や軒忍/藤田湘子
鮟鱇や長安市上酒家の軒/松瀬青々
初雪の軒に切干匂ひけり/永井龍男
軒寄せし廓の跡に雪婆/千葉あい子
軒寒き夜半の烟草の葉取かな/柯山
軒忍吊りて工場の昼休み/山田和子
我軒に長柄の菖蒲ふきにけり/西吟
軒浅き夕あかりに糸取女/高濱虚子
十薬を軒に吊して駐在所/内田芝石
軒深に日和明りや菊の花/増田龍雨
軒裏に榾高く積み雪起し/吉沢卯一
軒風や雛の顔は真白なる/内田百間
釣月軒玉解く芭蕉夕匂ひ/伊藤敬子
卯の花に傾く軒や不破の関/諸九尼
陽炎や三千軒の家のあと/正岡子規
俳句例:221句目~
雨やんで月に藁屋の軒雫/西山泊雲
古き津の軒重なれり干鰈/佐野美智
雪の比良軒に迫れり祝箸/板谷芳浄
雪虫や古間百軒鎌を鍛つ/西本一都
雪解や日和うれしき軒雫/正岡子規
雪重きまゝ爆音に軒震ふ/中島斌男
命綱軒に吊して海女昼寝/西岡安夫
青葉全し榊/樒は軒近く/香西照雄
首吊の軒薬草のからと鳴り/石寒太
唐黍にかげろふ軒や玉祭/浜田酒堂
麦秋の日陰流れて軒の旗/内田百間
葉柳や肉売る軒の色ガラス/寺田寅彦
朝の浦夕ベの軒や切干白し/三好芳子
五月雨軒に茶がらの山出来たり/調和
鰤起し軒につかへて沖高し/本多静江
五軒目の少年けふも葱洗ふ/中烏健二
鵯の勁き羽音や簷打つて/石田あき子
花蕎麦や夕山かげに二三軒/松藤夏山
軒に薪積んで師走の軽井沢/佐川広治
のどかさや軒端の山の麦畠/正岡子規
俳句例:241句目~
山鳩も氷る夜明の軒に居り/遠藤はつ
鬼の子を鳴かせ望岳亭の軒/加古宗也
事ぶれの軒端より声深雪宿/島崎五穂
高千穂や軒に一列黍吊るす/森岡守子
蚊帳吊るや雨の軒なる釣忍/島田青峰
軒に熟れ通草に望の供へもの/及川貞
新壁や裏も返へさぬ軒の梅/広瀬惟然
曝されて軒に色もつ唐辛子/加藤耕子
妻入の千軒鯖火照りわたり/黒田杏子
古木なる軒端の梅の蕾かな/高木晴子
餅花や夕月はやも軒の端に/山口青邨
稲刈や四五軒出でゝ月の中/松瀬青々
夜を彫る佛師の軒端花の枝/黒田杏子
大冨士にひれ伏す軒端寒晒/勝又一透
大根干す茅の軒端や舟大工/永井荷風
嶺岡山の春を軒端に朝寝覚/富安風生
師の家の軒端の梅も見頃にて/樋笠文
風蘭や軒にもたれし松の枝/正岡子規
休店の軒にはかどる燕の巣/塩川祐子
風蘭や越にひとりの友が軒/加舎白雄
俳句例:261句目~
姉病むや雪冠らずに軒の薪/佐藤正治
軒に干す藜の杖を二三本/竹田はるを
風よりも雫のものぞ軒あやめ/千代尼
稲妻や軒の芭蕉の風もなし/寺田寅彦
春宮の軒端かしこし雀の巣/正岡子規
春暁や軒端の花に伏家無し/尾崎迷堂
時雨るるや軒にもさがる鼠の尾/巴人
孕み鳥聖堂の軒出入りして/斎藤郁子
木曾街道軒端に吊す鷹の爪/寺島美園
風ふけば軒を動かす干菜哉/角田竹冷
若たばこ軒むつまじき美濃近江/蕪村
軒に干す忍びの伊賀の烏瓜/豊田邦和
梅ちつて軒端にさわぐ雀哉/正岡子規
木犀の軒毎杉の材を干す/高久田橙子
軒に吊る漆びかりに唐辛子/渡辺一子
沈丁に雫しそめし軒端かな/野村泊月
音もなし冬の小村の八九軒/正岡子規
冬ざれや狢をつるす軒の下/夏目漱石
崖錆にいたみし軒の蚊遣かな/原石鼎
凍の夜のはじまる兆し軒の繩/桂信子
俳句例:281句目~
盆米や魂まつ軒に杵のおと/浜田酒堂
白梅や賤が軒端のこぼれ種/井上井月
青梅縞織りし軒より巣立鳥/奈良英子
神前の軒端の梅の早さかな/高浜虚子
禰宜が家寒紅梅を軒端にす/高濱年尾
紅梅の散りし軒端や雲雀籠/正岡子規
紫蘭咲き軒端流るる水の音/大堀鶴侶
凍豆腐軒につらなる馬籠宿/市橋/進
草の戸の軒端草なる母子草/富安風生
凍豆腐軒に諏訪湖の風の音/安藤衛門
青栗の棘やはらかし釣月軒/山崎祐子
青伊吹簾のごとし軒に張る/近藤一鴻
藤房に軒低くなる理髪店/中戸川登美
草市は四五軒ほどの灯かな/小澤碧童
凍道を古き格子の軒づたひ/木村蕪城
軒端の梅開く近隣に最も遅れ/安住敦
軒端や酸茎の樽の上の比叡/寺内笛童
霙るるや京の織屋の軒深き/野田史子
立合ひて牛うる軒のあつさかな/深芝
雷光の軒に母の香毛布の香/飯田龍太