青磁を使用した俳句

青磁に関連した俳句の例をまとめました。

スポンサーリンク

青磁を含む俳句例

春昼や青磁白磁を陳列す/下村梅子

爽爽と染付磁片青磁片/文挟夫佐恵

牡丹や夕影中の榻青磁/楠目橙黄子

捧げ持つ青磁の一壺光悦忌/宮坂秋湖

明易し青磁の壺に火の匂ひ/山崎悦子

春深し青磁の小壺燈影曳き/河野南畦

楷芽吹く文庫に残る青磁壺/田中英子

海の日や青磁白磁の器たち/岡島智恵

海青磁春雷到る那覇に着く/大橋敦子

雲海に浮び青磁の夜明富士/岡田日郎

霧中に虎めざめおり青磁の壺/穴井太

円表示見る汗どつと青磁壺/稲畑廣太郎

大蛾去りし林檎は寂し青磁色/前田普羅

梅活けし青磁の瓶や大三十日/正岡子規

母の月日ありぬ青磁の水盤に/大橋敦子

雲海に青磁の如き阿蘇煙る/野見山朱鳥

鳥渡る天は青磁となりにけり/梅木蛇火

ひとの香に蹤きゆく雪の青磁展/宮坂静生

大雷雨去りて青磁の湖となる/伊東みのり

日朝論青磁の皿に河豚張られ/石口りんご

俳句例:21句目~

春立つや青磁の壷のうすぼこり/草野郁男

珊瑚の海の青磁色より生るる秋/細見綾子

鳥雲に青磁のあひる箸置きに/佐々木栄子

またの世は青磁双として逢はむ/恩田侑布子

舎利壺の青磁もつとも花の冷え/北見さとる

ひきがへる青磁の壺をめとりに来/鳥居美智子