松葉を使用した俳句

俳句例:101句目~

胃の底の方笑ひたる松葉酒/藤田あけ烏

長女来て母と睦べり松葉独活/橋本鶏二

降りしきる松葉に日傘かざしけり/立子

松葉散る松の緑の伸びにけり/正岡子規

鵙なくや夕日に歸る松葉掻き/正岡子規

ふりかゝる松の落葉や雀鳴く/正岡子規

下駄であがる社の椽や散松葉/正岡子規

人もなし木陰の椅子の散松葉/正岡子規

先々にパラパラパッパ散松葉/高澤良一

大寺の日は年に似て松葉散る/庄司瓦全

山茶花の散りて幾日や敷松葉/伊藤松宇

弾初や老妓の褄の散り松葉/瀬戸内寂聴

散り松葉髪に挿す妻よ旅の秋/中島月笠

松葉落ちて雀鳴くなり観音寺/正岡子規

滝壺や風ふるひこむ散り松葉/正岡子規

濱びさし松葉散り居り鮓の桶/幸田露伴

焼蛤や青き松葉の散りかかる/長谷川櫂

竹椽や松葉ちらばつて蟻太し/正岡子規

鉢に植ゑし二尺の松の落葉哉/正岡子規

風にちるやたゞ古松葉青松葉/正岡子規

俳句例:121句目~

地下足袋の鞐ほつるる敷松葉/橋本榮治

坪庭の木戸を低めに敷松葉/北中富士子

神の水松葉抱きて氷りけり/佐々木はるを

きらきらと松葉が落ちる松手入/星野立子

荒東風や松葉をかぶる鵜獲小屋/古舘曹人

敷松葉してどの部屋も静かなり/下田実花

しくるゝや石にこぼるゝ青松葉/正岡子規

敷松葉して松かさも散らしあり/皆吉爽雨

とんど火の先づは松葉を炙る音/高澤良一

なぐさみや花はなけれど松葉関/正岡子規

立冬のあとの青空松葉降る/阿部みどり女

敷松葉らくな日和といひにけり/岡井省二

躰じゅう松葉だらけの雪だるま/高澤良一

料峭のこぼれ松葉を焚きくれし/西村和子

老先をかたみに言ひつ松葉焚く/高田蝶衣

我が無口松葉を踏みてめぐりをり/齋藤玄

静かなる日のそそぎゐし敷松葉/村上文恵

下駄であがる宮の廊下や散松葉/正岡子規

磯松葉掻きよせければ蝶の骸/佐野まもる

巌の上に松葉こぼるる昼餉かな/太田鴻村

俳句例:141句目~

浜焚火松葉の燠のつまびらか/加藤三七子

洗ふごと寒し松葉の降りつもる/右城暮石

日のぬくみ重ねて露地の敷松葉/山崎治子

配所とや散り松葉焚く灰千々に/高井北杜

青芝に落ちし松葉の立つてゐる/岸本尚毅

風かをるあとに散りけり青松葉/正岡子規

木戸を押す今日の客あり敷松葉/富安風生

敷松葉して松かさも散らしあり/皆吉爽雨

松葉敷ける庭の師走の月夜かな/籾山梓月

桜餅松葉屋とゞけ来りけり/久保田万太郎

寒独活に松葉掃き寄せ囲ふなり/杉田久女

夢はじめ松葉を匂ふほど積みて/田中裕明

つくばひに充たせる水や敷松葉/増田龍雨

ふく風の極月めきや敷松葉/久保田万太郎

むかうの戸開けし人あり敷松葉/星野立子

敷松葉上ぐるに東風の強きかな/増田龍雨

水戸を押す今日の客あり敷松葉/富安風生

吹あげてしぐれの松葉空に満つ/松瀬青々

人ちらほら風あたゝかに松葉関/正岡子規

茶室への露地のおもむき敷松葉/河野石嶺

俳句例:161句目~

よせ鍋や松葉模様のちりれんげ/塩川星嵐

鱧食むと松葉の雫光りだす/鍵和田ゆう子

散る松葉青ければ口つぐむなり/橋石和栲

塀外の浮世はせはし敷松葉/阿部みどり女

静かさや湯のたぎり居る敷松葉/川上綾子

祖父在りて抱かれし頃の敷松葉/都筑智子

散松葉おもてを川のながれけり/古舘曹人

松葉しく茶の湯の庭の初しくれ/正岡子規

時雨空光りくる朝の松葉踏む/金尾梅の門

くみ水に松葉こぼるゝ日の盛り/金尾梅の門

さみだれや露盈つ松葉眼にあふれ/渡邊水巴

すみれ野や松葉かんざしおとしざし/泉鏡花

ほろと散る松葉や落ちて組んでゐし/原石鼎

春水に落ちてつつたつ松葉あり/五十嵐播水

清滝や波に散り込む青松葉/芭蕉「泊船集」

青松葉きび~もゆるどんどかな/高橋淡路女

片羽ひろげしまゝ蝉鳴くや松葉中/高濱年尾

海暁けてこぼれ松葉の霜の針/阿部みどり女

お降に髪をいとひて松葉掻く/長谷川零餘子

まつさをな松葉に刺して焼むかご/黒田杏子

俳句例:181句目~

敷松葉節分さむき日なりけり/久保田万太郎

あらあらと見えて疎ならず敷松葉/清崎敏郎

かいま見て松葉敷きあり燈籠あり/鈴木花蓑

ころがりて来し毬止まる敷松葉/副島いみ子

よく見れば時雨れてゐるや敷松葉/安田蚊杖

松葉見え来て鞠の如き雪残りけり/高濱年尾

松葉掻きよせあり鴉巣を構ふ/長谷川かな女

松葉掻きいづこに去りし雲の峰/大須賀乙字

やがて立入禁止となりしか敷松葉/山中葛子

墓小さくして敷松葉してありぬ/星野麦丘人

敷松葉雪をまじへし雨となり/久保田万太郎

投げ入れし松葉けぶりて暖炉燃ゆ/杉田久女

日はありて余寒しみぬく松葉かな/室生犀星

松葉散りうすらひは息ひそめけり/松村蒼石

松葉降るお庭草履をかりにけり/鈴鹿野風呂

一つかみ松葉たき添へ蕎麦湯かな/高田蝶衣

散り松葉昔ながらの掃除番/一茶「寛政紀行」

松葉てふいとしき名の杖青き踏む/平井さち子

松葉散つて地に立つを聴く風のひま/高田蝶衣

ひとだまのごとく松葉の火なりけり/平井照敏