軒/簷を使用した俳句

軒/簷に関連した俳句の例をまとめました。

スポンサーリンク

軒/簷を含む俳句例

黎明を思ひ軒端の秋簾見る

軒ぞ錦深窓の八重后雛/調泉

軒ぞ砂糖もみぢの莚餅/露沾

古柱鉋やかけて軒の雪/立独

元日や軒深々と草の庵/石鼎

上京区五辻六軒春袷/大屋達治

古軒や錣威に掛煙草/富安風生

筏師の曽て定宿軒燕/山下白茅

軒庇月の光を招き入れ/上野泰

秋霖や雫を軒の糸車/石川桂郎

鍛冶製法軒の橘匂ひけり/山夕

軒や峯跡うつ蝉の炭俵/調翁子

耕や世を捨人の軒場まで/太魯

軒雫落つる重たさ青蛙/菅裸馬

軒遠く手を離れたる蛍哉/李渓

竹馬や軒の下闇五月雨/調幸子

谷口の家二三軒鮎の宿/上村占

浜焼きの煙が軒に花曇/堀古蝶

茶室いま下闇雫軒しづく/青邨

墓守の軒に子雀親雀/山口青邨

俳句例:21句目~

月花を軒へ寝にくる燕哉/五雲

扇屋が軒や安宅の松の声/調泉

冬の月軒すれ~に傾けり/篠原

新壁や裏も返さぬ軒の梅/素牛

鰯やく煙とおもへ軒の煤/犀星

花過て若葉に安き軒端かな/双

順礼の宿とる軒や猫の恋/蕪村

軒庇秋の時雨を暫しのせ/上野泰

鳥追や柳の軒端梅の門/内藤鳴雪

軒庇冬の日輪ひつかゝり/上野泰

古平の宿の軒端の干鰈/野村泊月

二三軒つと入し行く旅の人/蕪村

古里は未だ屋号や軒燕/松本正弘

団欒を覗いて太る軒氷柱/原尚久

軒低き法隆寺村春の雷/小坂順子

古平の宿の軒暗の干鰈/野村泊月

干飯や雀ささやく軒の妻/谿/々

年神の来て萱葺の軒雫/山本洋子

いり蠣に軒の松風奪ふなり/曉台

逆吊りの兎を軒に麓村/藤木倶子

俳句例:41句目~

環濠の今井千軒星涼し/祐森省造

青物を軒に培ひ長屋夏/石塚友二

晩年の母の安らぎ軒忍/山田弘子

初売の軒に繭玉城下町/真柄嘉子

蝉の穴赤銅は軒雫して/柿本多映

蓬が杣和泉が軒の人形なり/幽山

萍や生ひそめてより軒の雨/白雄

霜月や軒にかさねし鰻笊/安住敦

歎き唄郡上踊を挟む軒/石川桂郎

書道塾夕日の軒の釣忍/三原清暁

琅かんの簷の葡萄に寿/木村蕪城

夢になくわが衰へや軒の雁/成美

人に衣裳軒に出し桁山に花/調和

椽広く簷の春雨簾なす/久米正雄

古町の簷の山水秋の蝶/松村蒼石

雑炊に琵琶聴く軒の霰かな/芭蕉

陽炎や厩の軒の古合羽/寺田寅彦

卓燈に沼風通ふ簷涼し/小林康治

一塊の軒の雪より長つらら/素十

教会の軒に鳥の巣古時計/石寒太

俳句例:61句目~

其中に家四五軒や桃林/正岡子規

屋根替や山水軒に迸り/富安風生

鴨の毛や笊打たゝく軒の水/召波

炎天や厩の軒の古草鞋/寺田寅彦

冬枯の町に藁屋の二三軒/上村占

一人ゐて軒端の雨や西行忌/青邨

冱返る上三之町軒低し/浅田/暢

朝より恋の雀や軒曇り/石塚友二

うぐひすや賢過たる軒の梅/蕪村

軒裏に去年の蚊動く桃の花/鬼貫

耕すや世をすて人の軒端迄/大魯

夕立や風をゆり込む軒の芦/曲翠

世の人の見付ぬ花や軒の栗/芭蕉

水汲の雫に肥つ軒の菊/内藤丈草

凭れあひて一枝動く軒の萩/白雄

隆々の鬼の金棒軒氷柱/高澤良一

風鈴や風あり余る蜑の軒/遠山翠

風鈴の軒の近くて宗祇水/森田峠

香を探る梅に蔵見る軒端哉/芭蕉

明治期の軒燈四温の外厠/北野民夫

俳句例:81句目~

四五軒の荒磯住ひの雪囲/伊藤柏翠

いち早く軒端雀や夕立晴/藤田湘子

くり舟を軒端に吊りて島の冬/篠原

麻三反家五軒子供八九人/正岡子規

ろうかんの簷の葡萄に寿/木村蕪城

夏雲の湧く峰ちかく軒雀/木村蕪城

地に並べ売る軒菖蒲国訛/小林康治

片蔭や椎をこぼるゝ軒雀/石田波郷

つばめ帰して漆黒の寺の簷/山下廣

若情のひとり高しや軒雀/石田波郷

軒雀羽音からりと秋の昼/赤嶋千秋

唐盆の燈籠つくり簷深に/小林康治

下町や軒端の鉢の福寿草/石塚友二

夕桜簷を重ねて塔は暮れ/福田蓼汀

寝し雨戸照し雨月の簷雫/西山泊雲

小暗しや桃売覗く簷の端/小林康治

新調の簷帷張りて十夜寺/河野静雲

夏の菊暗い夜明けの軒雫/大井雅人

木曾人の露の目覚めも簷深し/林翔

海見ゆる簷の炊煙菊日和/石原舟月