杓を使用した俳句

杓に関連した俳句の例をまとめました。

スポンサーリンク

杓を含む俳句例

蹲の杓落し翔つ尉鶲/川澄祐勝

若水を汲む杓音の闇深し/峰山清

青竹の一杓甘し初手水/井上淑子

若水に奈良井の宿の杓卸す/青畝

大福や松の柱に竹の杓/正岡子規

釜に水一杓差して原爆忌/小沼宗心

釜鳴りを鎮む一杓初点前/ましお湖

一杓に一音春の立ちにけり/辻桃子

島の舟洗ふ杓あたらしき/桑原志朗

利休忌の男点前の杓光り/皆吉爽雨

杓沈む音の淋しさ灯取虫/富田木歩

御手洗の杓の柄青し初詣/杉田久女

病む兄へ杓傾けよ寒北斗/中村郊雨

つくばひに青竹の杓春霖雨/関成美

寒巖に一筋の杓年新た/八木林之介

晒井や二タ杓三杓迎へ水/大森積翠

綱曳の振舞酒や杓で酌む/中川秋光

宗祇水一杓に秋深みかも/衣川砂生

花更けて北斗の杓の俯伏せる/誓子

大寒の杓沈めけり甕の水/小杉余子

俳句例:21句目~

蝸牛を風雅の主や竹の杓/正岡子規

たまはりし一杓青し初手水/安藤清峰

眞清水の杓の寄附まで山長者/原石鼎

初伊勢の青竹の杓匂ひけり/吉田初江

疾風に甘茶の杓の逆立てる/石田勝彦

一杓の甘茶分け飲む母と吾/品川鈴子

椎の根に杓渡しある泉かな/野村泊月

寒泉に一杓を置き一戸あり/木村蕪城

打水の一杓をもて鹿追はれ/櫨木優子

灌仏や使ひ古りたる錫の杓/柳本燕雨

ひと杓の水大切に法師蝉/福田甲子雄

杓の水早く吸ひこむ胡瓜苗/西尾北鳴

浜づたひ杓さげてゆく初湯かな/泊月

杓の水揺れるを鎮め初手水/村上冬燕

虚子の墓へ捧ぐ一杓冬の水/兼古節子

俎始ひと杓の水走らせて/鈴木真砂女

秋の暮杓無くば水長からん/永田耕衣

灌仏や杓をかたみに老夫婦/柴田只管

杓入れて山驚かす清水かな/尾崎迷堂

若水の一杓身うち浄めけり/斉藤小夜

俳句例:41句目~

御報捨の杓さし出すや青簾/正岡子規

妻笑ひだす水栓も杓も凍て/辻田克巳

誰が恩の杓あたらしき草清水/森澄雄

水一杓浴びて鰆の光りたる/石井淳子

身に入むや延命水の杓の音/村本治美

青田風杓にて量る釉合はせ/生井慶子

順礼の杓に汲みたる椿かな/正岡子規

みたらしに杓の灯影や初詣/五十嵐播水

わが窓に北斗の杓を置き涼し/山口青邨

一と杓を傾け挿木をはりけり/後藤夜半

千杓を召されて飽きず甘茶仏/磯野充伯

四方より杓にぎはしや花御堂/川田十雨

打水の杓たてかけて茶屋渡世/木村蕪城

星の杓枯葉の国土汲み汲めり/依田明倫

杓のうなづく滴りの涼しさよ/辻田克巳

水分の杓冷やかに置かれけり/石田勝彦

浅く見えて杓の届かぬ清水哉/正岡子規

浮かびたる杓の回るは春の風/岸本尚毅

灌仏の杓をうしろの妻に渡す/高室呉龍

炉ににゆる粥にひ杓や梅の宿/橋本鶏二

俳句例:61句目~

祗王寺の春の氷を割りし杓/梶山千鶴子

一杓に湯気の白さよ風炉名残/井沢正江

秋の暮杓無くんば水長からん/永田耕衣

一杓のありて涼しき噴井かな/酒井素女

一杓の余滴に冬の立ちにけり/原槙恭子

一杓の水うす~と打たれけり/小杉余子

若水のあふるる杓の小さかり/久垣三代

一杓はひかりに似たり甘茶仏/西川織子

一杓をふくみて甘し初手水/白崎きよし

巫女に受く手水一杓花しづめ/角田敬恵

菊の酒一杓づゝの回向かな/都甲久美子

つくばひに杓横たふや若葉蔭/高浜虚子

閼伽を換へ掬ふ手杓の水温む/本浦恵理

つくばひの杓に點じて蝿生る/富安風生

どやどやの血気へ杓の水幾度/滝本顔女

うかがひて杓さし入れる花御堂/川端茅舎

杓の下小さくかなしや甘茶仏/松本たかし

甘茶仏杓にぎはしくこけたまふ/川端茅舎

ゆくひとへまこと一杓朱夏の水/加藤耕子

年逝くと北斗の杓の立てりけり/山本歩禅

俳句例:81句目~

寒肥の杓ねもごろにさしのべて/橋本鶏二

婆の杓こつと頭に享け甘茶仏/藤沢紗智子

夏潮を汲むに北斗の杓が良し/小川原嘘帥

置いてある杓に又来て寒肥す/古久保星洋

瓜苗にもれなく杓をかたむくる/岩木躑躅

梅雨晴れて杓に重たき釉の澱/ふけとしこ

御手洗や凍りつきたる杓の数/大橋櫻坡子

汲みあふる寒水の杓よるべなし/飯田蛇笏

道のべの清水に杓のありにけり/清原枴童

釣釜に伏せ置く杓の定まらず/伊藤宇太子

浮びをる甘茶の杓をとらへけり/後藤夜半

涸清水杓にためては遊びけり/阿波野青畝

灌仏に杓打ちあてぬもたいなや/里村麻葉

杓のもと小さくかなしや甘茶仏/松本たかし

はしりもて杓しりぞきし泉かな/阿波野青畝

汲みこぼす一杓に丹生冷えまさり/綾部仁喜

一杓の甘茶にて足り濡れたまふ/百瀬ひろし

一杓の水を火に打ち朝ざくら/野見山ひふみ

数珠揉んで甘茶の杓を取りにけり/北垣宵一

ゆれ合へる甘茶の杓をとりにけり/高野素十