俳句例:201句目~
鴬やいろいろな芽の芽木の谿/和知喜八
木の芽立つ池には池の彩うまれ/上村占
鱒飼へる山水澄みて木の芽雨/内藤吐天
とりどりに雑木の芽ぶく嵐か/北原白秋
初蝶と木の芽菩薩と競ふなり/石川桂郎
木の芽淡し埃まみれの単峰駝/三好達治
疾風めく羽音一陣芽吹き山/鷲谷七菜子
鮨の香に家のまはりの木の芽風/桂信子
フランスの女美し木の芽また/高濱虚子
白樺の芽吹き朝日に呟くごと/高澤良一
人の血を授かり生きて芽立前/朝倉和江
目を細め来る百姓や桑芽吹く/橋本鶏二
木の芽晴足型減りして窯場道/田波富布
水楢の芽立ちはおそし峠茶屋/高木晴子
木の芽垣砂山の風とゞめけり/増田龍雨
仏蘭西船白きが泊り蔦芽吹く/堀口星眠
骨柴の刈られながらも木の芽かな/凡兆
山巻いて有象無象の雑木の芽/高澤良一
骨埋む山を五月の木の芽撲つ/萩原麦草
木の芽吹く垣根伝ひの禿や誰/尾崎紅葉
俳句例:221句目~
芽立ちたる朴の話に及びけり/後藤夜半
金銀の輪郭満ちて木々芽吹く/対馬康子
山容ち木の芽の中に隠れ得ず/鈴木花蓑
禅天魔叫ぶ像あり木々芽吹く/花輪芳子
冬の夜の母木ひそかに芽吹きをり/原裕
八岳を撲つて木の芽の礫かな/萩原麦草
山に死す朴の木の芽の高ぶりに/龍野龍
空は青木の芽吹く風薄みどり/目黒白水
君らには君らの未来バラ芽立つ/所山花
この風に半鐘ならす木の芽かな/龍岡晋
坪内の沙羅の芽吹の雨に濡れ/高木晴子
木の芽中父と子が見る一つ星/波戸岡旭
俳磚の声立ちのぼる木の芽空/長山あや
木の芽ふく頃の頭痛に食ほそり/上村占
羽ばたいて桜の芽立ち促せる/高澤良一
木の芽の香燕々われに飜へる/前田普羅
墓参むしりし茅の芽立ちゐる/松藤夏山
墓詣むしりし萱の芽立ちゐる/松藤夏山
ここだけの話広がる木の芽時/添野光子
あけぼのの白き雨ふる木の芽かな/草城
俳句例:241句目~
くぬぎ原さゝやく如く木の芽かな/虚子
木の芽の香する酒注がれ春祭/草間時彦
青天へ一瀑晒す木の芽かな/徳永山冬子
木の芽山雨止む気配して匂ふ/山下美典
たら芽吹く坂より父の生家見え/西島教子
「太陽の言葉」芽吹きの北半球/吉原文音
深山鳥雨の木の芽の寒さかな/大谷碧雲居
いくらでも雨吸ふ芽吹く前の山/今瀬剛一
いで発つや鳴る空車木の芽吹く/成田千空
牛の角何か突きたき木の芽かな/尾崎迷堂
発破跡何かが匂ふ木の芽どき/加藤知世子
眠るべく火を絶ちにけり木の芽雨/岡本眸
空の色濡るると仰ぎ木の芽吹く/吉年虹二
げんまんの思はぬ力冬芽立つ/大見川久代
童女いて木の芽濃くなる谿の家/和知喜八
美しく木の芽の如くつつましく/京極杞陽
羮はさよりの華奢に木の芽して/細見綾子
舟つけし岸の匂ひや木の芽晴/金尾梅の門
舟を得て故山に釣るや木の芽時/飯田蛇笏
落葉松林木の芽起しの雷わたる/山口草堂
俳句例:261句目~
なほざりの庭とて芽吹く心あり/稲畑汀子
蜂蜜をなめる子木の芽かこむ家/中山純子
裏山の木の芽かたきにとぢて窓/太田鴻村
襟立てて越後湯沢の木の芽どき/高澤良一
ひとまはり大きく欅芽吹き初む/嶋田麻紀
見習ひのガイド訥々木の芽どき/高澤良一
ふりかむる大槻芽立つ月夜かな/小林康治
越え居るや真昼時なる木の芽山/尾崎迷堂
へそ曲り柿の古木も芽吹かんと/高澤良一
遅桜黙し木の芽のさゝやける/大場白水郎
ものの芽に触れをり指も芽吹かむと/林翔
錻力屋の板のばす音木の芽風/宇佐見信男
隠岐やいま木の芽をかこむ怒濤かな/楸邨
雌阿寒を湖に映して木の芽張る/金子幽霧
ケロイドを抱く青桐芽吹きどき/千曲山人
音岐けて谿へ逃げゆく木の芽風/河野南畦
風の日や木の芽の枝の浮きしづみ/上村占
マロニエの旬日の芽吹き暗鬱に/小池文子
飛び散つて木の芽時なる薄力粉/如月真菜
ヤクルトの殻の白傷木々芽吹く/大石雄鬼
俳句例:281句目~
一ッ葉の芽吹くや奥に鵜の羽音/石川桂郎
源泉に硫気ほのかや木の芽時/上田五千石
一本の芽吹きに遅速なかりけり/岡安仁義
二階より座蒲団はたく木の芽立/岸風三楼
似通った彩して芽吹くみな雑木/高澤良一
全山の芽吹きうながし辛夷咲く/伊東宏晃
全山の芽立ちの中に坑出づる/戸沢寒子房
凡庸な芽吹きの色でありにけり/高澤良一
刻々と待つ御誕生柳芽吹く/長谷川かな女
夜々芽吹く過去帳夫のあと真白/久保羯鼓
大柿の倒れて芽吹く天気かな/大峯あきら
大銀杏芽吹かんとして実朝忌/大気/十潮
天磐を支へし枠木芽吹きたる/戸澤寒子房
寒肥に芽吹く言葉を踏んでくる/原子公平
己が天占めむと朴の芽吹くなり/藤原如水
影を地に樹々芽吹かんと力溜む/川村紫陽
後嗣なきやもめ法師や韮芽吹く/河野静雲
故郷へ骨さげくれば芽吹くなり/小坂順子
明るさに径うすれゆく芽吹山/能村登四郎
木芽吹いて禽もろ~が口を張る/石井露月