俳句例:201句目~
山真昼かみきり水に浮かびをり/金尾梅の門
雲雀啼くや真昼実になる豆の花/大谷碧雲居
青あらしたとえば舟を曳く真昼/水野真由美
冬陽に眠る青春の日の真昼のごと/金子兜太
花烏賊に量り目止まる真昼かな/岩城のり子
アカシヤの花咲く真昼胃を切らる/佐川広治
牡丹崩れて黒血のごとし土真昼/五十嵐播水
人妻の蝌蚪いぢめたき真昼時/鍵和田ゆう子
木瓜燃えて真昼愁ふることもなし/相馬遷子
木瓜の真昼の爛熟さ家うちの暗さ/喜谷六花
春真昼おかめとほほを合はせたり/萩山栄一
黒穂抜く島の真昼は気だるくて/鈴木真砂女
のうぜんや真昼はむしろ水暗く/岡本まち子
凌霄は妻恋ふ真昼のシヤンデリア/中村草田男
柚子の里いづこも真昼柚子湯わき/古賀まり子
なに着ても似合はぬ向日葵の真昼/長谷川秋子
雛の窓に真昼の海のかたむけり/山野邊としを
稲架風に鳴りきらきらと真昼の日/川島彷徨子
あらあらとカンナの真昼逢ひに行く/野木桃花
蕎麦を刈るかゝる真昼のかそけさに/篠田悌二郎
俳句例:221句目~
蜘蛛の囲にかかるものなき真昼かな/片山由美子
漁火の真昼に照るやちやつきらこ/長谷部千代子
ラジオのわが声つまずく真昼の青レモン/寺田京子
父の陰茎を抜かんと喘ぐ真昼のくらがり/西川徹郎
流木に吹き出でし塩を舐めている真昼浜辺の一匹の驢馬/三井修
音無川の山神鎮めの水垢離に真昼を過ぎて霽れゆく吹雪/梅津英世
抽出しはみな少しずつ開いている真昼の部屋に入る蔓の先/花山多佳子
百年とたたぬに言葉とどかざる未来の真昼に来てしまひたる/河路由佳
<我>よりも影が木体となる真昼あまたの死体を呑みし路上に/光栄堯夫