耳を使用した俳句

耳に関連した俳句の例をまとめました。

スポンサーリンク

耳を含む俳句例

郭公夢か現か耳穿鑿/濯耳

水仙や兎の耳も旭影/荘丹

年行くや耳掻光る硯箱/普羅

船頭の耳の遠さよ桃の花/支考

鶯や左の耳は馬の鈴/正岡子規

郭公耳摺払ふ峠かな/上島鬼貫

兜虫耳が翼の少年期/伊藤敬子

耳聡く眼鋭き冬の鹿/植田弘子

秋風に耳の垢とれ渡し守/去来

不性猫きゝ耳立て又眠る/一茶

とし四十蜩の声耳にたつ/白雄

おく耳に声の数など子規/露山

一番に耳より年ぞ酉の声/望一

遠耳の空の出産豚二頭/梶真久

道一つ耳は二つの虫時雨/林翔

掘割や藪鶯を両の耳/正岡子規

降音や耳もすふ成梅の雨/芭蕉

耳底にゐて懸命の鉦叩/斎藤玄

初雷や耳を蔽ふ文使/高浜虚子

右の耳左の耳の蚋払ふ/東原芦風

俳句例:21句目~

馬の耳すぼめて寒し梨の花/支考

牧牛の幼き耳に蝿生れ/山口白甫

頭巾から耳取出すや夜の音/野坡

立春や月の兎は耳立てゝ/星野椿

耳あまた欲し八方に囀れり/林翔

幼な顔残りて耳順更衣/本田豊子

鐘に耳少し動かし孕鹿/松田吉憲

耳あつき掠奪婚や遠蛙/大屋達治

春の昼聞香の耳紅潮す/小川軽舟

瓢箪の老美しく耳遠し/古舘曹人

旅人の耳に秋声光悦寺/高木晴子

簪の耳掻ほどの草の花/高濱虚子

指狐耳立て直す春障子/加藤耕子

蝉声に老杉は耳順ふよ/辻田克巳

花野にて耳に緋房は羊の仔/林翔

冬草や耳たぶ汚れなき青春/爽波

聾耳や病を楯の夏百日/石川桂郎

耳順とは桜吹雪の桜守/柿畑文生

耳遠き婆が合点や瓜の馬/岸田稚

天に口壁に耳あり時鳥/尾崎紅葉

俳句例:41句目~

手を洗ひ耳洗ひ硯洗ひけり/柏禎

囀に耳の大きな道祖神/山田弘子

耳海岸ここ番外地桜貝/馬場駿吉

牛の鼻に耳ひとしかれ子規/可躍

如月や好文亭の耳門/八木林之介

凩や耳の中なる石の粒/三橋敏雄

囀や耳の奥には水の国/斉藤夏風

耳成と香具山の間餅配/山本洋子

耳の底に水鶏なく也冬の雨/露川

稲扱機耳成山へ埃吐き/西村和子

秋風に別々動く猫の耳/福田蓼汀

囀を捉へ仔牛の耳動く/栗山妙子

秋蝉や如来の耳の薄明り/伊藤翠

四海波のきゝ耳明の春/服部嵐雪

耳底は胸底いつも鉦叩/鷹羽狩行

兄ぶりの孫耳さとき小雷/及川貞

梟や聞耳立つる三千騎/正岡子規

箱眼鏡覗く少年耳尖り/齋藤朗笛

鶯の声には近し老の耳/正岡子規

鶏の何きゝ耳や虻の昼/西山泊雲

俳句例:61句目~

梟や耳覚めてゐる旅枕/堀井和子

片方の耳を動かし山笑ふ/笹木弘

鳴禽に耳を傾け年の内/森ゆきお

松風に耳欹つる春の鹿/清原枴童

惜春や耳の形の噴火口/京極杞陽

学帽を耳に支へて入学す/上野泰

朝顔に皿まで喰らう耳男/仁平勝

潮を聴く耳春色の疾風なか/原裕

耳しひの男つやめく葦の花/原裕

秋涼し耳塚原の通り雨/飯田蛇笏

短夜や駅路の鈴の耳につく/芭蕉

清拭やかの鶯を耳の辺に/齋藤玄

伏す鹿の耳怠らず紅葉山/小島健

晩餐に豚の耳削ぐ五月祭/石嶌岳

晩鐘の耳失ふやけふの月/千代尼

耳に声しらべ直すや律の蝉/露玉

耳さとき籠の鶉に木の葉舞ふ/占

時鳥右の耳より左より/正岡子規

春蘭や耳にかよふは竹の雨/草城

秋空し木くらげの耳沢の暮/言求

俳句例:81句目~

春浅き耳洗ふとき音聴こゆ/林桂

春昼の子兎抱かる耳伏せて/沢聰

病よき昼は耳燃え春隣/皆吉爽雨

春一番黒猫縁に耳立てゝ/正風子

筆箱の中に耳掻年の宿/四ツ谷龍

滝音の耳を離れし昼の酒/小島健

茶の花に兎の耳のさはるかな/暁台

草笛に聞耳たてし牧の牛/大橋敦子

落花せん耳もおどろく風の音/すて

竜天に昇りて耳の穴痒し/辻田克巳

薄氷や耳の尖れる石狐/柴田白葉女

竜の玉水琴窟に耳すます/上野英子

老猫の耳透く暑さ兆しけり/及川貞

老僧の耳が動きぬ三光鳥/板谷芳浄

虎落笛胎児は耳の形して/森田智子

水音は耳に障らず春眠す/茨木和生

螢の夜先生のこゑ耳もとに/岸田稚

襟巻や畜類に似て人の耳/西島麦南

観念の耳の底なり秋の聲/正岡子規

耳もとに太陽の私語苺摘む/堀内薫