音色を使用した俳句

音色に関連した俳句の例をまとめました。

スポンサーリンク

音色を含む俳句例

鈴虫の音色一つを神棚に/原裕

初釜の音色に力もらひけり/北光星

琴坂の音色乱せし春の鵯/奥本芳枝

風鈴の音色美し留守の家/進藤/紫

松虫の他は音色の整はず/大橋鼠洞

敦盛草風音笛の音色めく/小島鈴世

一息に一つの音色瓢の笛/須藤常央

釜形の滝の音色の扇面に/高澤良一

風鈴の音色乱打に変りけり/高澤良一

春は華やぐ音色即興曲岩木/高澤良一

麦笛の音色の先の夕茜/佐土井智津子

瓢の笛五つに音色五つかな/山田弘子

磯笛は放愁の音色海月浮く/石田厚子

ちちろ虫雨の音色と心得て/高澤良一

先の世の琴の音色が雪ちらす/松崎豊

笛吹の川の音色も半夏かな/本宮鼎三

笛売と再会十年後の音色/伊丹三樹彦

鈴雛の音色も包み納めけり/河野美奇

女が撞けば女の音色春の鐘/松尾隆信

鉦叩のみの音色が夜を更かす/斎藤翠

俳句例:21句目~

雪嶺の星おのおのの音色あり/舘野豊

風鈴の音色を真似て骨休め/高澤良一

九輪より推古の音色彼岸西風/荻野信子

あめつちの音色曳き出す星月夜/原和子

おとろへる音色を忘じ草雲雀/雨宮抱星

聖鐘の音色露けし野をわたり/朝倉和江

たましひの音色に出づる祭笛/栗生純夫

鹿笛は天与の音色奈良小春/倉田しげる

草笛のつまりし音色末弟に/新谷ひろし

秋航の音色の違ふ汽笛かな/佐藤美恵子

ピアニカの音色の狂ふ旱梅雨/金子豊子

邯鄲の音色を通り過ぎてをり/稲畑汀子

邯鄲を遠き音色と思ひ聴く/工藤いはほ

梅ひらく羅宇屋の笛の二タ音色/不死男

鈴虫の鳴き磨かれてゆく音色/受川秋郊

雛まつり薬罐も笛の音色して/成田千空

人夫々音色それぞれ除夜の鐘/弓場汰有

雲樹寺の麦搗臼は音色よし/廣江八重櫻

ももいろの釣鐘草の音色かな/柴/敦子

風鈴の雨の音色となりにけり/奥田紫汀

俳句例:41句目~

盆鉦の音色につつむ鉦の魂/百合山羽公

風鈴の音色気付かぬ日の哀し/今泉貞鳳

探梅や石の音色のよかりける/田中裕明

風鐸に李朝の音色あたたかし/浅賀君女

新涼の笛の音色にシテ現るる/牧野秋生

無患樹が結ぶ実鐘の音色憂し/石川桂郎

会心の音色きちきちばった翔ぶ/高澤良一

初稽古音色洩れくるめでたさよ/稲畑汀子

文月の音色さまざま玩具がふえ/中村明子

街かなし深夜は杉の音色もち/北原志満子

触れてみて江戸風鈴の音色かな/稲畑汀子

草笛の音色に秋の生まれけり/鈴木真砂女

あおい謄本ちがう音色の工笛鳴る/穴井太

鉄打つ音色幸福は今掴まねば/田川飛旅子

除夜の鐘少し哀しくなる音色/大森こみち

音色凍むほんに三味線授けもの/高澤良一

ぽつぺんの遥々と来し音色とも/永嶋千恵子

三つ吹いて三つ音色やひよんの笛/杉山倭文

佞武多笛かなしき音色余韻とし/増田手古奈

冬の清水音色もろとも掌に汲めり/高澤良一

俳句例:61句目~

山ざくら散るとき音色あらまほし/高澤良一

聴き澄めば冬枯音色す夜半のペン/石川桂郎

松虫の音色もつとも澄むと思ふ/新田いく子

盆鉦の音色をくぐるきりぎりす/百合山羽公

暗い音色こんな葉っぱを拾いあげ/山中葛子

水琴窟夜もきさらぎの音色かな/永島理江子

ぽつぺんの音色ためさずひた磨く/山崎冨美子

すいつちよのちよの切れ味のよき音色/中村芳子

ヘッドフォーンはみ出す音色黄水仙/葛城千世子

ヴィオロンの音色連れ去り春立ちぬ/稲畑廣太郎

風鈴の音色/姑と嫁のあいだで聞く/横山ミサヲ

カリヨンの音色に背伸びチユーリップ/勢島れい子

二コライの鐘の音色も梅雨に入る/茂木連葉子「洗ひ馬」

神のまへ神楽太鼓に一管の笛添ふ音色/二本の楽/長沢美津