江に関連した俳句の例をまとめました。
江を含む俳句例
解氷の黒竜江の川祭/趙綽
江の辺菊の出店や南側/松滴
春寒し鶯移る江の東/正岡子規
筑摩江やたつべをのぞく鳰汝村
曲水や江家の作者誰々ぞ/召波
長へに江流西す鳥雲に/橙黄子
百日草澄江堂の書の装幀/瀧春一
濁江の足洗ひけり都鳥/井原西鶴
初凪や十戸十舟江に映り/堀葦男
江は春のみどりの中を朧舟/二柳
溜江やむらさき色の水の苔/巴流
世を旅して寒江梅一塵/金子兜太
江にそふて流るゝ影や天の川/暁台
江に添うて流るる影や天の川/暁台
江は春晨鐘暮鼓の甍反り/福田蓼汀
こゝかしこ蛙鳴ク江の星の数/其角
鴛ゆくや夕日江に入水のあや/几董
月光る凍江丘の波の間に/桂樟蹊子
風吹て乱れ立つ江の蛍哉/正岡子規
妾が家は江の西にあり菰粽/炭太祇
俳句例:21句目~
客を送る潯陽江の秋の暮/寺田寅彦
寒き江に顔を浮べて泳ぐ/西東三鬼
岩陰の漓江下りの夏の雨/田中正三
葛の花遠つ江へ怨み文/能村登四郎
葛の花遠つ江へ怨み文/能村登四郎
江に映る関の灯や宵の春/羅蘇山人
文江忌の雪嶺の蒼心にす/加藤耕子
万緑や江山文庫興りし地/桑田青虎
難波江に金の太陽生身供/猪股洋子
長へに江流西す鳥雲に/楠目橙黄子
松明消えて江の音寒し鴨の声/雷夫
水の江や吉野見に行く桜のり/西鶴
江に臨む酒屋の軒に花樗/松瀬青々
春の雨記憶の中の江にも降る/篠原
江に添うて家々に結ふ粽かな/巣兆
曲江にみる萍や機上の婦/飯田蛇笏
春風や江沙へ道の自ら/楠目橙黄子
稲妻や芦江にひそむ鯰船/宇野犂子
水鳥の低う飛ぶ江に入日かな/蕪村
短日や砂の江尻の流れ石/小杉余子
俳句例:41句目~
春暁の洛東江を渡りけり/夏石番矢
江をわたる漁村の犬や芦の角/炭太祇
江北に植ゑても松のみどりかな/一茶
江漫漫白露星に映ず空明り/正岡子規
流星一道斥候秋の江を渡る/寺田寅彦
渺々と何もなき江の千鳥哉/正岡子規
獺祭る水の蟹江はみな早寝/岡本春人
寒江の丸太置場に遊ぶなし/山口誓子
こもり江や雲母うく水に啼く蛙/召波
竹植うる此日江水波立てり/高田蝶衣
すみの江に高き櫓やおぼろ月/炭太祇
すゞし江に鮗をうつ竿の露/加舎白雄
船霊も出て凍江に遊ぶらん/依田明倫
萍や漫々たる江に生ひ初る/正岡子規
葦の芽や江心遠く川蒸汽/東洋城千句
蛙鳴けば雲赤し江尻風車台/久米正雄
春の日の友訪ふ舟や江の東/正岡子規
春の江の開いて遠し寺の塔/夏目漱石
追憶のぬばたまの闇牡丹江/塚本邦雄
遡る百里の江なる鱸かな/松根東洋城
俳句例:61句目~
里ふりて江の鳥白し冬木立/蕪村遺稿
長き夜の大同江を渉りけり/正岡子規
やや痩せて江流青し鱸釣/水原秋櫻子
難波江や干潟の限り蘆の角/正岡子規
曇天に江山ほのと氷かな/楠目橙黄子
雪催ふ江の黝々と梅ひらく/松村蒼石
鴛ゆくや夕日江に入る水のあや/几董
麦畑そのまま江に浸りゐる/京極杞陽
二江の間に春寒きかな桂林/金子兜太
麦秋の江と白楊の風しろし/桂樟蹊子
住の江や夜芝居過て浦の月/榎本其角
朝焼の微塵漓江へ投網打つ/白井眞貫
光るもの多し蟹江の水の秋/稲畑汀子
橙や蔵にそふ江の寒からず/加舎白雄
凍江や船より船へかよふ橇/田村了咲
凍江を隔て暮して相知らず/奥田智久
水の江のよし野成けり桜苔/井原西鶴
水の音絶へて夜江の梅白し/加納野梅
水鳥や夕日江に入垣のひま/蕪村遺稿
南に江水走る田螺かな/長谷川零餘子
俳句例:81句目~
南方に曲江の景や葡萄園/楠目橙黄子
氷江や往くも還るも轟々と/石田波郷
氷解けて江を溯る蒸汽かな/正岡子規
江に向いて一膳飯の店寒し/正岡子規
江光に舟人立てる柳かな/楠目橙黄子
江に網し三尺の鱸得て歸る/正岡子規
江の北に雲なき日也鳥帰る/松瀬青々
江の宿や蘇鉄の窓の葉月汐/飯田蛇笏
サロマ湖の江の千畳に海蘿の座/原柯城
江の鴨に橋ろんろんと響く夕/松村蒼石
江流の高まさる濁り麦の秋/楠目橙黄子
鷭の江をわたりPTAへ行く/木村蕪城
かりよせて錆江にもどる真菰かな/青蘿
この夏を黒龍江と呼びにけり/西野理郎
鶴鳴くや春の夜あめの江の南/羅蘇山人
江の雪や人の声するとまり舟/藤野古白
月見せよ玉江の芦を刈らぬ先/松尾芭蕉
江の雨や春の浮草ちらほらと/正岡子規
とんとつかめぬ曲り江の鳰の数/長田等
雪の江の底を掻くなり鰻掻き/籾山柑子