水田に関連した俳句の例をまとめました。
水田を含む俳句例
苅株や水田の上の秋の雲/洒堂
花曇水田の底の足の跡/長谷川櫂
葛飾や桃の籬も水田べり/秋櫻子
朝月や水田千枚春吹雪/西村公鳳
鉄砲の水田になりて里の冬/廬文
亀なくや水田の上の朝の月/梅浜
水田あり記憶の松に寒鴉/木村蕪城
初鴨や刈らぬ水田に波をたて/雲道
駅の灯が映る水田の人往来/桂信子
風光る遊行柳の水田べり/阿部悦子
更け行くや水田の上の天の河/惟然
つばくらや水田の風に吹れ皃/蕪村
葛飾や月に霞める水田圃/鈴木花蓑
夏祭水田々々を笛ころび/石川桂郎
葛飾に残る水田も恵方道/大網信行
落し水田毎の闇となりにけり/蕪村
下総は水田も低し別れ霜/安立公彦
正月の苜蓿青き水田べり/富安風生
五月来ぬ水田黒土光噴き/相馬遷子
五月来ぬ水田黒畑光噴き/相馬遷子
俳句例:21句目~
蛙鳴く水田の底の底明り/正岡子規
掛稲や水田に映る白き雲/寺田寅彦
八十八夜水田の上の大桜/岡本高明
冬終る鴉水田に尻つけて/岸風三樓
葛飾や残る水田の濁り鮒/大竹節二
春の水田舎源氏を流れけり/野村喜舟
風騒ぐ水田の浪の田螺かな/野村喜舟
月山水田毎に引きて燕来る/岸/のふ
梅林の遥かに見ゆる水田哉/正岡子規
棟上げの写る水田の糸蜻蛉/高田里江
植ゑ残す水田に朝の靄深し/正岡子規
つぎばしの跡は水田の水鶏かな/史邦
水田は古代の遺跡田螺這ふ/高橋悦男
秋夕の鮮婦を映す水田かな/久米正雄
水田辺の八十八夜星ゆたか/相馬遷子
水郷の霞の底の水田かな/ふけとしこ
父荒るる三月水田雲殖やし/宮坂静生
琴の音や水田わたりに夏鴉/石川桂郎
田螺ゐて水田に赤き星懸る/八木斌月
窓下の水田に育つ蛙かな/大場白水郎
俳句例:41句目~
何もなき水田の上や五月雨/正岡子規
竹人形並んで水田見てゐたり/原田喬
苅かぶや水田の上の秋の雲/浜田酒堂
茗荷竹遠の水田のてらてらす/森澄雄
千枚の水田太陽ひとつづつ/小西領南
草田男忌今も昔も水田の色/藤谷朝子
古沼の水田つゞきに氷かな/正岡子規
垣外に水田かがやく春祭/秋元草日居
草笛やどこかに水田鏡なす/村越化石
鯉幟垂れたる水田明りかな/行方克己
落し水田毎異なる音を奏で/山口翠子
葬の灯の水田にうつる寒哉/正岡子規
蓬生ふる水田休め田妹が里/松瀬青々
蜥蜴出て風の中より水田の香/森澄雄
行く我に星も随ふ水田かな/西山泊雲
近江いま空も水田も春没日/木村敏男
門前は水田ひろがり牡丹寺/田中冬二
雪解水田にあふれをり大鴉/巌谷小波
青嵐鷺吹き落す水田かな/芥川龍之介
声に皆なつてかわすの水田哉/正岡子規
俳句例:61句目~
いつ暮れて水田のうへの春の月/蒼きう
早春の水田きらめく医師通ひ/河野南畦
から風の吹きからしたる水田かな/桃隣
きさらぎの水田筑波の耳二つ/福田蓼汀
潮風に妹背で植うる水田かな/大屋達治
どこまでも水田日本は水の國/山口誓子
鋤牛に水田光りて際しらず/水原秋桜子
耕人のちひささ水田のげんげ/北原白秋
段々の水田こだまにほととぎす/森澄雄
春寒し水田の上の根なし雲/河東碧梧桐
ラレレラと水田の蛙鳴き交す/山口誓子
一村は水田に泛かび鯉のぼり/遠山輝雄
乗込みの鮒迷ひをる水田かな/郷原弘治
藺を刈るや空籠映る水田べり/鈴木花蓑
糸のべて凧の尾垂るゝ水田哉/正岡子規
葛飾の水田かゞやき注連作り/山口青邨
卒業歌水田も波をたたみつつ/神田/岩
落し水田蘆のねむる闇夜かな/飯田蛇笏
夏めくや水田の水の匂ひして/植木孝雄
夏燕小家貫き見ゆ水田かな/松根東洋城
俳句例:81句目~
夏雲雀揚りて水田ぐもりかな/工藤義夫
畦塗られ水田は色を深くせり/相馬遷子
終の書や遠ちの水田の虹明り/宮坂静生
室生路の水田かがやく遅桜/藤武由美子
工場も建つや水田の冬の駅/河東碧梧桐
彼岸太郎水田に大き夕日据ゆ/西村公鳳
雨脚の水田ばかりに遠郭公/加藤じゅん
稲刈りて沼に連る水田かな/久保もり躬
落し水田廬のねむる闇夜かな/飯田蛇笏
足跡のふやけて浅き水田かな/西山泊雲
梅の靄水田をこめて夕づきぬ/飯田蛇笏
父祖の地や水田に映る阿蘇五岳/石川薫
昼蛙聴くほどはある水田かな/石塚友二
馬に声あびせ水田を深く鋤く/大井雅人
水田満つ鴫の片脚立ちのほか/八木林之介
火事止んで水田をとざす春の闇/相馬遷子
畦細そ~曲りつゞける水田かな/皿井旭川
水田多く見えて波立つ寒い夏/能村登四郎
白藤は水田のひかり得て咲けり/佐川広治
白鳥百羽まとう本埜の水田照り/小川恭生