香を使用した俳句

俳句例:201句目~

額に受く薬香匂ふ初薬師/花里洋子

法師蝉藍甕の香が街道に/細川加賀

上杉廟香のにほひの雪催/大野南蒼

下向路の泉香にたち初詣/皆吉爽雨

屋根屋根に乳の香流れ春の月/原裕

花の香を盗みてはしる嵐かな/宗鑑

炭の香に膝直さばや冬籠/水田正秀

掛香を柱に掛けて黴美し/後藤夜半

苜蓿の香や春の雲眼尻に/石塚友二

海松の香や汐こす風の磯馴松/其角

若者が寒夜香強き含嗽す/細見綾子

梅が香の梢に高し晝の月/佐藤春夫

花の香や嵯峨の燈火きゆる時/蕪村

苫の香の舟にあきけり五月雨/徳野

花の香の朝市を抜け秋時雨/村田脩

鐘撞堂片隅に焚く蚊遣香/茂里正治

満開の花の香に入る児の寝息/林翔

柊の花の香魔風狂わせる/赤島鹿村

香煙を夫の背にも初不動/加藤元子

柊の花の香の濃き籬あり/遠藤はつ

俳句例:221句目~

柊の花の香に闇深みたる/平賀扶人

山粧ひ香搗き水車音高む/高橋六一

蝮酒一盞草の香に満てる/檜山哲彦

蓬餅草の香濃しや物部川/草間時彦

島原や根深の香もあり夜の雨/言水

草市や鳩居堂に香買ひに/野村喜舟

草の香を強く感じて旱星/如月真菜

草の香の姨捨山の盆の月/黒田杏子

掛香を柱に掛けて黴美し/後藤夜半

掛香や遊女が親の泥臭き/正岡子規

一筋の秋風なりし蚊遣香/渡辺水巴

香薫じ朝の白玉つばきなる/及川貞

年玉に傾城の香のうつりけり/青々

春寒う土の香たちぬ山畠/中島月笠

菊純白にかなしみの香を放つ/龍太

月上る十一月の草の香に/新村写空

梅が香に驚く梅の散る日かな/樗良

大泉村百草の香にまみれ/飯田龍太

掛香や近江の人と再開す/桃井克夫

菊の香や雲井に近き朝朗/正岡子規

俳句例:241句目~

後朝や早蕨の香を交へつつ/齋藤玄

兄弟や実に柊の香のゆきつ/齋藤玄

香華の外の新茶や御仏ヘ/尾崎迷堂

海風に失せし香ならん野水仙/汀子

鱧食うべ杉箸の香の宵祭/岩井英雅

菊の香や花屋が灯むせぶ程/炭太祇

菊の香や灯もるる観世音/高野素十

掛香や花押薄れし寄進状/水野好枝

えんぶりや土も香にたつ雪畳/林翔

菊の香や御器も其の僅宵の鍋/支考

海鼠腸の一箸の香貞徳忌/宮川貴子

菊の香や幾鉢置いて南縁/夏目漱石

菊の香や山路の旅籠奇麗也/炭太祇

掛香や扇は顔の玉すだれ/井上井月

掛け香や節遺愛の旅の笠/田島早苗

蚊遣香効を奏しぬ六畳間/高澤良一

飲きりし旅の日数や香需散/炭太祇

菊の香や初心を以て貴しと/桂信子

秋風や石に香焚く古墳祭/小原啄葉

菊の香の夜の扉に合掌す/高野素十

俳句例:261句目~

菊の香に畳青さや客設け/島田青峰

掛香や再び人の妻となり/数藤五城

新涼や蜜の香のせる峠みち/岸田稚

鮎の香の厨小暗き吉野建/高橋好温

刈安の人にかすかな渚の香/飴山實

指先に移り香淡し茗荷竹/福島はま

旅人の嚢中よりす野蒜の香/中田剛

藍の香や義絶の兄の秋袷/塚本邦雄

旧正の一椀の香陸奥の国/猪股洋子

鬼灯や男がおもふ女の香/藤田湘子

淡雪や公の香のほのかなる/加藤汀

昆布の香厨に残る初昔/秋川ハルミ

蓮の香や深くも籠る葉の茂/炭太祇

極月の香煙たえぬ融通神/田中英子

蘭咲くや大國香は墨の銘/正岡子規

鈴蘭の香にあり遠野物語/佐藤一千

春ふかし懐しき香の牛の糞/有働亨

かけ香や何にとゞまるせみ衣/蕪村

かけ香や唖の娘のひとゝなり/蕪村

わせの香や分入る右は有磯海/芭蕉

俳句例:281句目~

春暁のものの香にある机かな/澄雄

春雨や桑の香に酔ふ美濃尾張/其角

春雪霏霏聴禽書屋畳の香/黒田杏子

沈丁の香の石階に佇みぬ/高濱虚子

蘭の香や浮世に遠き謦も鳴る/月渓

暖房や糊の香甘き製本場/高井北杜

蝿交む女患者の香の中に/川畑火川

血族婚麦稈の香が村覆ふ/鎌田清子

衝立や栗飯の香を隣なす/石川桂郎

朝顔市色香押へし団十郎/岡本和子

香を踏みて蘭に驚く山路かな/月居

六月やロ中の香の薄荷糖/石塚友二

蛤を焼く縄文の潮の香の/大屋達治

硯の陸風蘭の香は漂うか/赤尾兜子

鬢附の香の淫なり立版古/山口誓子

論ふことなき少女薫衣香/益永涼子

玉蘭の香や定型詩交響す/宇咲冬男

木犀の金の香濡らす庵庇/加藤耕子

春暁の故郷の厠生木の香/宮坂静生

新築の木の香の匂ふ初暦/滝はる江