螢袋に関連した俳句の例をまとめました。
螢袋を含む俳句例
露零す螢袋に道草す/高澤良一
柵の中蛍袋の変電所/高澤良一
蛍袋伏流水と韻き合ふ/後澤啼鳥
茫茫と沖ある螢袋かな/池田秀水
雨の日の螢袋に赤き筋/山本洋子
恋一つ螢袋の深さかな/山村恵子
雨か摶つ蛍袋も磯の花/木村蕪城
人指し指蛍袋に闖入す/高澤良一
鳩鳴くや蛍袋に埋もれて/鈴木太郎
蜂容れし螢袋は一行詩/小檜山繁子
古墳道螢袋の人呼べり/町田しげき
山門の蛍袋の中に入る/佐々木六戈
雨上る螢袋の地に触れて/嶋田義久
茶畑に螢袋の白ともる/瀧澤伊代次
大江山見えねば螢袋摘む/山田弘子
雨は天から天から螢袋かな/原田喬
宵月を蛍袋の花で指す/中村草田男
わが門の蛍袋を誰もいふ/野沢節子
道志みち蛍袋を手囲ひに/伊藤白潮
螢袋夢二の面長乙女めき/高澤良一
俳句例:21句目~
螢袋この頃祖のこと思ひ/山本洋子
人声の螢袋に来てやさし/高橋悦男
山の雨蛍袋も少し濡れ/高田風人子
夕風に釣鐘草のゆるぎ哉/杉野海棠
提燈花要所に点る城の径/甲斐遊糸
細腕に花の重さを釣鐘草/杉山青風
釣鐘や釣鐘草に相似たり/和田悟朗
どどどどと蛍袋に蟻騒ぐぞ/金子兜太
蘂ひとすぢ螢袋の中にあり/山西雅子
螢袋はっと大きな虻を吐く/大橋敦子
もう一つ螢袋を殖やす雨/櫛原希伊子
一人摘みみな摘む螢袋かな/山本洋子
佐比売野の蛍袋の濡れし白/山田弘子
垂れて咲く螢袋は雨の花/澤村/芳翠
子を思へば螢袋が眼を掠む/佐野良太
小走りに螢袋に駆け寄る子/高澤良一
峡暮るる蛍袋に灯が欲しや/泉/礼子
螢袋ふくろにためて濤の音/原田青児
螢袋咲く山小屋の裏梯子/柴田白葉女
睡魔ゐて螢袋を出られぬ日/清水径子
俳句例:41句目~
蛍袋雨はためずにぶらさがる/平赤絵
憎ひ蚊と同じ盛のほたる哉/横井也有
風見ゆれ釣鐘草の早鐘に/赤松けい子
さきの世の霧くる螢袋かな/久保田博
ずぶ濡れの螢袋の一輪挿し/高澤良一
書庫裏はさびし風鈴草に雨/田村了咲
母の墓提灯花に灯を入れよ/萩原麦草
そばかすの蛍袋は野辺育ち/朝倉和江
貨車の音重し釣鐘草の昼/二宮/美代
てふてふに螢袋の深すぎる/矢島渚男
釣鐘草道をなじみし土着の子/貞弘衛
曇り日も蛍袋の白さあり/阿部みどり女
螢袋は愁ひの花か上向かず/鈴木真砂女
ぬくみある螢袋のふくろかな/森田公司
ぐづついていちにち蛍袋かな/古舘曹人
きりぎしの螢袋のみな咲けり/伊藤敬子
蛍袋ほどの嘆かひこの子にも/仙田洋子
ももいろの釣鐘草の音色かな/柴/敦子
フィヨルドの水は動かず釣鐘草/有働亨
下山する釣鐘草の早や萎れ/片山那智児
俳句例:61句目~
夏野行けば釣鐘草も咲てゐる/北原白秋
彼の世より螢袋をもて吐息/赤松けい子
老境や空ほたる籠朱房垂れ/能村登四郎
在り慣れて蛍袋も繍線菊も/高濱きみ子
眠くならぬこのごろ螢袋かな/岡井省二
清水淋し提灯花はうつむきに/尾崎迷堂
螢袋さみしきときは首を振る/青柳照葉
蟻のより釣鐘草のうつぶせに/加舎白雄
螢袋消息問はれているごとし/齋藤愼爾
をさなくて螢袋のなかに栖む/野澤節子
釣鐘草まつしろの鐘雨に揺れ/福田蓼汀
釣鐘草江口の君の供華として/山口正秋
螢袋に指入れ人を悼みけり/能村登四郎
鐘出来て釣鐘草となりにけり/田村木国
雨降りや提灯花のいつかなく/遠藤梧逸
碧空に振れども鳴らず釣鐘草/西村碧雲子
札所道ほたるぶくろを刈り残す/宮田富昭
ほたるぶくろ水の速さの充満す/草間時彦
蛍袋詰めるは午後の鬱ならむ/原田かほる
螢袋のかたまりを見て川に入る/金田咲子
俳句例:81句目~
蛍袋リユックサックに何入れし/西村純吉
ほたるぶくろは湿原の彼方あり/和知喜八
釣鐘草蜂出づるまで揺れにけり/高井睦朗
風呂を焚く螢袋も日暮れたり/猪俣千代子
全身に痛みが及びほたるぶくろ/伊藤三代
逢ひたくて螢袋に灯をともす/岩淵喜代子
不死男氏の訃を知るほたるぶくろかな/原裕
螢袋鳴らしてみたきうつし世の/白旗いちこ
ひるまの母は雲より遠し釣鐘草/磯貝碧蹄館
一石仏ほたるぶくろをかざしたり/西本一都
蛍ぶくろ消えむばかりの雨到る/奥田とみ子
釣鐘草咲いて生きとし生けるもの/今泉貞鳳
森くらく微雨となりゆく釣鐘草/柴田白葉女
かはるがはる蜂吐き出して釣鐘草/島村/元
去り状を見て来てほたるぶくろの辺/高澤良一
高野夕風ほたるぶくろを吹いて来よ/村越化石
ほたるぶくろ重たき光ひとつづつ/山田みづえ
ほたるぶくろ求愛の語を吐き尽し/河野多希女
ほたるぶくろかこめる茅の青とばり/堀口星眠
老人ホームほたるぶくろの道のさき/高澤良一