楽を使用した俳句

俳句例:201句目~

楽に酔うて五月の汗の美しき/長谷川かな女

むかし病みし花の森より同じ楽/猪俣千代子

胡座を組み楽人の面朧ろなり/長谷川かな女

さきんだち更衣せんと舞楽人/長谷川かな女

赤楽のおもみも冬のはじめかな/鷲谷七菜子

晩涼やうとみし楽にいつか乗り/稲垣きくの

華僑四代目クラーク/キーの楽の渦/伊丹公子

神様の楽書として自分を全うしよう/海藤抱壺

木の芽起しの夜となる大気琴の楽/河野多希女

ポインセチア楽鳴りこもる牧夫寮/古賀まり子

スケートの渦のゆるめり楽やすめり/石田波郷

麦の芽にサーカスの楽とどきけり/加藤三七子

「越天楽」の曲もれてくる初えびす/川口芳雨

渋柿たわわスイッチ一つで楽湧くよ/中村草田男

子へ選ぶクリスマスカード楽鳴れり/里田/勝子

一花開けて天下皆春の舞楽おもしろや/野上豊一郎

楽剃や夕皃棚の下住居/一茶/文化十三年丙子

奏楽寒し苔むすまでぞと打楽器が/赤城さかえ句集

石叩ひるの奏楽瀬にこたへ/『定本石橋秀野句文集』

母娘喧嘩よやまれ母もお前も楽にはなれぬ世/橋本夢道

俳句例:221句目~

こおろぎの楽手はつめたくまずしい土の底から/吉岡禅寺洞

サーカスはじんたの楽に三角の空を攫ひてふるさとあふる/安藤昭司