灸を使用した俳句

俳句例:101句目~

効能をききつ我慢の二日灸/芹沢夢人

厄落しつむりの上の焙烙灸/間瀬淑子

善男女足投げだして二日灸/山田月家

夏芝居三里に灸を据ゑてをり/湊淑子

夜泣癖ある子も患者二日灸/森田愛子

春の人灸をすゝめて帰りけり/藤田湘子

楊柳の風寒からす灸熱からす/尾崎紅葉

内臓のうごく灸点秋に入る/中戸川朝人

かなかなや母よりのぼる灸の煙/飴山實

脳天にきりきり沁みて寒灸/上林白草居

寒灸の一火一火と燃えしづむ/皆吉爽雨

初雪にこのしろ灸る夕餉かな/野村喜舟

そくばくの餘命を惜しみ寒灸/西島麦南

老夫婦うながしあひて土用灸/池田良子

献蝋の灯を借り梅雨の一つ灸/吉田紫乃

はるばると通ふ効能土用灸/深見けん二

無量寿といふ一点や二日灸/田中田士英

寒灸に耐へゐる母の背の震へ/船橋一歩

寒灸にしみ~とある命かな/川戸野登朗

無病なる人のいたがる二日灸/正岡子規

俳句例:121句目~

帷子や痒さまだ来ぬ灸のあと/小杉余子

やまの娘に見られし二日灸かな/原石鼎

土用灸こらゆる涙ぼろ~と/高橋淡路女

わびしさは親なき人の二日灸/正岡子規

寒灸の背を曲ぐる母小さしや/川田一夫

年老いた人も来にけり二日灸/井上井月

一念の寒灸十日こゝろざし/上林白草居

丸薬もお灸も効かず水中り/岸本真智子

後の月虧けそめ商家灸の香す/宮武寒々

二日灸ばゞ様の顔ありありと/正岡子規

睦まじき老の夫婦や二日灸/高橋淡路女

二日灸命惜しむにあらねども/藤本静子

灸寺そびらに涅槃かゝりけり/野村喜舟

方丈に子らを遊ばせ寒の灸/香川はじめ

婆々様の顔をしぞ思ふ二日灸/正岡子規

灸の本読んでや冬の寝語らひ/中山純子

山も焼き野も焼く頃や二日灸/正岡子規

灸の火すつと沈みて夏痩せす/長谷川双

土用灸効きて浅草廻りけり/北見さとる

引据ゑて馬に灸ぶつ寒さかな/萩原麦草

俳句例:141句目~

落ちぶれし平家の末や二日灸/正岡子規

寒灸や悪女の頸のにほはしき/飯田蛇笏

梵妻の世事に習ひて土用灸/衣巻梵太郎

扉のあはぬ仏壇とざし二日灸/亀井糸游

鍼灸の背にけぶらす余寒かな/浅野総子

二日灸草餅あぶる香は誰ぞ/岡本癖三酔

二日灸若き膚を羞ぢにけり/塩崎晩紅里

西行やわらじのまゝの二日灸/正岡子規

護摩の火に財布を灸る初不動/登嶋弘信

寒灸の後の背さらす医師の前/三島隆英

二日灸秩父の雪が見えにけり/綾部仏喜

撫肩のさびしかりけり二日灸/日野草威

敬老の日とて灸を据ゑ呉るゝ/小畑一天

霧の毒に二日灸を据ゑにけり/西山泊雲

二日灸娑婆苦の煙あげにけり/福田蓼汀

飯蛸を灸る加減に口出せり/能村登四郎

麦畑をにらみゐるなり二日灸/野村喜舟

寒やいと伊吹艾のひとつまみ/伊藤敬子

寒灸の三里といはず歩まねば/北見さとる

栗の花置くここちして土用灸/大木あまり

俳句例:161句目~

死はいやぞ其きさらぎの二日灸/正岡子規

寒灸を妻にもしひつ日を過ぎぬ/森川暁水

寒灸ここにも腹に据ゑかねて/佐々木六戈

灸にする餅にする蓬摘みにけり/正岡子規

寒の灸髪ふるはせて堪へにけり/森川暁水

灸一点紅葉の濃さに怺へたり/長谷川秋子

灸すうる馬あつめけり東風の丘/高田蝶衣

玻璃屋根に夏めく雨や灸すうる/宮武寒々

病馴れて灸治あきたる遅日かな/清原枴童

痩せてゆくおのが三里に寒の灸/新津犀子

多羅葉樹折りきて灸る火桶かな/岡本松浜

寒灸をおろし自伝をつづるなり/森川暁水

秋も深く灸すゑあうて別れけり/室生犀星

土用灸すゑてもらひて退院す/谷口かなみ

耐へて居し声を洩らしぬ土用灸/高橋利雄

肌ぬぎて烏帽子のまゝや二日灸/中川四明

寒灸の摶つがごときを肩の上に/皆吉爽雨

いやいやに蹤いてきたるは寒灸/細川加賀

この島に素直に老いて二日灸/米倉沙羅女

健やかに老いて欠かさぬ二日灸/荻田小風

俳句例:181句目~

陽の縁に肩をすぼめて寒やいと/加藤武夫

とびきりの三里の灸も夏負けし/筑紫磐井

ひよどりのあと鶲来て三里の灸/長谷川双

打ち侘びて膝抱へ居る二日灸/大須賀乙字

ほつれ毛を咬へ耐へをる寒灸/樋口玉蹊子

ほのと来るは二日灸の匂ひかな/小杉余子

みごもりて夏靴ゆるむ灸師の娘/宮武寒々

撫で肩のさびしかりけり二日灸/日野草城

いかなこと動ぜぬ婆々や土用灸/飯田蛇笏

スケーター脚の三里に灸をして/梅村公彦

二つ三つあまりてすみぬ土用灸/村上鬼城

二日灸海荒れてゐる村ばかり/大峯あきら

二日灸未たきに起きて腹さする/正岡子規

二日灸よはひの壁のはたとあり/井沢正江

新海苔を灸つてゐたる神父かな/橋本榮治

寒灸の崩るる乙女つと泣きぬ/桜庭ひろみ

馬で来て灸師だのみや二日灸/河東碧梧桐

山の木は白葉をかへし土用灸/鷲谷七菜子

もろともに出世こじれて寒の灸/細谷源二

暮秋発火の鑢と真正「血の道灸」/竹中宏