俳句例:101句目~
梅の闇あをあをと夢さめてをり/朝倉和江
水草の茎あをあをと猟期来る/大木あまり
水餅や湖あをあをとさめざめと/吉田鴻司
海よりも陸あをあをと青葉木菟/中村苑子
田じまひの越後や杉のあをあをと/森澄雄
硯洗ふ墨あをあをと流れけり/橋本多佳子
荒鋤きの泥あをあをと寒明くる/下村和子
蓮の実のあをあを八雲旧居かな/篠永妙子
蛇生るる少年の瞳のあをあをと/星野歌子
身ごもりしうれひは唇をあをくせる/篠原
門川に菜屑あをあを女正月/鍵和田ゆう子
雨粒や痩田走り穂あをあをと/鷲谷七菜子
多佳子忌の崖あをあをと滴れり/上野さち子
あきつ飛ぶ川あをあをと飛騨船津/中川幸子
あをあをと星が炎えたり鬼やらひ/相馬遷子
じんだ餅あをあをと師の三七忌/八牧美喜子
密漁の鮭あをあをと打たれたり/村上しゅら
七夕や昼あをあをと湯屋の澄み/秋元不死男
あをあをと野分のあとの余り風/今井杏太郎
あをあをと藪たちあがる藪からし/小島花枝
俳句例:121句目~
地吹雪の空あをあをとありにけり/杉山霄子
あをあをと蕗の煮えたる喪中かな/細川加賀
あをあをと草矢は空にかくれけり/細川加賀
七夕の星あをあをとすでにあへり/原コウ子
あをあをと芭蕉の裂くる寒露かな/黒田杏子
あをあをと篭組み上がる寒露かな/宇野慂子
同欒の灯のあをあをと網戸越す/片山由美子
あをあをと秋刀かさなるとめどなく/塙幸子
あをあをと年越す北のうしほかな/飯田龍太
竹伐つて伐つて自らあをあをと/小内春邑子
あをあをと盆会の虫のうす翅かな/飯田蛇笏
あをあをと滝うらがへる野分かな/角川春樹
あをあをと津軽が匂ふ茅の輪かな/鈴木鷹夫
あをあをと富士のかぶさる大根蒔/関森勝夫
あをあをと夜が来てをりぬ誘蛾燈/白岩三郎
あをあをと東風波立ちて月いづる/松村蒼石
老杉の実のあをあをと敬老日/鍵和田ゆう子
田のひつじあをあをとして雀老ゆ/福永耕二
あをあをと暮れて夏炉の灰の嵩/櫛原希伊子
白木蓮の夜をあをあをと瞑らず/ほんだゆき
俳句例:141句目~
あをあをと冷ゆあをあをと草木界/黒田杏子
寒牡丹どこか火事あるあをあをと/加藤楸邨
蝉のごとあをあをとゐて孤独なり/栗林千津
覚めし猫目があをあをと牡丹雪/加藤知世子
野分後の髪あをあをとひとの妻/和田耕三郎
あをあをとふたたびみたび大夕立/黒田杏子
あをあをとして生きてゐる余り苗/岩田由美
音楽や枇杷の実のまだあをあをと/岸本尚毅
あをあをとこの世の雨のははきぐさ/飴山實
あをあをと風船かづらともりけり/平井照敏
高原の朝あをあをとほととぎす/行方寅次郎
揺らぎては刻あをあをと古代蓮/鍵和田釉子
あをあをとかたちきびしき瓢かな/飯田蛇笏
メロン食む別れの刻のあをあをと/鍵和田釉子
マルメロのあをあを風にしづまれる/太田鴻村
あをあをとをはりのとばり里神楽/加倉井秋を
あをあをと闇を分かちて双つ繭/三反崎美代江
ひつじ田のあをあを上総日和かな/三上紗恵子
銀婚の秋あをあをと藻の梳かれ/鍵和田ゆう子
あをあをと学校即売所のあしたば/中戸川朝人
俳句例:161句目~
堕ちし蛾のあをあを明くる看護かな/石川桂郎
あをあをと墓草濡るる梅雨入りかな/飯田蛇笏
あをあをと北京あをあをと蓮は實に/黒田杏子
荒梅雨の鵜の目あをあを飼はれたり/宮田正和
あをあをとうすぐもりゐる梅ひと日/豊田都峰
ひとを逝かしめあをあをと冬木賊/片山由美子
あをあをとかまきりの子と数珠玉と/黒田杏子
黒鯛釣るや与謝の入海あをあをと/深見けん二
あをあをと降る葉の見えて一夜鮨/鷲谷七菜子
くもる日が干鰯をあをくかがやかす/田中/七草
あをあをとしかもゆたかに夏越しの輪/石川文子
鯖食いたしあをあをと夜のとよもせば/上井正司
まぼろしのあをあをと鯊死にゆけり/秋元不死男
勤めの青年麦の穂をあをあをもちくる/栗林一石路
あをあをと雨の一日の豆御飯/関森勝夫「鳳舞集」
浅虫の湯女にあをあを夏の海/高野素十「野花集」