俳句例:101句目~
簷の櫂の醪を嘗めに寒雀/西山泊雲
吊忍三つ軒端に貧しけれ/田村了咲
唐秬や軒端の荻の取りちがへ/芭蕉
簷の金松の籟に沈みけり/西山泊雲
夕空や切先のぞく軒菖蒲/草間時彦
簷雫いよ~しげし涅槃像/西山泊雲
美しき四簷の雨や常楽会/雛津夢里
夕立を壁と見上げて軒宿り/上野泰
大霧のせまる軒端や草珊瑚/三空坊
如月の笹にさす軒端かな/石橋秀野
薄雪や簷にあまりて炭俵/石田波郷
晒井や簾しづかに二三軒/増田龍雨
行春や山路の空に塔の簷/橋本鶏二
行水の簷に聳ゆれ伊吹山/村上霽月
親雀誓子書屋の簷に入る/山口誓子
鍵冶町に古簷ひらふ萩の雨/齋藤玄
雨の簷狭きに集ひ種揃へ/西山泊雲
曲り家に仔馬の育つ軒菖蒲/堤京子
旱天や軒端甜め飛ぶ蝶ひとつ/松浜
大西日山原芭蕉織る軒に/宮岡計次
俳句例:121句目~
朝凪の浦百軒の舟屋かな/大西正義
朝明けの軒紅梅の情かな/中村汀女
時雨るるや古き軒端の唐辛子/炉柴
すすはきや暮ゆく宿の高軒/ばせを
松風や軒をめぐりて秋暮れぬ/芭蕉
柊を挿すひびも古り軒柱/山口青邨
杉玉を吊る軒端より鴨が見え/爽波
桃の背戸柳の門や二三軒/正岡子規
梅若葉の中の軒燈ついた/北原白秋
橋畔の櫻餅屋の郁子の軒/京極杞陽
女出でゝ螢売呼ぶ軒浅し/富田木歩
残月の軒さらさらと飾り竹/嘉津子
残照を恨める軒の簾越し/高澤良一
水打ちて夕空近し二三軒/小川軽舟
子燕や軒に立て乾す救助橇/原柯城
江に臨む酒屋の軒に花樗/松瀬青々
波除の内なる軒や目白籠/中山世一
注連寺の軒に吊せし干茸/粕谷容子
浜宿の軒の立艪や沙の秋/野村泊月
消炭を廓やめたる軒に干す/森田峠
俳句例:141句目~
宿場祭軒に蒟蒻玉干して/宮田富昭
盆の月亡者の歸る軒端哉/正岡子規
淡雪や軒に干したる酒袋/井上井月
清明の軒に貌出す雀どち/川崎展宏
節分の月傾けし軒端かな/縣多須良
港町隠岐風蘭を軒なみに/草村素子
燕や軒つくし来て草の原/尾崎迷堂
片時雨杉葉かけたる軒暗し/泉鏡花
片虹や恋塚寺の軒しづく/小島賀寿
封人の家軒場まで稲植ゑる/森重夫
甘干に軒も余さず詩仙堂/松瀬青々
小横物糸針よせよ涼みの軒/調幸子
小男鹿や僧都が軒も細柱/蕪村遺稿
甘干も粉をふきそめよ軒の霜/二柳
一本の藁しべ軒に雀の子/石橋秀野
小鳴門の十軒ばかり秋祭/西本一都
万両や尼の庫裡とて軒低き/原柯城
白梅や室千軒の点りそむ/石原八束
白菜を軒に並べて農閑か/矢頭萩花
白露に家四五軒の小村哉/正岡子規
俳句例:161句目~
百軒の庭手入れして大旦/松崎雨休
世は口切瓢箪空し野人が軒調/枕子
益軒の養生訓や涼新た/星野麥丘人
二三尺雪つむ軒や猿肉屋/飯田蛇笏
盗人に見捨てられたり軒の萩/梨月
二三軒夕顔の門相似たり/中山麦圃
二三軒煤掃出すや鳰の海/松瀬青々
秋雀軒を傅ひて雨となり/内田百間
二日はや干す入江軒深し/北村典子
秋風や軒につるせし絲車/富田木歩
山始め徳久利を吊る杣の軒/三浦勲
竹叢を日除の軒や鬼城伝/石川桂郎
五六軒雪つむ家や枯木立/正岡子規
竹寺の軒を歩きて冬の蜂/岸本尚毅
筵おる伏屋が軒の南瓜かな/中勘助
細々の氷柱並びぬ春の軒/高濱年尾
五軒家や門竝はいる鰯賣/正岡子規
山風の軒を離るる粥柱/宮島冨司子
繭玉を軒に鎌倉古道かな/松本澄江
船津屋の軒の真下の白汲/黒田杏子
俳句例:181句目~
戸隠や萱屑混じる軒氷柱/高橋孝子
若餅や草津の里の姥が軒/正岡子規
草むらへ傾く軒や蜂の箱/高田蝶衣
川を焼き売る軒に若葉雨/田中冬二
月光の研ぐ大寺の軒氷柱/田中俊尾
草堂や時雨過ぎたる軒雫/河野静雲
菖蒲酢もまじるや軒の梅の雨/貞徳
蓬草軒葺き垂れて花御堂/松藤夏山
蚕篭もう使はれず軒晒し/板垣静子
蝙蝠や川べりに軒低き家/矢島渚男
見入ゆかし軒の花柚子友上戸/調音
覗き行く明家の軒や枯忍/羅蘇山人
元政の軒かこふたる藜哉/井原西鶴
谷間や小春の家の五六軒/正岡子規
豆腐やもむかしの顔や軒の梅/許六
赤富士に滴る軒の露雫/深見けん二
冬雁や太き木樋の宿の軒/羽部洞然
軒に吊る薬草匂ひ秋の昼/渡辺渓歩
軒に寝る人追ふ声や夜半の秋/蕪村
廓女や雪解雫の軒づたひ/清原枴童