火の粉を使用した俳句

俳句例:101句目~

火祭の火の粉とびつく胸毛かな/出牛青朗

火祭の火の粉にこげし貴船菊/恒川ひさを

火祭の火の粉のかかる睫毛かな/宮坂静生

煙突が火の粉吐きをり花の闇/五十嵐播水

煙突の火の粉雛の日過ぎしなり/友岡子郷

爆竹の火の粉がみんな馬小舎へ/宮坂静生

白梅や火の粉無尽に御滝護摩/小川原嘘帥

石榴散り振袖火事の火の粉めく/高澤良一

麦播きし畑に鬼会の火の粉飛ぶ/鈴木厚子

篝火の火の粉が高き無月かな/松本たかし

籠揺られ火の粉だだ洩るお松明/小山都址

聲立てて火の粉よろこぶ初野分/高橋睦郎

能舞台雲の通い路火の粉降る/八木三日女

花篝星に火の粉のとどくまで/石原今日歩

薪を足す鵜匠に火の粉昂ぶれり/本田妙子

薪足して火の粉めでたし薪能/猪俣千代子

蘆をもて蘆の火の粉を叩きけり/長谷川櫂

蘇民受く初護摩火の粉天井まで/大野林火

虫送り飛び交ふ蜻蛉火の粉めく/高澤良一

手負鮭火の粉のごとく腹子撒く/八牧美喜子

俳句例:121句目~

お松明火の粉の滝となりにけり/阿部月山子

お松明通るや火の粉掃かれつつ/原田しずえ

火祭りの火の粉木花之佐久夜比売/川崎展宏

年の瀬の火の粉を飛ばし舟世帯/中尾寿美子

つぎつぎに菊焚く火の粉湧きにけり/中田剛

大松明の火の粉も凍る午前二時/伊藤いと子

ふんだんにふいご始の高火の粉/宮下のりを

夕焚火火の粉華やぎ散りにけり/高橋淡路女

火渡りの火の粉あびつつ御慶かな/松本可南

左義長の火の粉は星と出合ひたる/永方裕子

左義長の蒔絵のごとき火の粉かな/太田寛郎

牡蠣焼いて飛ぶ大粒の火の粉かな/長谷川櫂

生簀にも及ぶどんどの火の粉かな/梶原宇良

火祭の火の粉おほかた海に落つ/田中午次郎

白藤や火の粉はげしき杣の風呂/大峯あきら

火の粉にも面テそむけず鵜を捌く/古田藍水

大根榾ぐらりとゆれし火の粉かな/村上三良

弾けたる火の粉は星にどんど果つ/佐藤栄一

左義長の火の粉巻き込み波崩る/場目/孝風

火にあそぶ火の粉茂吉の忌も日暮/藤田湘子

俳句例:141句目~

年の火の火の粉がとんで夜潮かな/石田勝彦

火の粉吐き雪の但馬へ向ふ汽車/西山小鼓子

大焚火火の粉はすべて海に向く/岩井久美恵

赤蜻蛉火の粉払うようにはいかぬ/宇田蓋男

節分の火の粉をちらす孤独の手/鈴木六林男

火遊びの火の粉や母の髪焼きに/堀井春一郎

炉開きの火の粉振舞う奈良井宿/伊丹三樹彦

北風に火の粉あげつつ船出でぬ/五十嵐播水

風呂けむり火の粉まじれる猫の恋/宮武寒々

焚火より火の粉楽団とび出せり/上田日差子

暁闇に飛び出す火の粉餅を搗く/百合山羽公

初護摩の火の粉滅法とどまらず/殿村莵絲子

火の粉浴び火屑を踏みて厄落す/萩原十三枝

鵜篝をいでてながるる火の粉かな/京極杞陽

鵜舟の中にあり火の粉の中にあり/山口誓子

毛虫焼おもはぬ火の粉かむりけり/黒坂紫陽子

さむかぜの枝折戸越ゆる火の粉あり/下村槐太

梅雨雲へ夜はゆたかの火の粉ども/北原志満子

煙突火の粉おどろきの目の冬夜の子/中山純子

送水会護摩の火の粉の瀬にみだれ/神谷遊亀栄

俳句例:161句目~

夕富士や火の粉のごときあかとんぼ/望月末夫

振りこぼす火の粉抱くべしお水取り/高松文月

火の粉舞ふどんどのそばを身延線/百合山羽公

火の粉吐き突つ立つ鵜匠はたらく鵜/西東三鬼

松の辺に火事の火の粉の来ては消ゆ/岸本尚毅

火の粉とぶ火事に市電の珠数つなぎ/右城暮石

年の火の火の粉はのぼるみな消ゆる/川崎展宏

竹はぜしとんどの火の粉打ちかぶり/稲畑汀子

干菜風呂火の粉は闇を好みけり/ながさく清江

倶に寡婦修二会の火の粉喜々と浴び/我妻草豊

滝は其の内部で火の粉消しながら/河原枇杷男

修二会いま火の粉かじかむ群衆に/諸角せつ子

鴨撃ちし火の粉を蘆のふりかぶり/石井とし夫

送水会の護摩の火の粉の雪と逢ふ/中戸川朝人

火の粉撒きつつ来るよ青年焼芋屋/山田みづえ

鵜篝の火の粉を曳きて来たりけり/岩田佳世子

女身われ修二会の火の粉いただくや/斎藤芳枝

文殊会の火の粉を浴びる受験の子/鈴木大林子

麦ぼこり火の粉のごとくまつはれる/宮津昭彦

ふりかかる火の粉も秋の灯というか/岸本マチ子

俳句例:181句目~

くべ足せば鹿火の火の粉の目覚めけり/赤木範子

ほほえんで火の粉のように桃咲かす/岸本マチ子

我れ寒に焚かるる日こそ火の粉飛べ/和田耕三郎

火の粉浴び修二会警護のおまわりさん/高澤良一

波止場の焚火火の粉はみんな海に降る/田川飛旅子

あわのとりの天翔けるかも火の粉舞ふ/成瀬桜桃子

鵜舟に在りわが身の火の粉うちはらひ/橋本多佳子

水を出し殺生の鵜にとぶ火の粉/長谷川久々子「水辺」

鵜かがりの火の粉嘴まで焦がしけり/石河義介「恐山」