衆を使用した俳句

衆に関連した俳句の例をまとめました。

スポンサーリンク

衆を含む俳句例

囀や杣衆が物の置所/原石鼎

短夜や同心衆の川手水/蕪村

踊衆に酒振舞ふや山頭/原石鼎

元日や関東衆の国ことば/許六

囀や衆僧粛と入堂す/森定南楽

梟の懶き刻か念仏衆/甚上澤美

上戸衆の物が降けり五月雨/丸石

峰入の古里衆に合流す/粟賀風因

忘年会隣は丹波篠山衆/橘/正義

鉱山祭街を貫く踊り衆/山城やえ

狼に寒鮒を獻す獺の衆/正岡子規

寒月や衆徒の群議の過て後/蕪村

将門が顔して神田祭衆/愛澤豊嗣

岳王の墓裏冷ゆる衆の中/石寒太

凧持て風尋るや御伽の衆/炭太祇

裃に威儀の講衆十夜寺/三輪温子

初午や百姓衆の羽織紐/細川加賀

菊河に公家衆泊めけり銀河/蕪村

緋縮緬着て男衆六斎会/東野鈴子

更衣回心衆の十手かな/夏目漱石

俳句例:21句目~

穴子漁船待ち顔の嬶衆/高澤良一

祭衆ひとりは朝日顔に浴び/信子

水祝呉服所衆は京言葉/中川四明

町衆の振舞酒や除夜詣/平城薩を

豆を撒き大群衆が総崩れ/塩川雄三

講の衆まつ先に来て花祭/漣/湖山

諏訪衆に風の集まる氷湖かな/原裕

伊賀衆の番所の庭や鬼薊/野原春醪

水蜜桃固き歯応へ衆他縁/石塚友二

渋うちは一見詩人烏合衆/加藤郁乎

鰤衆の湖中綱曳ただ叫ぶ/本多静江

鯖雲に入り船を待つ女衆/石川桂郎

衆星の嚮ふ北斗やつかさ召/森無黄

棒に寝て田植衆らが畦枕/石塚友二

薫風や衆門なべて芳しく/小出秋光

町廻り衆休む夜こそあれ子規/沾葉

花会式幼なじみの鬼の衆/山口素基

方言を違へて次の遍路衆/湯川河南

旅の衆朝が来たよと峡燕/高澤良一

花ぞ雲動ぎ出たる龍野衆/井原西鶴

俳句例:41句目~

春風にこかすな雛の駕籠の衆/荻子

毛見の衆の舟さし下せ最上川/蕪村

時雨忌の孤心衆心こもごもに/照敏

江戸衆や心は山家ほととぎす/調鶴

家中衆のしのびしのびや年忘/召波

寒声の連衆のそろふ余波かな/浪化

首一つ衆に抽んづ霾晦/中戸川朝人

顔見世や裏方衆も顔馴染/丸山綱女

月の出の峠振り出し鳥追衆/下田稔

江戸衆に見枯らされたる桜哉/一茶

村の衆手拭い首に虫送り/高澤良一

猪狩の衆を恃みて押通る/細川加賀

場所入や関取衆の夏羽織/太田南岳

連翹や黄母衣の衆の屋敷町/炭太祇

賀茂衆の御所に粉るる祭かな/召波

白瓜を提げて越路の女衆/川崎展宏

一番茶すみし日焼の女衆/澤木欣一

一番茶終り日焼けの女衆/沢木欣一

檀徒衆率ゐて花の本願寺/渡辺笠峰

江ノ電を跨ぎ出立面掛衆/高澤良一

俳句例:61句目~

甲賀衆のしのびの賭や夜半の秋/蕪村

男衆が添水直すや山の庵/愛原のぞみ

男衆出かけてをるで橡の餅/如月真菜

病棟に病連衆ありてまり花/石田波郷

秋風に眉ひりひりと笛の衆/鈴木鷹夫

立見衆凹み出っ張り面掛祭/高澤良一

篝火にえぶり衆の揃ひ踏み/岩沢/京

練行衆隔つ修二会の荒格子/伊東宏晃

美濃衆と駅で落合ひ初吟行/高澤良一

能登衆と一夜の酒を温めむ/桑田青虎

花すゝき大名衆をまつり哉/服部嵐雪

若鮎の衆を恃みて遡りくる/山部淑子

茶揉み衆渋手拭の色も競う/山中蛍火

荒神輿河岸衆鰹だかりなり/荒井正隆

菊川に公家衆泊けり天の川/蕪村遺稿

ヤン衆の唄なき浜の二輪草/上原律子

衆にして孤なりける白遍路/杉本雷造

万灯引く衆の白足袋白法被/高澤良一

衆僧にしらむ障子や常楽会/三星山彦

衆徒の先ずもの申しけり薪能/稲岡長

俳句例:81句目~

衆恃むごとく泡立草咲きぬ/岸風三樓

西馬音内衆踊る姿は雁の列/高澤良一

踊衆にきまつてゐるや甘庶盗人/篠原

六斎や太兵古帯のはやし衆/村井静子

冬三日月男宮詣での篠島衆/高澤良一

逃げ惑ふ衆に鬼会の鬼猛り/川上紅二

連衆の数だけ並ぶ夏座布団/星野恒彦

初午や背戸で煮炊きの女衆/角田廣子

初荷衆街角の風に声あげた/原田種茅

連衆の数をたのまず鉦叩/佐々木六戈

医王晴れ雪囲ひ解く門徒衆/庄田春子

連衆揃い断種始まる罌粟の家/仁平勝

鉦衆はみなうら若し鉾囃子/中田余瓶

鉦講の衆と十夜のコツプ酒/茂里正治

鉾衆にかちわり氷振舞はれ/野崎方道

后陵まづは拝みて毛見の衆/鷲見明子

門徒衆泊りがけなる雪卸/風間みきを

命水掛けて鎮もる会陽衆/田中久仁子

国衆は舞子が好きでとし忘/黒柳召波

地借衆へ一枝づゝやもゝの花/炭太祇