飾に関連した俳句の例をまとめました。
飾を含む俳句例
輪飾や辻の仏の御首へ/一茶
裏門や小き輪飾歯朶勝に/子規
歳々の輪飾いよゝ余生なり/貞
輪飾や一物いだく木ノ葉猿/占
四阿の輪飾落ちぬ雪の上/たかし
月影に輪飾さやぐ厩ばしら/麦南
輪飾りや竃の上の昼淋し/碧梧桐
柱ごと揺れる輪飾精米所/地静水
輪飾りの下の寒暖計のぼる/秋を
輪飾や織上げ近き筵機/木村仁美
輪飾の枝折戸風に任せある/句仏
輪飾や雨に打たるる仏にも/民郎
輪飾や鏡中雪の降りしきる/龍雨
輪飾や竈の上の昼淋し/河東碧梧桐
輪飾に山の音ため酒造る/瓜生和子
輪飾に暗く静かや農具部屋/癖三酔
輪飾や神の鹿来る裏戸口/中島黒洲
葛飾の藁の匂ひの飾かな/原田旦鹿
暮早に閉す門なる飾かな/増田龍雨
初市の輪飾飛んで踏まれたり/可空
俳句例:21句目~
京振りの掛看板に飾かな/大谷句仏
輪飾や一つ構へに子の所帯/安住敦
輪飾の一円相を海に懸け/石田勝彦
霰して納め遅れの飾かな/石田勝彦
あたゝかき海風遊ぶ飾かな/中火臣
輪飾や飛騨の工の道具箱/矢野奇遇
燈台に輪飾のある怒濤かな/飛旅子
輪飾や我は借家の第一号/内藤鳴雪
輪飾や洗ひ細りし店格子/植松冬嶺星
輪飾や海辺に棲めば海の風/草間時彦
輪飾や織りかけてある絣機/上田天鼓
輪飾や蜑のいつける巌祠/鈴鹿野風呂
輪飾や譲りの鎗の承塵にも/会津八一
輪飾や高く貧しき山ばかり/平畑静塔
輪飾りの今年は汽車に揺るゝ家/正雄
輪飾を掛けて休める機械かな/けいほ
輪飾を掛けて使はず外厠/松本たかし
輪飾を掛け余り来て厠神/鈴鹿野風呂
本棚の輪かざり歯朶反りふかし/篠原
本箱に輪飾の藁かぐはしき/沢木欣一
俳句例:41句目~
輪飾を負ひて石獣舌を吐く/古市絵未
輪飾を鉄扉に掛けて堰守る/岩永草渓
輪飾や凭る壁もなき四畳半/石橋秀野
宇治川に臨む鳥居の飾かな/野村泊月
湯豆腐や輪飾残る薄みどり/渡辺水巴
潮風や輪飾ゆらぐ温室の口/新井英子
御仏に尼がかけ居る飾かな/高浜虚子
海老少し風に曲りし飾かな/古川芋蔓
血のにほひする輪飾の屠牛場/藤井亘
白雲の匂ひて通る飾かな/大峯あきら
輪飾りを着けて電動車椅子/大西一冬
輪飾の一つ吹かるる外後架/石川桂郎
輪飾の農船波をかぶり着く/中本柑風
輪飾も既に六日の乾びやう/高澤良一
床柱輪飾かけていや古りし/吉屋信子
輪飾や扁額に日ふ和敬道/下村ひろし
輪飾や拭き細りたる門格子/吉屋信子
三崎港まぐろのひとつ輪飾す/橋本榮治
輪飾や失ひしものばかりにて/小林康治
ころげ出てどの輪飾の橙か/松岡伊佐緒
俳句例:61句目~
輪飾の一本の藁のこと想う/鈴木六林男
輪飾や棲めば棲まるる仮住居/吉屋信子
七月の輪飾をして元湯かな/八木林之介
氷雪裡輪飾かけて固き戸ぞ/楠目橙黄子
輪飾りを火に抛つて女去る/上野さち子
寒屋の釘に輪飾綬をかくる/百合山羽公
山負ひて鶴嘴小屋も輪飾す/石田あき子
柱にかけし輪飾うつり初鏡/高橋淡路女
輪飾をかけて年待つ三輪車/土屋みね子
輪飾をかけてもらひて傾ぐ墓/清崎敏郎
海女の桶輪飾かけて重ねあり/田上鯨波
箸となる杉輪飾をして匂ふ/小澤満佐子
船室のノブの輪飾り風に鳴り/高澤良一
輪飾の井桁あふるる清水かな/会津八一
輪飾に鴨の抜け羽や浮御堂/米澤吾亦紅
輪飾りのすでに煤けつ墨造り/澤田緑生
輪飾をいくつか見たり風の村/手塚七木
輪飾や乳はつて待つ牧の牛/小林黒石礁
古鍬を研ぎすましたる飾かな/村上鬼城
塩打ちし名吉挿したる飾かな/茨木和生
俳句例:81句目~
輪飾の藁の香こもる仏間かな/大門麻子
輪飾の稲穂をこぼす雀らし/長谷川吉雄
波の間に見えて生簀の飾かな/岡田耿陽
輪飾の歯朶青うして選句かな/渡辺水巴
海鼠突く鈷ひとすぢの飾かな/河原白朝
輪飾の影月光に垂れてあり/深見けん二
輪飾を焚きし匂ひをたなごころ/大石悦子
輪飾や母の手擦れのゐざり機/氏家さち子
さみどりの輪飾ひとつ旅住居/高橋淡路女
輪飾のランプの鈎にかゝりたる/寺田寅彦
子の家の輪飾をわが掛けにけり/細川加賀
輪飾にしめきつてある小門かな/正岡子規
輪飾の少しゆがみて目出度けれ/高浜虚子
輪飾りの船に雌雄のあるごとし/榎本好宏
輪飾りを掛けし其他は総て略/松本たかし
輪飾や焼けのこりたる家暗く/大場白水郎
輪飾を掛けし其他はすべて略/松本たかし
輪飾やことばのふえし鸚鵡にも/大石悦子
あまりたる輪飾かくるところがな/後藤夜半
死ぬ年の来る輪飾りを吊りにけり/小林康治