艶を使用した俳句

艶に関連した俳句の例をまとめました。

スポンサーリンク

艶を含む俳句例

柿の艶蜜柑の艶や家籠/澄雄

蝶の昼艶深くなる砧盤/原裕

一点に寒燈の艶お六櫛/下田稔

寒椿畳の艶の深まりし/山崎篤

艶ナル奴今様花に弄斎ス/芭蕉

海幸の羽子板艶を失はず/虚吼

水を濾す鱒の艶肌冬山中/原裕

三月の梢艶噴く島の空/飯田龍太

墳山の樒艶ます西行忌/佐川広治

肉桂の葉がもつ艶や寒の内/裸馬

檄文も艶文もあり落し文/島村正

雪肌の艶に膨み焼くる餅/上村占

耕すやむかし右京の土の艶/炭太

結納や大蛤の艶やかに/池田博子

枯葦の茫々と艶雪解川/澤木欣一

薫風や艶戻りたる花鋏/朝倉和江

齢にも艶といふもの寒椿/比奈夫

艶ふかき漆の花台寒の入/玉川悠

白と云ふ艶なる色や寒椿/浩山人

寒餅の紅切れば艶老妻に/山口青邨

俳句例:21句目~

小暗きに一穂の艶水引草/赤井淳子

緬羊の後肢艶めく秋の風/杉山岳陽

鴛鴦の思ひ羽映す水の艶/能村研三

三宝に載せて艶やか飾米/鎌田政子

懐手むしろ艶なり女佇つ/田村無径

額艶やかに蟷螂の妙好人/高澤良一

しつけ糸ふくむ衰艶秋袷/飯田蛇笏

幟の座海棠ことし殊に艶/林原耒井

扇面のをんな艶たる秋扇/高澤良一

紅梅は固し艶さへ凛とあり/及川貞

紅梅の艶めく小諸絵巻かな/滝川賜

柿干され藤村の世の艶となる/林翔

赤蕪の百貫の艶近江より/大石悦子

梅幸の羽子板艶を失はず/相島虚吼

裸身の色艶もなし紅の花/村上鬼城

街道に孤松艶立つ冬雲雀/桂樟蹊子

行く春や娘首の髪の艶/水原秋桜子

紅梅に艶なる女主人かな/夏目漱石

箱段に累代の艶菜種梅雨/藤岡筑邨

啓蟄の艶浚渫の泥もまた/加藤耕子

俳句例:41句目~

艶歌師の雨着真青く梅雨の月/林翔

竜髯に雪解雫の艶やかさ/西山泊雲

御所沼に蓮の艶蕾秋暑し/手塚美佐

ねぶた衣の艶に腰鈴袂鈴/成田千空

大空の清艶にして流れ星/高浜虚子

大空の青艶にして流れ星/高浜虚子

繊月の艶の冴えゆく冬隣/小池文子

太梁は夜に艶増す虎落笛/能村研三

恋猫の足萎え猫の艶やかに/三谷昭

ひと霞叱る源氏か艶二郎/加藤郁乎

秋風や艶劣りせる籠の鶏/鈴木花蓑

艶ありて甕の薄も念仏も/高澤良一

寒肥やひと艶増せる土の色/檜紀代

田地塞まき吾妻も艶し花続/調管子

菊日和働きて杼に艶加ふ/加倉井秋を

走り根も艶なす桜水温む/大岳水一路

金柑の甘煮の艶や九月果つ/藤井三郎

針山の年経し艶や針供養/有働木母寺

門松や板戸艶もつ武家屋敷/上部晴子

石楠花の優艶つくす晩鐘後/水谷晴光

俳句例:61句目~

開けはなつ閾の艶の夏祭/鷲谷七菜子

風の蓮餘命の母の胸の艶ン/小林康治

風邪薬くらしの艶の匣階/文挟夫佐恵

わが庭の一紅梅のつくる艶/大橋敦子

丹前もかけて艶めく布団哉/小澤碧童

仙顔や艶なる声の閨に呼ふ/尾崎紅葉

伊賀人の土間艶やかや梅擬/皆川盤水

傾いて地蔵艶なる冬日かな/橋石和栲

冬ざるる階高きほど水の艶/対馬康子

贋作に歳月の艶枇杷の花/中戸川朝人

切疵の指艶でに見し夜も桜/河野南畦

夕づつやわけても艶に菊畑/手塚美佐

盛ともなれば艶めき韮の花/倉田紘文

極月の白昼艶たるは海の藍/飯田蛇笏

妻戸閉せば畳艶めき春燈下/香西照雄

極月の白晝艶たるは海の藍/飯田蛇笏

山の膚艶ますばかり梅雨旱/相馬遷子

山蟹の眼の艶もてる父の墓/河野南畦

幸しかと林檎の艶肌窓映す/中村明子

男の根石霜にもめげず艶艶と/上村占

俳句例:81句目~

彩餅吊る藁しべの艶雪祭/文挟夫佐恵

惜春や堆朱の香炉艶ふかむ/伊藤敬子

猫よりも艶なり雀交りけり/石塚友二

拾ひ上ぐ紅葉の中の艶紅葉/高澤良一

野分吹く女名刺の角艶に/神尾久美子

新米の艶盛りあがる京茶碗/立花豊子

方丈の炭火艶めく近松忌/藤村たけし

湯女どちの肌の湯艶よ深雪宿/たかし

春待や花もつ枝の艶ぶくれ/室生犀星

春風や酢売りありく声の艶/井上井月

木の芽出て手擦れの艶の男神/森澄雄

木槿垣島原言葉艶あらぬ/下村ひろし

枯色とせぬを艶とや柿落葉/稲畑汀子

水狂言役者の髪の艶めいて/斎藤由美

柊の艶を見てをり春神楽/神尾久美子

清艶と観るに牡丹の腥き/千代田葛彦

桜桃の艶におどろく夜学生/沢木欣一

紅梅や雨も艶なる殿つくり/尾崎紅葉

老鶯として声の艶声の張/後藤比奈夫

胴熊の先づ覗くらん春の艶/内藤丈草