草の戸に関連した俳句の例をまとめました。
草の戸を含む俳句例
草の戸や花を尋る虻の声/圃丈
草の戸や月明かに魂祭/正岡子規
草の戸や竹植る日を覚書/炭太祇
草の戸に県祭の宿の札/河村鵜谷
草の戸も住替る代ぞ雛の家/芭蕉
草の戸や盃赤く菊白し/正岡子規
草の戸や畳かへたる夏祓/炭太祇
草の戸や末枯知らぬ水の味/乙二
草の戸も住替る代ぞひなの家/芭蕉
へばりつく冬草の戸や菜雑水/路通
草の戸や天長節の小豆飯/正岡子規
草の戸に日暮てくれし菊の酒/芭蕉
草の戸の真白き飯に初日さす/正雄
草の戸や巨燵の中も風の行/炭太祇
草の戸や小田の氷のわるる音/抱一
草の戸の用意をかしや菊の酒/太祇
草の戸や立出でみれば松の内/支朗
草の戸や盃足らぬ鶏卵酒/黒柳召波
草の戸の柱は細し虫の声/小峰大羽
草の戸や桜の鯛に桃の酒/正岡子規
俳句例:21句目~
草の戸に我は蓼くふ螢哉/宝井其角
草の戸に我八十の春の月/遠藤梧逸
草の戸や雜煮の腹の謠初/正岡子規
草の戸や鰹一切れ月半分/正岡子規
草の戸を知れや穂蓼に唐辛子/芭蕉
草の戸の粽に蛍来る夜かな/正岡子規
草の戸や五尺の鰹四日の月/正岡子規
草の戸にひとり男や花の春/村上鬼城
草の戸の臀たれ猫や暮の秋/飯田蛇笏
草の戸や二見の若和布貰ひけり/蕪村
草の戸に文字三つ積みて蔵開き/土芳
草の戸に乗込鮒の籠と竿/加藤三七子
草の戸の二帳三帳蚊帳吊草/山口青邨
草の戸やどなたが来ても欠火桶/一茶
草の戸の草に住蚊も有ときけ/炭太祇
草の戸に麦藁鯛の奢りかな/吉田冬葉
草の戸の一重の外は露深し/正岡子規
草の戸の酢徳利ふるや菊膾/黒柳召波
草の戸の軒端草なる母子草/富安風生
草の戸や暮夜につまづく炭の端/青々
俳句例:41句目~
草の戸や白機はじむ十四日/飯田蛇笏
草の戸や薬を嘗に蝶の留主/高井几董
草の戸や身上見する葱坊主/野村喜舟
草の戸や都のあとの白牡丹/正岡子規
草の戸や雜煮の夜明酒の暮/正岡子規
ひし~と草の戸ざしか霜ばしら/捨女
幸のこぼるゝ雪や草の戸に/高井几董
草の戸を去らず鶯老を鳴く/遠藤梧逸
畑打や草の戸つゞく内裏跡/正岡子規
錦帳の鶉世を草の戸や郭公/服部嵐雪
草の戸や二見のわかめもらひけり/蕪村
草の戸や日暮てくれし菊の酒/松尾芭蕉
草の戸の余寒や去らぬみそさざゐ/樗堂
草の戸の芭蕉最も幅利かす/阿波野青畝
草の戸に挿す初刷や旭も斜め/久米正雄
草の戸に我は蓼くふほたる哉/榎本其角
草の戸に女生るゝうらゝかな/野村喜舟
草の戸の夜明露けき紙帳かな/正岡子規
草の戸に名刺を貼りて松の花/富安風生
草の戸に一顆のダイヤ露の秋/山口青邨
俳句例:61句目~
草の戸によき蚊帳たるる法師かな/蕪村
節分や鬼もくすしも草の戸に/高浜虚子
草の戸の蝮の串を干されあり/今井文野
草の戸や菓子も烟草も夜の露/正岡子規
草の戸の閉め忘れある朧かな/坊城春軒
草の戸の年のわたりや萩の反/松岡青蘿
草の戸の低き垣根やつげの花/村上鬼城
草の戸や門辺に御形薺など/高橋淡路女
草の戸の見事や今朝を露の秋/松岡青蘿
草の戸やいみじう古き砧盤/高橋淡路女
草の戸の茜さめたる野老かな/兼田海雲
草の戸を出て夕まぐれ針供養/高浜虚子
草の戸の灯相図や雉ほろと/芥川龍之介
草の戸に茶を木の葉掻く嵐哉/松尾芭蕉
草の戸やひねもす深き苔の露/正岡子規
草の戸の白き牡丹に月出でぬ/岡本癖三酔
草の戸の月やそのままあみだ坊/松尾芭蕉
草の戸の起き臥し自在木槿咲く/水谷静眉
草の戸の門松を出て内裏かな/東洋城千句
草の戸やけふ吹きそむる秋の風/正岡子規
俳句例:81句目~
草の戸やしろりと明けて初嵐/廣江八重櫻
草の戸やふけてひそかに露の聲/幸田露伴
草の戸や蔦の葉枯れし日の移り/室生犀星
草の戸や君に逢ふ夜を蚊の多き/正岡子規
草の戸や蚊の餌に足らぬ吾一人/正岡子規
秋の繭草の戸に半鐘鳴りしこと/遠藤秀子
草の戸といふにあらねど飾かな/長谷川櫂
草の戸や手によごれたる花も咲く/千代尼
草の戸にかかる稲妻父を待つ/深川正一郎
草の戸や春ををしみに人のくる/正岡子規
草の戸に住むうれしさよ若菜摘/杉田久女
草の戸や麦湯のたぎる大薬缶/飯島百合女
草の戸に春の行くへの哀れなり/正岡子規
草の戸に立ちかゝりけり蚊帳売/小杉余子
草の戸に茶ひとつ乞へり狩の君/黒柳召波
虫時雨草の戸浮かんばかりなり/沢木欣一
草の戸の我に溢るゝ初日かな/五百木飄亭
飛干して草の戸開く稽古海女/広沢/道代
先づは思ふべし草の戸にさす初日/細見綾子
草の戸の開きしまゝなる梅雨かな/高浜虚子