衣桁に関連した俳句の例をまとめました。
衣桁を含む俳句例
紫は衣桁に昏し秋の寺/原裕
春南の衣桁に重し恋衣/高浜虚子
春雨の衣桁に重し恋衣/高浜虚子
朝風に衣桁すべりぬ夏衣/青木月斗
海棠の鉢植置きし衣桁哉/正岡子規
蘭湯や衣桁に侍る女あり/渡辺水巴
入相や花見小袖の一衣桁/正岡子規
薄墨の山河をひろげ初衣桁/檜紀代
開幕の舞台の袖の初衣桁/高澤良一
蚊の名残小紋やまがふ衣桁の袖/濯耳
衣桁には昨日とけふの花衣/吉田小幸
春月や衣桁に金を散らす帯/橋本榮治
黒羽二重法被衣桁に風の盆/高澤良一
春燈や衣桁に明日の晴の帯/富安風生
絵島見えて夕風薫る衣桁哉/正岡子規
絵帷子懸けし楽屋の衣桁哉/梅本塵山
薄物をかけし衣桁や風渡る/正岡子規
春の夜や京の宿屋の釣衣桁/中川四明
二三日衣桁のかげの手毬かな/野村喜舟
夏たつや衣桁にかはる風の色/福井也有
俳句例:21句目~
春の夜や衣桁の裾にひそむ鬼/高田蝶衣
茶羽織を衣桁に残し舂けり/平井さち子
春灯の衣桁に何もなかりけり/清崎敏郎
昼の虫衣桁に父の忘れもの/佐々木育子
春月を浴び来し衣を衣桁かな/野村喜舟
芙美子の忌衣桁に紅き博多帯/水野加代
春の夜や衣桁を辷る衣そよろ/藤野古白
かかる丈の衣桁の春著着るものか/爽雨
宵あつし衣桁の衣のかさなりて/林原耒井
春の夜や紫衣をかけたる塗衣桁/大谷句佛
衣桁かげ我よればなき梅雨かな/飯田蛇笏
花人を泊めて衣桁をつらねけり/高田蝶衣
衣裳持なりしひひなの衣桁かな/後藤夜半
よそゆきの衣桁に吊られ凌霄花/猪俣千代子
初衣桁わがあたたかきもの掛かる/富安風生
夜の落葉衣桁はもののすべりがち/栗生純夫
広間たゞ衣桁に春着かかるのみ/室積波那女
衣桁よりくづほれ落ちて花ごろも/鷹羽狩行
掛け衣桁こでまりの揺れ逢はずゐる/河野多希女