草木を使用した俳句

俳句例:101句目~

旅机火ともして草木梅雨に入る/高橋睦郎

草木のこゑなつかしむ白露かな/黒田杏子

草木のみ吹くにはあらず秋の風/井上井月

盆過ぎの草木此方へ吹かれけり/宮津昭彦

草木の光どよもすイースター/水田むつみ

草木より目覚の早き茄子の花/福田甲子雄

草木の土用に人は疲れたり/長谷川かな女

草木みな日暮れやさしき竹の秋/飯田龍太

燈籠のあかりの中の草木かな/大橋櫻坡子

深秋のはんなりまとふ草木染/つじ加代子

十六夜の草木の丈にまぎれけり/村沢夏風

我が句また春の草木に渉るかな/尾崎迷堂

人ら去りだんだん濃ゆくなる草木/穴井太

不知火を待てり草木の寝る刻を/松岡豊子

見ればある貧しき草木紅葉せり/相馬遷子

踊子草木洩れ日を得て踊りけり/西本一都

野分けめく風一吹きの草木かな/高浜虚子

一輪草木橇をつかひすてゝあり/木津柳芽

あをあをと冷ゆあをあをと草木界/黒田杏子

いつせいに草木ひれ伏し神渡し/片山由美子

俳句例:121句目~

ゆれ易き草木に秋の来てゐたり/神久たけを

安良居祭しばらく草木そよぐかな/六本和子

梅雨はげし島の草木は鳴るばかり/中島斌雄

東風吹いて情こはく見る草木かな/飯田蛇笏

草木より病気きれいにみえいたり/阿部完市

紙を漉くにおい草木に父母埋まり/井沢子光

めくばせのぐるり薄暑の草木あり/岡井省二

草木なきこの家あおむけの妻の喉/武田伸一

秋をこの日かげを惜しみ草木揺る/飯田蛇笏

蝦蟇這うて草木の影を揺するかな/赤尾恵以

ここは地の底鬼女も草木に数へらる/栗林千津

しろがねの草木に触るる夢の手や/宇多喜代子

草木よりこの身吹かるる九月かな/三田きえ子

しろじろと草木吹かるる厄日過ぎ/片山由美子

盆過ぎの簾に透く草木うらがなし/馬場移公子

暮れおそき草木の影を踏みにけり/五十崎古郷

草木ねむる闇を落花のすさびかな/鷲谷七菜子

夜の明けし草木と我に飛燕かな/阿部みどり女

人草木われ草木の芽張りなり/冬の土宮林菫哉

おき上る草木の影や夏の月/蝶夢「草根発句集」

俳句例:141句目~

夕立の山河草木皆躍る/和風句集仇花/安藤和風

六月や身をつつみたる草木染/大石香代子「磊磊」

あはれなり水底の咀嚼より草木土の空なかの食/高橋睦郎

春ここに生るる朝の日をうけて山河草木みな光あり/佐佐木信綱

メガロポリス山川草木うづめむをぶらぶらとわれ毛のなきむじな/坂井修一