人声を使用した俳句

俳句例:101句目~

人声や二タ間つづきの白障子/深見けん二

人声のして朝顔の萎えはじむ/片山由美子

路地ぬけてゆく人声や十二月/鈴木真砂女

うしろより人声のして吹雪かな/田村了咲

人声のうしろより来て秋立つか/加藤楸邨

くらがりに人声のする霜くすべ/町田勝彦

春暁のまだ人ごゑをきかずゐる/石田波郷

朝紅葉はや人ごゑを得つゝあり/藤崎久を

ボタ山に人声絶えて朱欒熟る/天童さつき

人声にさとくふたたび鶴凍てぬ/鈴木白祇

人声に山もゆするや湯殿行/武純「桜川」

人声のあざやかに立つ遠流の町/伊丹公子

坂上りくる人声につる蚊帳や/久保田万太郎

月鉾や人声起る山かづら/暁台「暁台句集」

人声の過ぎてゆきける干菜かな/ふけとしこ

人声のうつつに蛍火くらく燃ゆ/柴田白葉女

人声のすぎたるあとや冬の山/久保田万太郎

温泉山の日闌けたり花圃に人声す/宮武寒々

人声のあたゝかく野を焼きにけり/大石悦子

人ごゑを風ふきちぎる焚火かな/久保田万太郎

俳句例:121句目~

人声や夜も両国の土用照り/一茶「九番日記」

人声やこんもり白らむ踊り更け/飛鳥田れい無公

枯山の人声はつきりと聞いて湯に居る/大橋裸木

人声の花にこもりて夜更けゆく/飛鳥田れい無公

やがては来る歓喜の人声即芽吹く雑木山/橋本夢道

人声に子を引きかくす女鹿かな/一茶「おらが春」

人声に蛭の降るなり夏木立/一茶「文政八年句帖」

人声にほつとしたやら夕桜/一茶/文化十一年甲戊