廊下を使用した俳句

俳句例:101句目~

旅籠屋に浴衣のそろふ廊下哉/正岡子規

日盛やこそりともせぬ長廊下/河野静雲

見古りたるあしべ踊の廊下番/後藤夜半

春暁や玻瑠戸の中の長廊下/五十嵐播水

春雨や温泉宿の廊下縦横に/五十嵐播水

朝霜や不二を見に出る廊下口/正岡子規

木の実雨渡り廊下を黒くせる/大石雄鬼

松おちば洋梨を置く廊下にも/川崎展宏

枯芝や廊下あかるき照りかへし/高田保

沢蟹が廊下に居りぬ梅雨深し/矢島渚男

泥葱の泥が廊下に日暮れをり/鈴木鷹夫

流氷の泣きたる宿の廊下の灯/布川武男

湖の風涼しく入りて廊下の灯/京極杞陽

煤竹の渡り廊下をゆきにけり/山尾玉藻

皿の破れし響廊下を走る冬/容内田易川

禅林の廊下うれしきしぐれ哉/蕪村遺稿

禅院のかた餅さげし廊下かな/会津八一

秋の海見つゝ廊下を送らるゝ/野村泊月

秋の灯の暗く廊下のまだ暗く/京極杞陽

秋湯治長き廊下がありにけり/綾部仁喜

俳句例:121句目~

秋燈のはなはだ暗き廊下かな/原田青児

籐椅子が廊下にありし国敗れ/川崎展宏

紅葉見の駕仕立あり宿廊下/深川正一郎

花冷の廊下囚はれの膝つけて/岩田昌寿

若葉雨渡り廊下にしぶきけり/山本洋子

蓑虫の歩けば見えぬ日の廊下/新田郊春

あたらしき廊下をとほる恋の猫/仙田洋子

冬の夜や柾目の廊下つぎつぎと/横光利一

お涅槃に近づいてゆく廊下かな/岸本尚毅

お涅槃の長き廊下を走り拭き/百瀬ひろし

げんげ咲き胸底という長い廊下/塩野谷仁

こがらしや廊下のしたの村雀/越中-夕兆

夕立や廊下あまりに長すぎる/渡辺誠一郎

春の暮廊下に母のハツピィーミシン/森章

早紅葉も見えて廊下を渡りけり/野村泊月

廊下の柿廂の柿に日は一つ/阿部みどり女

月を見る窓は廊下のつきあたり/後藤夜半

春雨や古き廊下の朽つるまゝ/五十嵐播水

冬至冷え湧き出す廊下は闇の舌/神矢みさ

廊下から手燭をうつすもみち哉/正岡子規

俳句例:141句目~

学校の廊下をおもう寒露かな/三浦ミヨ子

姑の部屋廊下のつなぐ夏のれん/稲畑汀子

廊下曲つて新入生きよとんとす/辻田克巳

熊谷草鉤の手廊下きしみけり/鈴木寿美子

十薬や渡り廊下のスニーカー/中町恵美子

大試験始まつてゐる廊下かな/徳竹芽萌子

画展さながらの廊下や避寒宿/黒岩恵津子

夜学果つ廊下真つ先駆けてくる/永井龍男

病院のもとより暗き梅雨廊下/波多野爽波

夜学子にあるとき暗き廊下かな/高柳重信

春雨や子等消えし廊下一直線/佐野青陽人

白足袋の過ぎゆく盆の廊下かな/角川春樹

朝の人朝のくにまで廊下あるく/阿部完市

夜の秋の長き廊下を人来たる/石塚秋竹女

外湯まで渡り廊下や火蛾の宿/吉田ひろし

祖母がゆく梅雨の廊下を猫足で/栗林千津

吹き上げて廊下あらはや夏暖簾/高浜虚子

廊下まで夏の落葉の散らばりて/岸本尚毅

葉桜につくづく長き廊下かな/瀧澤伊代次

薬玉を提げてまゐりぬ長廊下/高橋淡路女

俳句例:161句目~

春雪や木瓜に廊下の灯をわかち/永井龍男

裸子をひつさげ歩く温泉の廊下/高濱虚子

廊下ゆくまた芍薬の活けてある/岸本尚毅

元旦の廊下に落とす玉子かな/鳥居真里子

避暑客の荷物はみ出しゐる廊下/大塚郁子

僧寝ねたり廊下に満つる梅の影/正岡子規

黒揚羽廊下の奥へ追ひつめし/亀田虎童子

小廊下や布子の児等が目白押し/西山泊雲

人の家に廊下探しぬ春の闇/長谷川かな女

下駄であがる宮の廊下や散松葉/正岡子規

歌留多会廊下の冷えてゐたりけり/岡本眸

上の廊下はじまるここに山荷葉/福田蓼汀

まつすぐな廊下明りに入学す/塩谷きみ子

風ひたひたと走り去る人の廊下/住宅顕信

ふくろふが夜の廊下を歩きけり/角川春樹

夜学の灯洩れ合ふ寮の廊下かな/五十嵐播水

団扇取つて廊下舞ひ出る酒興かな/正岡子規

廊下よく拭かれし春の寒さかな/赤尾冨美子

膳はこぶ廊下のゆきゝ葭戸かな/大場白水郎

山茶花や渡り廊下のひかりをり/木下ひでを

俳句例:181句目~

実むらさき松の廊下の跡にかな/奥村香都子

葱を切るうしろに廊下つづきけり/下村槐太

御封切る廊下の口やいとざくら/美濃-支老

温泉ぼてりは足より逃れ凍廊下/嶋田摩耶子

みぎひだり廊下まちがへ彼岸婆々/河野静雲

修行僧拭きゐる廊下雪降り込む/山口超心鬼

湯にかよふシベリア廊下聖樹たつ/巌谷小波

燈籠をともす揚屋の廊下かな/長谷川零餘子

足袋裏に東風の埃や茶屋廊下/阿部みどり女

はたた神渡り廊下でつかまった/渡辺のり子

つややかな廊下に立ちて水を打つ/岸本尚毅

ざらつく廊下子に春の咳付き纏ひ/田中英子

靖鈴のつつとぬけたる廊下かな/ミノ-斜嶺

氷き日の廊下つづきに汝も病む/阿部みどり女

梅咲いて廊下まできている残り時間/植田次男

僧に尾いて足袋冷え渡る廊下かな/楠目橙黄子

うなぎ焼くにほひの風の長廊下/きくちつねこ

梅雨晴れの法衣透きゆく長廊下/鍵和田ゆう子

降る雪にピンポンの音は廊下の果/栗林一石路

待ち伏せてゐる児春の夜の廊下/長谷川かな女