俳句例:101句目~
痛みに堪えて雲の翳見てゐる/鈴木六林男
白露や堪へ来しことは宣はず/殿村莵絲子
目つむりて祭化粧に堪えてをり/大島雄作
神弱り春菊煮ゆる香に堪へ得ず/下村槐太
稲苅りし後の寒さは堪へがたし/相馬遷子
讃美歌の余韻咳なほ堪へてをり/津田清子
谷杉の深雪に堪へてつむじ舞ふ/松村蒼石
身にあまる白さに堪へて雪の嶺/相馬遷子
黴に堪へぬすみ昼寝の一間かな/河野静雲
瞠きて花野の天の澄むに堪へぬ/軽部烏帽子
堪へかねし時小雀鳴き木の実落つ/相馬遷子
堪へてきく秋雨ならむこゝも降りぬ/及川貞
秋彼岸酔へとも訓へ堪へもする/中村草田男
お練り待つ終の牡丹の散るを堪へ/谿/昭哉
草わづか引き登る日に堪へざりき/相馬遷子
早寝せり守歳の難に堪へずして/相生垣瓜人
とほい風の孤独に堪えて塩は白いか/金井明
月の出や海堪へがたく暗くなり/山田みづえ
綿虫といへど堪へゐる暮色かな/小島千架子
堪へゆかめ夜長きことの淋しさも/兜木総一
俳句例:121句目~
枇杷の花健羨に堪へぬ恋観たし/中村草田男
妻よまた堪えしょうのない雪だよ/石川青狼
枯尾花路あるのみに堪へめやも/中村草田男
野の秋日堪へてみつむるとき真白/中島斌男
柿の朱に堪へゐしが寝落つ熱の中/桜井博道
向日葵の重さに堪へてゐたる日よ/松本誠司
栗の花の湿気に堪へぬ坊捨てぬ/大須賀乙字
向日葵は月光に堪へぬ花となる/相生垣瓜人
月の萩うねりに堪へて蟲も啼かず/西山泊雲
大いなる枯野に堪へて画家ゐたり/大野林火
花芥子の雨に堪へつつゆがみたる/高浜年尾
蛻けざる蝉が試食に堪へしちふ/相生垣瓜人
四つ足の堪へるあゆみの仔猫かな/藤後左右
日かげなき暑さに堪へて歩むなり/臼田亞浪
憂に堪へて市に出づれば新酒かな/鎌田白浜
千樫忌のひとり大暑に堪へてをり/加藤蕉子
雉も人も乏しきに堪へ暮らすなり/右城暮石
年の夜の聞くに堪へざる鄭聲や/相生垣瓜人
刃の如きことば堪へゐて燗熱し/稲垣きくの
雪虫や高さの重さに堪へ得ずに/中村草田男
俳句例:141句目~
寒禽も来ずひとも来ず何に堪へむ/下村槐太
頭を下げて歩まんか麦の青に堪え/細谷源二
焚火人面罵に堪えてゐたりけり/楠目橙黄子
やまかぜに堪へ虎尾草に目をおとす/瀧春一
紫蘇の香に人の眼に堪へゐたりけり/藤田湘子
夜の秋を言ひぬ久しき闇に堪へず/篠田悌二郎
夕瑞居一人に堪へてゐたりけり/久保田万太郎
堪へ馴れてなほ堪へがたし五月来れば/及川貞
堪へがたき海の青さに簀戸入るゝ/佐野まもる
葉牡丹やうづまく身そら生き堪へて/鈴木栄子
堪えて来し妻子よ鳥が巣つくるぞ/米沢吾亦紅
蜜柑酸し男の泣くに堪へてゐて/長谷川かな女
咳堪へて逢はねばならぬひとのまへ/大島民郎
来ぬ人を待つに堪へけり吊しのぶ/高橋淡路女
辛夷ついに開く孤立に堪えられず/田邊香代子
友の死に堪へゆく鱧を食べにけり/山田みづえ
熱き湯に堪へゐる今も梅雨近づく/相生垣瓜人
あぢさゐの雨に堪へゐるまろさかな/林原耒井
うすものに堪へざる美女の立居かな/正岡子規
お彼岸の酒気堪へがたきかたゐ居ぬ/森川暁水
俳句例:161句目~
きりぎりす思ひ堪へめや夜すがらを/室生犀星
ふたゝびの病に堪えて梅雨籠り/ミュラー初子
バスいたく揺るるに堪へて花野ゆく/木村蕪城
熱き茶をふくみつゝ暑に堪へてをり/高浜虚子
百足虫出づ海荒るる夜に堪へがたく/山口誓子
砂に迫り堪へぬ波雲雀音収めぬ/安斎櫻カイ子
炭かつぎ堪へねばならぬことばかり/菖蒲あや
来るに疎き電車はやてを堪へて待つ/細谷源二
焼米や我れ愚に堪へて句を作る/長谷川零餘子
夜鷹らも堪へ難く居む山毛欅の闇/小林黒石礁
むつ泳ぐ干潟の照りに堪へかねて/下村ひろし
ほたほたの杏堪へきれず落ちにけり/室生犀星
夜すがらの堪へもきわむるきりぎりす/室生犀星
あきぐさをつかむちからも堪へたへや/室生犀星
しずかさに堪えきれなくて落つむかご/大木石子
大納言の間の身に入むに堪へむとす/水原秋櫻子
毛布鼻まで上ぐは痛みに堪へゐるか/猿橋統流子
春の夜に堪へよとくらき灯なりけり/久保田万太郎
病む身と同じもの食べて妻が酷暑に堪へる/大橋裸木
武士の子の眠さも堪へる照射かな/太祇「太祇句選」
俳句例:181句目~
生き堪へて身に沁むばかり藍浴衣/橋本多佳子「紅絲」
寒に堪へ飢に生き来し命あり/『定本石橋秀野句文集』
桑の葉の照るに堪へゆく帰省かな/水原秋櫻子「葛飾」
飢ゑを堪え寝る里人に丑満の雪/閭門の草/安斎櫻カイ子
ゆすら花一夜風雨に堪へて白し/映水句集並浪化の研究/石原映水
身に堪へて寂しと言はじ庭のべの白つめ草は花咲きにけり/松村英一
真命の極みに堪へてししむらを敢てゆだねしわぎも子あはれ/吉野秀雄