畳を使用した俳句

俳句例:101句目~

猿曳の猿が畳に下りし音/京極杞陽

尼寺の畳の上の花御堂/松本たかし

楪のこぼれて青き畳かな/渡辺大年

禅寺に茶殻の乾く畳替へ/飯塚ゑ子

祗王寺の苔畳照り竜の玉/田中水桜

猟銃も女も寝たる畳かな/吉田汀史

柩出て畳八枚の雪国なり/古館曹人

かるたへり~て畳の青さかな/篠原

山茶花の散る月光に畳職/黒田杏子

くつろげる影新しき畳替/成田郁子

氷海の巌畳々と濤に非ず/古館曹人

春泥や車ひしめく畳市/下村ひろし

短夜の畳に厚きあしのうら/桂信子

瞽女の宿黴びし畳に置竈/西本一都

春潮を家の畳に立ち眺む/山口誓子

海の日を畳の上で養生す/矢島昭子

さみだれの畳くぼむや肱枕/森鴎外

目の一つ畳にはづれ福笑/村上凡花

春蘭に畳の埃とぶことも/吉井幸子

しなへよく畳へ置や藤の花/炭太祇

俳句例:121句目~

目に見えて秋風はしる壁畳/飴山實

栓抜が畳のうへに秋の家/川崎展宏

百日紅船の畳に坐りたる/永島靖子

島帰る土畳の巨き椋の上/大野林火

爐塞ぐや疊に生る蝿一つ/岩木躑躅

そろ~と畳を風が夜の秋/川崎展宏

だんらんの畳を汚す菫かな/仁平勝

畳踏む足のしっとり更衣/高澤良一

帷子をさと脱捨てし畳哉/篠崎霞山

母と寝て畳あまさず冬燈/館岡沙緻

干畳一枚菊のほとりにも/清原枴童

庭先の金雀枝明り畳縫ふ/石川文子

畳職人雨に目を遣り秋燕/高澤良一

庭先へ花をかくせる葛畳/石川桂郎

煤払ひ畳に仏寝かせあり/阿部静雄

後任の為の官舎の畳替/鈴木洋々子

戦争と疊の上の団扇かな/三橋敏雄

畳目に箒のひびく旱かな/長谷川櫂

潮風に倦めり畳に水眼鏡/三宅一鳴

春雪霏霏聴禽書屋畳の香/黒田杏子

俳句例:141句目~

梅雨畳蟻の魂のみ走る/蓬田紀枝子

招かれて秋夕焼の畳かな/岸本尚毅

波打てる畳に屏風傾ける/高浜虚子

新しき畳に寐たり宵の春/夏目漱石

畳替りて新樹の中の御庵/河野静雲

新しき畳のにほふ敬老日/平野貞子

新走り身の影をおく畳かな/桂信子

日の丸が畳に鮎の落ちし村/上村占

春風や柩を置きし畳拭く/依光陽子

昼の虫四畳程なる円空堂/高澤良一

明け易き畳の上の金亀虫/右城暮石

わが生の中盤冬田畳々と/古館曹人

明易き畳の冷えと沼の水/松村蒼石

畳替すれば狸が来て坐る/平島一郎

漆屋の畳口まで初荷かな/石田勝彦

秋晴の日射呼込む畳かな/島谷征良

秋風や寺の畳に踏まぬ所/尾崎迷堂

畳替して芳しき起居かな/佐藤朴水

笹舟を畳に置けば畳が川/鈴木鷹夫

節分会鬼も畳に正座して/大前幸子

俳句例:161句目~

紅梅の落花をつまむ畳哉/正岡子規

職人の二人しぐるゝ畳針/川崎展宏

胴着抜いて我殻を見る畳かな/篠原

腕立ての遂に伏したる夏畳/桂信子

一夜寝て暖か佐渡の置畳/石川桂郎

一巻の系図を置きて黴畳/串上青蓑

一日を洋間にこもり畳替/杉山木川

一月の畳ひかりて鯉衰ふ/飯島晴子

一枚の畳となつて冬篭り/大鋸甚勇

花茗荷三畳書斎また楽し/景山筍吉

芸事は寒し祇園の畳にて/山口誓子

草餅や板間二枚の置き畳/友岡子郷

七夕や宵の畳の白団扇/大谷碧雲居

七夕竹畳の上に出来上る/千葉皓史

荒畳なり秋蝶を遊ばしめ/下村槐太

菊の香に畳青さや客設け/島田青峰

菱採にまだひろ~と菱畳/瀬野直堂

三畳の書斎に足りて蝸牛/岩崎健一

蓬莱や青き畳は伊勢の海/伊藤松宇

藪入の日の浜宿の畳かな/綾部仁喜

俳句例:181句目~

世事肚に畳んで忘じ宿布子/杉本零

藻畳に色来る頃か暖め酒/仲野絢子

藻畳の一座々々の花盛り/村上三良

藻畳の己にうねり十三夜/斎藤梅子

交番のたちまち済みし畳替/中火臣

人は皆外に畳の月夜かな/尾崎紅葉

蘭を画て疊に透る墨の跡/正岡子規

蝸牛や畳を這へる風雅者/野村喜舟

畳廊百日紅に突きあたる/高澤良一

今替えし畳に母が体操す/山尾玉藻

蠅打の音の曇りの畳かな/野村喜舟

仙人掌や畳敷なる天主堂/石原千代

親子してへな~畳大掃除/河野静雲

足のべて正月古き畳かな/松岡草羊

踏み応へなき宿坊の黴畳/松尾緑富

畳古り炭火ともしも新娶り/三谷昭

何もかも畳の上に雛納め/岩田由美

畳上げ昼を舫ひし鵜飼船/河野頼人

踏むたびに沈む畳や百日紅/辻桃子

適塾に畳のあまた落霜紅/山西雅子