巫(かんなぎ)に関連した俳句の例をまとめました。
巫(かんなぎ)を含む俳句例
巫の額てらてら秋の風/川崎展宏
巫の鴉を叱る雪間かな/綾部仁喜
かんなぎに狐恋する夜寒かな/蕪村
巫の老いもめでたし花しづめ/荷兮
春日野や薫風含む巫の袖/正岡子規
傍見せぬ巫の眼や柿熟す/田川飛旅子
春あけぼの巫峡の烟雨紫に/田中英子
朝風や花柚こぼるゝ巫が袖/久保愛石
柴の戸に紅梅咲きぬ巫が宿/正岡子規
秋風や巫ふり亂す髪のたけ/正岡子規
かの巫子の手焙の手を恋ひわたる/誓子
探梅や伏見の巫子の付き戻り/川崎展宏
雛流す巫子の袂をひるがへし/成川久子
もの涼し春日の巫の眼に惚れた/正岡子規
卯の花や宮居に添うて巫子が家/角田竹冷
霊の巫として鯛網に加はりをり/岡井省二
あをじ去りいつもの巫鳥日和かな/安東次男
大滝や斎きかしづく巫子ひとり/高橋淡路女
巫子寄せへ浜木綿けむる月のみち/宮武寒々
巫子舞のきっぱり定まる句碑の庭/伊丹公子
俳句例:21句目~
舞終えし巫子が変りて焚火守る/澁沢美代子
蛾に螫され巫の腰くびれ初む/小島ノブヨシ
かんなぎや市もまた美とす流浪の記/細谷源二
お火焚や寒むざむ引きし巫子の眉/三浦蓼秋風
巫山の雨乞ひべくさかづきに示すのみ/加藤郁乎