手を使用した俳句

手に関連した俳句の例をまとめました。

スポンサーリンク

手を含む俳句例

短夜や同心衆の川手水/蕪村

雨の中泥手を洗ふ/尾崎放哉

山川や渡らば錦手負鹿/調鶴

葉桜や一宙劃る仏の手/槐太

寒梅を手折響や老が肘/蕪村

建国の神に柏手初詣/田原憲治

腹立て水呑蜂や手水鉢/炭太祇

板壁の手斧作りの黍嵐/有働亨

軒遠く手を離れたる蛍哉/李渓

名月や水底濁す四つ手網/亀柳

浦嶋が手釣の鰤や庖丁箱/調和

仙蓼や蛙鳴き出す手水鉢/風斤

上堂の手燭案内臘八会/藤小葩

蕃椒手水盥の水赤し/正岡子規

谷水に手は届かずや桜狩/雷子

冬虹の行手明るし鶏の頸/原裕

読初は奥の細道手擦本/太田嗟

立冬や老の手力杭を抜く/林翔

手へしたむ髪の油や初氷/太祇

手道具や蒔絵の林雛の桃/調泉

俳句例:21句目~

筍やからげてかつぐ手傘/木導

鶯や手斧削りの太柱/田宮房子

光蘚手力強く岩掴む/栗生純夫

君がために手自摘し五加木/蕪村

友送る手燭の影や石蕗の花/宋屋

春水の影も手を組む恋人ら/林翔

病妻を曳く肉片の朧の手/斎藤玄

鮪捌く手鉤一丁夏旺ん/毛塚静枝

大火鉢一つ手焙二十程/高木晴子

捌く手を休ませて鱗雲/鳥井菊江

病床の手鏡笹子生写し/川端茅舎

木遣唄朗々手斧始かな/小出民子

白昼を灯す手職や虎が雨/神蔵器

舷の子遍路の手やはらかし/麦草

てにをはの手習ひ鴎夏来る/原裕

白靴や手鏡を出す峠口/増子/京

手燭して色失へる黄菊かな/蕪村

手操舟風は柳にまかせたり/園女

手桶もて享く筧水遅桜/白井眞貫

十一面千手観音朧へ手/松山足羽

俳句例:41句目~

正月の月が明るい手まり歌/綾子

朝顔や母の手ずれの舞扇/森孝子

北国の友の手漉に初便/徳永北柿

飽食の紙袋割り悴む手/鈴木康允

手焙と閑日月の一浄机/下村梅子

手澤本綴絲弛む虻日和/内田百間

朝寒や手を放したる刎釣瓶/魯丸

初花や杣の手業の水仕掛/飴山實

神々に柏手二つ秋高し/金山有紘

手向草や嵐にやどす聖霊棚/調鶴

初嵐仔犬捨てきし手を洗ふ/昌寿

秋さびし手毎にむけや瓜茄子/翁

苗売の手甲白し上天気/野村喜舟

凩や手して塗りたる窓の泥/鬼城

さや豆を手向て悲し後の月/去来

手伝ひて覚える家業夏休/中火臣

若菜摘む手や袖縁の紅の色/支考

うら町や炭団手伝ふ美少年/一茶

手鏡のやうな小港春燈/川崎展宏

梅雨幾日濁り沈めて手水鉢/篠原

俳句例:61句目~

朝寒や寒水石の手水鉢/寺田寅彦

凍る手や栞の總の紅に/正岡子規

尾道や手押車の穴子売/沖/鴎潮

秋暑き衣手面を押拭ふ/尾崎紅葉

五つ六つ瓜冷しある手桶哉/松香

錦手や伊万里の山の薄紅葉/宗因

秋涼し手毎にむけや瓜茄子/芭蕉

麦飯や切に手力備へむと/齋藤玄

月代や膝に手を置く宵の宿/芭蕉

御手討の夫婦なりしを更衣/蕪村

草臥て行手を望む柳哉/正岡子規

手水鉢氷らぬ日なし実南天/草村

手を〆めて初立会の勢ひ年/梨葉

恋こめて妹が手伝ふ粽かな/青白

手を洗ひ耳洗ひ硯洗ひけり/柏禎

紺の汗手へ流れけり駕の者/一茶

客に来て厨手伝ふ夕蛙/永井龍男

夕涼の追叉手網を一と渚/下田稔

枯蘆を手かゝりにして氷哉/北枝

氷より先へくだけし手桶哉/馬南

俳句例:81句目~

手も足も口も唯居ぬ田植哉/九湖

手も出さず物荷ひ行冬野哉/来山

旧年の畑に忘れし手鍬かな/小泗

羅の膝に手を置き鬼貫忌/森澄雄

手ずさびの團畫かん草の汁/蕪村

土の黄な蝶に手向や花の露/笹分

手習や天地玄黄梅の花/夏目漱石

一葉や手斧にちらす舟大工/立詠

鉢巻の男が担ぐ大熊手/宮川欣子

褻晴なし妹が手爪まの更衣/調和

公達の手習の間や若かへで/涼莵

時鳥山手通と覚えけり/正岡子規

腹立てて水呑む蜂や手水鉢/太祇

鶯や石崖に手をかけしとき/林徹

虫干や手畳敷を大般若/藤野古白

衣手や垣根の若菜盆に摘む/杉風

快き手締弾ける達磨市/市川紫苑

衣手は露の光りや紙雛/蕪村遺稿

振上げた我手眺めつ秋の蝿/桃李

行燈に七種はやす手暗がり/句仏