「木の芽」を使用した俳句についてまとめてみました。
季語「木の芽」について
【表記】木の芽
【読み方】このめ
【ローマ字読み】konome
子季語・関連季語・傍題・類語など
・名木の芽(なのきのめ:nanokinome)
・きのめ(きのめ:kinome)
・芽立(めだち:medachi)
・芽吹く(めぶく:mebuku)
・木の芽張る(このめはる:konomeharu)
・木の芽雨(このめあめ:konomeame)
・木の芽山(このめやま:konomeyama)
・木の芽垣(このめがき:konomegaki)
–
季節による分類
・「こ」で始まる春の季語
・「春の植物」を表す季語
・「三春」に分類される季語
月ごとの分類
木の芽を含む俳句例
一色に目白囀る木の芽かな/浪化
桑芽吹き上州の景始まりし/不先
濠柳芽吹き毎日新聞社/高澤良一
闘犬の綱真新し木の芽風/森藤千鶴
たら芽吹く鬼の栖を尋ねんか/原裕
山裾の一本道の木の芽風/千原満恵
家中の柱が芽吹く朧かな/齋藤愼爾
塊を擡げて萱の総芽立ち/西山泊雲
広前に欅芽吹きの金色相/高澤良一
大原や木の芽すり行く牛の顔/召波
抱合の神をかくして木の芽山/澄雄
何か鳥飛ぶ嵐雑木芽立に/北原白秋
折々に猫が顔かく木の芽かな/一茶
古桑の拳の芽吹き裏妙義/奈良文夫
向日の性に芽吹きぬ欅楢/石塚友二
青空を白雲走る木の芽かな/原石鼎
木芽立つ金堂跡の月夜哉/中川宋淵
枯真菰漂うてゐて芽吹きけり/岸朗
水中に芽吹く種ある台所/対馬康子
水楢の芽吹く青空農具市/伊藤京子
俳句例:21句目~
資生堂前の焼跡芽吹き急/加藤耕子
木の芽風漆黒の膳拭き清め/桂信子
起請文累々芽吹く杜にて/高澤良一
牡丹の寒の芽立ちを虔める/岸田稚
鉄壁と思ひし崖の芽吹きをり/林翔
空濠の底にも農夫たら芽吹く/林翔
籾を出る卵半身芽立つ町/辻田克巳
老桑の瑞の芽立や春祭/水原秋櫻子
芽吹く前の谷は肉色友の家/大井雅人
山門の欄に触れ芽吹きをり/植木南汀
飯粒を神輿に蟻や木の芽山/矢島渚男
大欅芽吹かむ気配夜空より/相馬遷子
大銀杏芽吹いて空を点綴す/山西雅子
全山や一宗興るごと芽吹き/村松紅花
薪能万の木の芽の焦さるる/藤田湘子
館といふ立方体や蔦芽吹く/山田弘子
初凪の芥に芽吹く玉葱よ/高麗銀糸尾
芽立華やぐ僧結界の杉木立/河野南畦
厨にて芽吹く玉葱母の忌来る/朔多恭
やゝ寒し早稲のひつぢの角芽立/野童
俳句例:41句目~
飛石の雨の短し木の芽あへ/小池文子
吊されて玉葱芽吹く受難週/中尾杏子
一斉に天を仰げる木の芽かな/上村占
太郎柿芽吹くや次郎柿芽吹く/辻桃子
風葬や木の芽が軋む島の蔭/古館曹人
夜の色に暮れゆく海や木の芽時/石鼎
晩婚や風禍の欅秋芽吹き/松崎鉄之介
老眼に潤める木の芽童子佛/石川桂郎
がう~と欅芽吹けり風の中/石田波郷
線香の煙の迫る木の芽山/佐々木六戈
穂は枯て接木の台の芽立けり/炭太祇
眼帯にすこしの湿り木の芽時/甲富代
点滴の一滴づつが木の芽まで/内田啓
海原の朝日返して木の芽山/石塚友二
母の歌木の芽のみちに憚らず/瀧春一
木石や石も芽吹かむ春の雨/石塚友二
芽吹きたる一樹に小鳥籠吊す/樋笠文
朴芽吹き谷川の水段為して/高澤良一
万葉のむらさき芽吹き人丸忌/藤小葩
栗くぬぎ芽立ち霞めり背山垣/及川貞
俳句例:61句目~
練り返す印泥木の芽起しかな/神蔵器
桜芽吹く空へ千人針刺して/渡辺恭子
楢山の芽吹はけむる笹小笹/斎藤夏風
楢芽吹き欅芽ぶきて広廂/柴田白葉女
楷芽吹く文庫に残る青磁壺/田中英子
榛芽吹き神居古潭の川景色/高澤良一
警策音飛んで瑞鹿山芽吹き/高澤良一
谷地柳芽吹く一帯の雪解水/内藤吐天
木の芽風燈台白をはためかす/桂信子
雲早し古城の濠に蓮芽吹く/高井北杜
鳥刺の少年の日の木の芽山/椰子次郎
三峯の少し冷たき木の芽風/臺きくえ
学生に降る雨太く桑芽立つ/大井雅人
水飼ひの赤蕪芽吹き小鉢皿/石川桂郎
二荒山淵青ざめて芽吹き急/館岡沙緻
木の芽風天竜ここに汪洋と/栗生純夫
幻聴か芽吹きの音か森の中/手島靖一
木の芽雨平らなものへ女の目/桂信子
足袋底に滲む残雪橡芽吹く/松村蒼石
五平餅人語も芽吹く峠茶屋/渡辺恭子
俳句例:81句目~
烈風に古葉をののく芽立ちつつ/林翔
亜浪林火愛培の萩太芽立つ/関森勝夫
木の芽晴風の笛生む屏風岩/雨宮抱星
金色に芽吹く欅を敬へり/山田みづえ
白雲や芽吹く力に大樹揺れ/川村紫陽
眼の底に一本楢の芽吹くなり/岸田稚
木の芽坂一丁の鉈購ひ帰る/岸風三樓
金賞の札傍らに薔薇芽立つ/斉藤葉子
鼻高と酒くまん月の木の芽漬/中勘助
木の芽出て手擦れの艶の男神/森澄雄
人は影鳥はひかりの芽吹山/佐藤光夫
穂は枯て接木の台の芽立けり/炭太祇
雨止むや芽立かすめる向ひ山/及川貞
迷ひ熊一村湧かす木の芽晴れ/林民子
富士山の湧水芽吹き促すよ/高澤良一
芽吹く中黄なるは咲きて連翹に/林翔
耳敏く人の住むなり芽吹山/本宮哲郎
人去りて木の芽の谺包む館/長山あや
小綬鶏の木の芽啄む野外弥撒/石原義輝
雑木の芽月下の蜂起明らかに/橋本榮治