湖水に関連した俳句の例をまとめました。
湖水を含む俳句例
湖の水の低さよ稲の花/士朗
湖の水軟かや行々子/松藤夏山
静さや湖水にうつる雲の峯/霞東
峯とよむ祭や湖の水なれ棹/嘯山
郭公鳴くや湖水のささ濁り/丈草
時鳥なくや湖水のさゝ濁り/丈草
霧霽れて来し湖の水濁る/右城暮石
湖の水まさりけり五月雨/向井去来
しづかさや湖水の底の雲の峰/一茶
山涼し京と湖水に眼三つ/山口素堂
湖の水明りして野菊かな/橋本對楠
名月や湖水の中に舟一つ/正岡子規
夕立の簾湖水を渡り来る/田中冬二
枯蘆に春の風吹く湖水哉/正岡子規
馬渡るかたや湖水の初氷/正岡子規
秋の雲湖水の上を渡りけり/正岡子規
狐火の湖水にうつる寒さ哉/正岡子規
志賀の花湖の水それながら/山口素堂
送行や湖水の底の山の影/大峯あきら
湖水から出現したり雲の峯/小林一茶
俳句例:21句目~
冬枯をぐるりと湖水々寒し/藤野古白
近江にも立つや湖水の春霞/上島鬼貫
若葉青葉中に小さき湖水哉/水谷一楓
花蕎麥や湖水小さく舟細し/正岡子規
湖の水をたひらに鴨を待つ/勝田幸子
夏山や湖水青く鳥啼き渡る/正岡子規
夏帯や湖水の中の空華やぐ/古舘曹人
秋の雲湖水の空を渡りけり/正岡子規
湖の水かたぶけて田植かな/高井几董
三井寺に颯と湖水の時雨哉/正岡子規
三井寺や湖水の上の星月夜/正岡子規
風吹て湖水をめぐる時雨哉/正岡子規
飛石の湖水にをはる夏座敷/桂樟蹊子
秋の雲湖水の底を渡りけり/正岡子規
鮒鮓や湖水を雨の渡る見ゆ/田中冬二
冬旅の前はおほきな湖水かな/立花北枝
夕紅葉湖水をわたる小舟かな/赤木格堂
大旱の月も湖水を吸ふと見ゆ/高田蝶衣
子もち筋引くや湖水の天の川/水田正秀
月一つ湖水に塵もなかりけり/正岡子規
俳句例:41句目~
麻刈れば目に渺々と湖水かな/赤木格堂
比良こえて湖水に落す野分哉/正岡子規
湖の水ひきて四五枚早稲実る/清水寥人
碧落下秋のレマン湖水澄めり/河野静雲
磯際は湖水のにゆる暑さかな/水田正秀
膝ついて湖水が見ゆる更衣/神尾久美子
蒲公英や炊ぎ濯ぎも湖水まで/飯田蛇笏
蓮枯れて夕栄うつる湖水かな/正岡子規
見あぐるや湖水の上の月一つ/正岡子規
見てをれば夕立わたる湖水哉/正岡子規
金買う湖水に友等の憎めぬ顔/福富健男
頂に湖水ありといふ秋の山/河東碧梧桐
ぐみ色づく湖水も空も藍深め/大熊輝一
冬枯の湖水に島もなかりけり/正岡子規
伏流の出でてすぐ湖水芭蕉/中戸川朝人
入船を侍つや湖水のくれの市/水田正秀
ひとしほに湖水のみどり石蕗の花/中田剛
初秋を告げて湖水の瑠璃深し/今橋眞理子
もろこ煮る湖水の騒ぎ近づけて/花谷和子
しぶき激し湖水の鱒の落ちる滝/渡邊水巴
俳句例:61句目~
お慈也鍋洗ふに汲めり夜の湖水/宮武寒々
野火を見し眼に湖の水を見る/上野さち子
いなつるみ湖水の奥にひらめける/赤松子
月影を侍つや湖水のはたまはり/立花北枝
桃さくや湖水のへりの十箇村/河東碧梧桐
佛法僧いよいよくぼむ夜の湖水/土方秋湖
膳所越えて湖水に落ちぬ天の川/正岡子規
わかさぎは湖水の泪かも知れぬ/長谷川秋子
紅葉散つて湖水をわたる舟もなし/赤木格堂
ひれ伏して湖水を蒼くあをくせり/三橋鷹女
四尾連湖の水湧くところ春の鮒/大澤ひろし
初鴨の青置き湖水よみがへる/きくちつねこ
えぞにうや湖水をわたる牛の群/伊佐山春愁
光の中眼ひらきどほし湖水挽く/加倉井秋を
稲架かけて出雲の国は湖水晴れ/竹下しづの女
梅雨雲やダム湖の水の不気味なる/小林トョ子
湖水に映る建物のベルを押している/下山逸蒼
世の夏や湖水に浮かむ波の上/芭蕉「前後園」
山は虹いまだに湖水は野分哉/一茶/寛政年間
草花や湖の水つく通ひ路/新傾向句集/河東碧梧桐
俳句例:81句目~
ほととぎす鳴くや湖水のささにごり/丈草「芭蕉庵小文庫」