俳句例:101句目~
楠の鎧ぬがれしぼたんかな/榎本其角
楠若葉むんむん御成小学校/高澤良一
楠若葉大樹は常に風を抱き/朝倉和江
楠若葉父は厠へ行つたきり/あざ蓉子
沼山津の野の霜白き小楠忌/志賀青研
爽かに楠の香木喰仏干割れ/羽部洞然
大前にちりもとゞめず樟若葉/刑部三思
この森の貴公子楠の若葉せり/高澤良一
詩の話などせよ樟の土用芽に/榎本好宏
みどり新たに椎の兄楠の弟/上田五千石
楠亭々蝉捕り坊主まだ来ぬ森/高澤良一
鈴懸も樟も大樹の芽吹きかな/島田桃太
一本の楠あきらかに除夜のこゑ/加藤勝
鉤引の注連巻き納む樟の下/澤井とき子
雨永し樟樫椎のみどり重ね/中戸川朝人
樟の木に闇のあつまる昼さがり/穴井太
原爆楠あまたの蝉の声降らす/鈴木貞雄
古墳出て言葉やさしや楠若葉/巌谷小波
大仏のゆるがぬ樟の茂りかな/浅井一志
鹿児島の灰汁巻うまし樟若葉/渋沢渋亭
俳句例:121句目~
川曲がり黄色ただよう楠若葉/和知喜八
武者返し仰げば匂ふ楠若葉/宮川杵名男
樟の枝のしんと香れり寒の水/川上良子
釈奠や樟をこぼれし雀の仔/星野麥丘人
日月のうるみはじめし楠の花/橋本榮治
春の虹あまだれ小僧楠に棲む/藤田湘子
樟の香の去年を栞の清水かな/加舎白雄
来の宮の楠の香の絵馬小正月/原子岱子
楠かほる護国神社に詣づらく/高澤良一
樟の香や村のはづれの苔清水/夏目漱石
鼬道日永の樟のうしろより/町田しげき
人待てばおろかに嵩む樟落葉/福永耕二
樟山にゐて樟くさき稲びかり/福永耕二
楠の根をしづかにぬらす時雨かな/蕪村
仔牛の角まだやはらかに樟若葉/有働亨
楠の蔭よし素麺の冷えまさり/宮下翠舟
いつの間に樟の影置く春障子/川崎展宏
樟若葉押し照る中の一伽藍/下村ひろし
樟若葉樹齢隠れてゐたりけり/稲垣晩童
樟若葉葬のための場所空けよ/寺澤一雄
俳句例:141句目~
樟若葉見上げて神に近づけり/神山白愁
降る雨を白めて楠の花咲けり/高澤良一
樟青実地べたに落ちて煌々と/高澤良一
釣瓶撥ねて水のこぼるる楠若葉/森澄雄
針供養うしろの楠に鳶がゐて/平松良子
初空へなほ伸びゆける樟大樹/稲畑汀子
青葉木菟楠の大樹に声こもる/河本/勇
山風におほきうねりの樟若葉/狹川青史
百千鳥樟は見通しよき樹にて/高澤良一
秋風の樟に吹きをり一人見をり/有働亨
蘭の香や君がとめ奇楠に若も又/炭太祇
秋晴や伐り倒しある楠匂ふ/合田丁字路
老樟の若葉の中にある暗さ/下村ひろし
やがて死ぬ鯨のように樟若葉/坪内稔典
新涼に樟の香散らし欄間彫る/大屋達治
神事近き作り舞台や楠若葉/河東碧梧桐
薫風のみなもとの樟大樹なり/福永耕二
鷽替に楠の夜空は雪こぼす/野見山朱鳥
照り合うて拝殿おほふ楠若葉/高澤良一
なでし子にかかるなみだや楠の露/ばせを
俳句例:161句目~
みゆき祝ぐ砲ぞ楠照る空に鳴る/岸風三楼
もく~と楠の若葉も古りにけり/星野立子
楠絶えず風生む母の日なりけり/今村俊三
二部授業受けし日遠し楠若葉/中村喜代子
楠嫩葉もらさず赤みわたりけり/鈴木貞雄
欲ふつと切れたる真日の楠若葉/藤田湘子
花繁に樟のみどりの八雲たつ/高山れおな
巫女舞の稽古はじめや楠若葉/堀井より子
いつまでも樟落葉掃く音つづく/山口青邨
春の鳥あけぼの楠をはなれたり/幸田露伴
楠の実の踏まれて匂ふ恵方道/長谷川明子
楠の実を撒き散らしたる家一つ/細川加賀
楠の幹天にみなぎり葉を換える/和知喜八
武者人形楠は葉叢を盛り上げて/池上樵人
身ほとりに樟の緑の溢れけり/山野井朝子
凝乎として狂へり樟の花の下/正木ゆう子
お札所の楠の落葉の終りたる/近石ひろ子
雷火ありたり宮を焼き楠を裂き/村松紅花
楠若葉神馬のけぞるごとく揺れ/高澤良一
大樟の走り根こがす追儺の火/下村ひろし
俳句例:181句目~
南洲洞窟樟の萌色にはかなる/野村多賀子
雨乞の樟の大樹に文字彫られ/福田甲子雄
樟絶えず風生む母の日なりけり/今村俊三
青楠の天地はじまる鯉のぼり/百合山羽公
永き日の樟がよく鳴る木の葉笛/斉藤美規
御降りの大樟に降るひびきかな/坂部尚子
新茶して樟の花明にすまひけり/石原舟月
世に古ぶをとこもよけれ樟の花/橋本榮治
鷲の巣の樟の枯枝に日は入りぬ/野澤凡兆
流鏑馬の二の矢当らず楠若葉/相沢須磨子
初秋の風大だもの千枝わたる/鈴鹿野風呂
神の樟収めし椋鳥の倍は出す/中戸川朝人
樟の木を隔てゝ火事の火勢見ゆ/右城暮石
樟の朱い芽むくむく山の斜面だ/北原白秋
楠若葉東寺まつすぐ抜けにけり/川崎展宏
楠若葉子供歌舞伎の見栄決まる/坂本/巴
楠若葉より密なるはなかりけり/辻本斐山
樟若葉ももいろ脳病院の樹なり/山口青邨
樟の芽の上の海すこし荒れてる/北原白秋
樟はみな落葉を知らず親鸞忌/工藤久仁年