俳句例:101句目~
現し世の櫛落ちてをり涅槃寺/木田千女
田植女の泥手洗ふて小櫛かな/松下紫人
櫛その他遠くに妻が燃え麦秋/岩城久治
お六櫛花の香添へて母に買ふ/渡辺恭子
短日や黄楊の小櫛のけづり屑/木村蕪城
石楠花や水櫛あてて髪しなふ/野澤節子
秋立つや櫛に素直な今朝の髪/山田弘子
櫛さすに力なきこそ薄なれ/遊女-長門
秋鮎を焼くうす闇に櫛おとす/松村蒼石
筐底に櫛こうがいや三十三才/三橋鷹女
ひろげ売る小櫛あら櫛虫細る/斉藤夏風
横櫛をさす女房のえり簀編み/高野素十
納涼やつまみてむさき君の櫛/飯田蛇笏
櫛もまたしろがね色の雪女郎/本郷桂子
緑蔭に祝女の挿したる蛇の櫛/沢木欣一
脚下にて櫛ひろいけり冬の宿/浅原六朗
膝掛けに草の絮来る櫛作り/肥田埜勝美
わぎも子が油こぼれり玉櫛笥/高井几董
花どきの指櫛すぐに汚るるよ/大石悦子
花冷や手櫛にて足る野良の髪/影島智子
俳句例:121句目~
一つ櫛使ふ夫婦の木の葉髪/松本たかし
一月や水櫛すれば白髪消ゆ/八木林之助
下りたちて天の河原に櫛梳り/杉田久女
身にしむや亡き妻の櫛を閨に踏む/蕪村
金髪の抜毛が櫛に水冷たし/田川飛旅子
霜柱ここ櫛の歯の欠けにけり/川端茅舎
余り歯朶妹が櫛笥も飾りけり/高田蝶衣
青桐の櫛の摩滅ととんぼの死/栗林千津
十一月の櫛目正しき日の光/中村草田男
十三夜待つつげの箸つげの櫛/古館曹人
青蘆の風に手櫛の追ひつかず/大石悦子
馬櫛の冬毛かなたの谷へとぶ/友岡子郷
梅漬けし夜の髪深く櫛入るる/菖蒲あや
魔法瓶啼き櫛嗤ふ梅雨の土間/宮武寒々
鳥渡る真ッ赤な櫛を姉洗ふ/和田耕三郎
夏霞女櫛山は遠くやさしけれ/佐藤千兵
黄楊の小櫛さゝず寄りけり辻相撲/調古
如月やみどりいろして象牙櫛/影島智子
嫁かぬ子へ買ふ秋冷の阿六櫛/中尾杏子
寒潮に少女の赤き櫛が沈む/秋元不死男
俳句例:141句目~
山巓のさくらを風の櫛けづり/高澤良一
手櫛さへ入れぬ柳の打かぶり/内藤丈草
新しき櫛の歯にあり木の葉髪/高浜虚子
新酒利く杜氏の櫛目乱れなし/多田照江
櫛箱の抜毛掃除も残暑かな/沢田はぎ女
春駒の子にさし櫛を与へけり/松瀬青々
木の葉髪形見となりし櫛一つ/森田桂子
枕辺に櫛ならべ寝る虫しぐれ/宮武寒々
枕辺の櫛をさぐりぬ春の闇/今井つる女
柚子湯出て櫛目の深き妻の髪/岡田貞峰
根分する母は木櫛で遂すらし/中村耕人
櫛の固さに蒼ざめた貝の耳/緑川千賀子
櫛型の落葉よ晩年まで華やか/丸山佳子
櫛沈む過失や湖が動かずに/八木三日女
櫛洗ふ水の温みてゐたりけり/大石悦子
海女の櫛忘れてありぬ浜おもと/沖一風
櫛買ひて得たる涼しき京言葉/鈴木鷹夫
櫛買へば簪が媚びる夜寒かな/渡辺水巴
櫛の歯の路地に迷はず一葉忌/小路紫峡
母とわが髪からみあう秋の櫛/寺山修司
俳句例:161句目~
いなづまの花櫛に憑く舞子かな/後藤夜半
羽子板の小さき櫛に魅かれけり/古舘曹人
芍薬を活く辺の櫛笥ややくもる/宮武寒々
櫛一片夏行ノートに挟み持つ/赤松けい子
おろく櫛見しのみ髪の芯涼し/殿村莵絲子
お六櫛つくる夜なべや月もよく/山口青邨
お六櫛売る軒先やつばめの子/鈴木千恵子
梳き初めの櫛を飾りて美容室/中野貴美子
くそまりつ櫛けづりしつ年仕舞/正岡子規
怒髪こそ手櫛がよけれ今朝の秋/鈴木康久
角力取りつげの小櫛をかりの宿/蕪村遺稿
貌鳥や艶の出て来し黄楊の櫛/豊田八重子
ひぐらしや樹目も櫛目も生の筋/成田千空
ふはふはと櫛を逃げゆく洗ひ髪/下村梅子
買初は朱のほのと入る母の櫛/村上喜代子
むつみ月拾いたくないものに櫛/木村正光
ゆく春やかたみに貰ふお六櫛/吉田ひで女
櫛の歯を細かくすれば冬が来る/永末恵子
邯鄲や櫛の歯立ての夜を徹す/加藤知世子
春霖の来て十三夜といふ櫛屋/大木あまり
俳句例:181句目~
梅雨の灯や香の甦る櫛/根掛/加藤知世子
陽炎や畑出四五日櫛巻に/冬の土宮林菫哉
五月闇蓬髪にはかに櫛折れて/成瀬桜桃子
人の櫛つかひにくしや木の葉髪/下村梅子
湯上りの水櫛つかふ母の日や/平井さち子
朝顔に寝みだれ髪の櫛落ちぬ/高橋淡路女
吹かばふけ櫛を買うたに秋の風/上島鬼貫
年の瀬の櫛が髪より落ちんとす/佐藤漾人
土筆野をよぎりつ髪に櫛入るる/宮武寒々
夏の月櫛のかたちに晶子の忌/吉田ひろし
夜の時雨いよよ目納め櫛作り/加藤知世子
風邪髪の櫛をきらへり人嫌ふ/橋本多佳子
更衣鬢の乱れに櫛いれぬ/楽二「新華摘」
春愁や櫛もせんなきおくれ髪/久保より江
櫛つけて清水にさつと薄油/阿部みどり女
飛騨高山櫛/こうがいの雲の峯/辻田克巳
櫛たたう櫛の宿世の遅日かな/長谷川春草
年の夜の寝た子の髪へ櫛あてる/福島小蕾
母と同じ軌跡は櫛につく枯葉/平木智恵子
櫛拭きて身仕舞ひ終る霜日和/山崎冨美子