俳句例:101句目~
馬の股ぬけつくゞりつ虻遊ぶ/正岡子規
鶏頭の陣地や焔股めくれ見ゆ/永田耕衣
外股の下駄の減りぐせ夏立ちぬ/山崎重雄
寝くたれの股にはさまり夏布団/矢島渚男
山の川股をひらいて早稲のいろ/和知喜八
木に脇があり股があり大根干す/辻田克巳
木の股に月よ吹かるる世紀末/宇多喜代子
木の股に木の葉と湛ふ秋の水/大須賀乙字
楽屋とはかうしたところ股火鉢/宇治春壷
盆唄やあまたうからの木の股に/宮崎あや
緋牡丹に農衣の股を展き干す/殿村莵絲子
かやに入る妻よ木の股を月昇る/萩原麦草
股ぐらに火壺つぶやく楮晒し/加藤知世子
股のぞきしてたしかむる初景色/松尾隆信
股のぞきわが遠景の見ゆるかな/日原大彦
股の間の産声芽木の闇へ伸び/八木三日女
股も張りさけよと許り打つ田哉/櫻井土音
股も張り裂けよと計り打田かな/桜井土音
股を沒す水田の稻の刈りにくき/正岡子規
木の股の白きゆうべの老婆の死/小宮山遠
俳句例:121句目~
樹の股に蟷螂生まれ風に飛ぶ/復本鬼ケ城
股稗のその身重たく飛騨に伏す/前田普羅
逢ひしのち松の股より皇居見る/嶋田洋一
かたかりき鞋喰ひ込む足袋の股/夏目漱石
木の股に雪塊凍てて暮れんとす/福田蓼汀
かんこ鳥木の股よりや生れけん/蕪村遺稿
蚊の螫やかひ種ひろふゆびの股/加舎白雄
永き日や頻りに股のいらかゆき/正岡子規
裸か身や股の血脈あおく引き/鈴木しづ子
がに股にひきかへすべし冠水田/平畑静塔
ぬつくりと寐て居る猫や梅の股/高井几董
木の股に雪のたまれる日向かな/滝井孝作
木の股に雨溜めて冬の朝日出づ/内藤吐天
わが脱ぎし股引われに似て憎し/山本馬句
八十八夜猿股あまた干されあり/鳴戸奈菜
韓信の股潜りかやまんじゅう蟹/高澤良一
木の股に生まれし雪も三日かな/堀米秋良
飛騨人や刈りこそいそげ股稗を/前田普羅
飛騨人や股稗かしぐかんばの火/前田普羅
墜ちてゆく炎ゆる夕日を股挟み/三橋鷹女
俳句例:141句目~
墜ちてゆく燃ゆる冬日を股挟み/三橋鷹女
木の股に猿の忘れし木の実かな/高田蝶衣
一と股ぎほどの野川の芹の花/田村いづみ
木の股の星もどんどの火を待てり/鈴木鷹夫
彌生紀より植ゑ田を踏まへ股びらき/竹中宏
ガニ股に歩いて今日は父の日か/能村登四郎
木の股の童子よ「春」は馬で来る/林原耒井
みどり子の股くびれたる端居かな/相馬遷子
つんのめり股引はくやまだ逝けぬ/市川信明
ちょっぺんの股に鞍馬の火明りす/高澤良一
脚をあげて股掻く猫や夏の露/長谷川零餘子
木の股の月は歪んでゐたりけり/富澤赤黄男
猿股やすなはち想ふ「種の起源」/攝津幸彦
柳昇師匠股引ちらと見えにけり/藤田あけ烏
葉を落し木の股が暾にいきいきと/内藤吐天
木の股のかなたに果てる昼の火事/宇多喜代子
さるすべり股にはさめばさみしい木/江里昭彦
股開き乗る自転車みんな墓地に居て/西川徹郎
木の股に居てかんがへてゐるとかげ/日野草城
鮪またぎ老いのがに股競りおとす/橋本多佳子
俳句例:161句目~
ズボンと股引いちどに脱いで農去寝る/田村了咲
かの死者の股ですそれはタイヤの山/八木三日女
餅つきに女だてらの股火哉/一茶/文政元年戊寅
股引の皺から籾こぼれかたくなに生きる/栗林一石路
指が裂ける股が裂けるとアマリリス/田邊香代子「破綻の雲」
生れは甲州鶯宿峠に立っているなんじゃもんじゃの股からですよ/山崎方代