濁るに関連した俳句の例をまとめました。
濁るを含む俳句例
夕空の濁る赤さや侘助忌/林翔
蛇苺闌け農繁の水濁る/松村蒼石
台風のあと家持の河濁る/楠節子
露草や温見峠の空濁る/斎藤英樹
朧月蛙に濁る水やそら/蕪村遺稿
夏果の白靴濁る漂白感/小堤香珠
恍惚と逆浪濁る雪解川/澤井洋子
十三湖濁る大景蜆汁/蓬田紀枝子
白昼を僧来て濁る盆の家/鈴木鷹夫
睡蓮や水が濁れば影濁る/松下義幸
諦観の水餅にして水濁る/鈴木鷹夫
荷風の忌墨東の川すぐ濁る/福島勲
姉川の四五日濁る畑打/大峯あきら
白鳥の流さるるまま河濁る/関保子
白露の上に濁るや天の河/正岡子規
昼過や菖蒲湯濁る糠の汁/正岡子規
除雪婦の細帯に雪濁るなり/林薫子
霧霽れて来し湖の水濁る/右城暮石
二人してむすべば濁る清水哉/蕪村
五大堂映して濁る青葉潮/登嶋弘信
俳句例:21句目~
空青しさゝ波濁る早苗舟/正岡子規
初富士の白し葛西の海濁る/瀧春一
月照るや一途に濁る出水川/松村蒼石
脳髄のいつを秋風濁るらん/永田耕衣
蟷螂壁に白日濁る野分かな/西山泊雲
蛭の池濁るは池の娯楽かな/永田耕衣
なかんづく姫川濁る男梅雨/大屋達治
濁る水はどこかへ流し栗の花/桂信子
野蒜咲き幾日を濁る小田の水/林蓬生
やわらかに濁るか藤の雨しづく/木枝
芹の水言葉となれば濁るなり/橋間石
弥彦根を洗ふ五月の海濁る/松村蒼石
心濁るから心太など食ふな/今瀬剛一
水嵩増し濁ると山女釣仕度/福田蓼汀
春風にさかふて濁る野川哉/松岡青蘿
濁河の濁る湯にあり牧水忌/岩崎照子
身のうちに水飯濁る旱かな/三橋敏雄
輪中村囲みて濁る梅雨出水/松井利彦
三寒の四温を濁る頭かな/山田みづえ
雁来紅活けし一夜の水濁る/藤木倶子
俳句例:41句目~
濁る天したし五月の江東区/右城暮石
初風やいよいよ濁る河の水/大林信爾
鬼婆の洗ひ場濁る野分あと/柏原眠雨
吐せども酒まだ濁る瓢かな/河東碧梧桐
啄木忌市井に棲みて尿濁る/伊丹三樹彦
地震のあと潮が濁ると鮑海女/中山秋月
寒行のゆらりと過ぎし闇濁る/小林康治
寒鯉を突きぬ静かに濁る水/石井とし夫
最上川幾世流れて梅雨濁る/文挟夫佐恵
濁る江夏野を裂きて崖となす/桂樟蹊子
水濁る上に茱萸の朱一つ一つ/和知喜八
法師蝉濁る庭木と澄む庭木/百合山羽公
濁る世に慣れぬ清水や山の中/正岡子規
麻ひたす其処より濁る沢の水/前田普羅
濁る瀬をあはれ拝みて魂送/水原秋櫻子
田のいたく濁るは鮒の乗込めり/供保保
芦の芽やいささか濁る浪逆浦/吉田高浪
草の穂に実が入り一日海濁る/沢木欣一
荒れ濁る海へ草笛鳴りそろう/西東三鬼
虹ひくく常山木の花に水濁る/石原舟月
俳句例:61句目~
豆撒きし闇に農家の灯が濁る/和知喜八
はまなすや沖明りして濁る海/吉澤卯一
ある時は柳絮に濁る山おろし/前田普羅
ささ濁る水のゆたかに葭の花/小坂文之
たましいの横に絵具の水濁る/守谷茂泰
雪暮れて素足ににじむ水濁る/岩田昌寿
雪深く十津川春を濁るなり/水原秋櫻子
はまなすや落暉の色に濁る河/澤田緑生
人がまねし仏法僧の僧は濁る/加藤秋邨
颱風のそれしとふ夜の風濁る/木津柳芽
養鱒の水落ちて青濁る秩序/林田紀音夫
匂ひなきをとめ八月の海濁る/藤木清子
鱈の海濁るは春の来つつあり/福永耕二
足よはのわたりて濁るはるの水/與謝蕪村
花種子を蒔きたぷたぷと濁る家/永末恵子
水中花水濁るれば見飽きたる/池内たけし
濁る奔流いづれの山を削り来し/大高弘達
藻を焼いて濁る夕空鴨引けり/田守としを
墓裏のいろづく枇杷に田が濁る/松村蒼石
神滝のこだまや濁る世へ絶えず/北さとり
俳句例:81句目~
閼伽に汲む井戸水濁る雪解かな/本野虚静
澄むといひ濁るといふも炭の音/中瀬喜陽
混迷の世に似て蝌蚪の水濁る/松本詩葉子
秋の日にもり上る浪みな濁る/五十嵐播水
空梅雨の汲むより水の濁るなり/松村蒼石
蝌蚪濁るとき愚の職と想ひ出づ/小林康治
たんぽゝや長江濁るとこしなヘ/山口青邨
訣れてすぐの空腹日本海濁る/鈴木六林男
年木積むや遥かに濁る町の空/鍵和田ゆう子
炎天の底濁るかにくもりけり/久保田万太郎
無患子の実を溜め濁る隠れの井/下村ひろし
藪に住む暑さに濁る池のあり/安斎櫻カイ子
ひとり湯のひとりに濁る朧かな/能村登四郎
蚊帳の中たちまち家族濁るなり/岡崎るり子
ながらえては大阪の水濁るばかり/田仲了司
ともかくもけふありけふの眸濁る/藤木清子
えご咲くや鍛冶焼入れの水濁る/木村里風子
牡蠣の酢の濁るともなき曇りかな/高浜虚子
濁るだけにごりし湖へ盆の鉦/鍵和田ゆう子
水生きて水濁る犀川の秋にひとり/阿部完市