季語/古茶(こちゃ)を使った俳句

「古茶」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「古茶」について

【表記】古茶

【読み方】こちゃ

【ローマ字読み】kocha

子季語・関連季語・傍題・類語など

・陳茶(ひねちゃ:hinecha)

季節による分類

・「こ」で始まる夏の季語

・「夏の生活」を表す季語

・「初夏」に分類される季語

月ごとの分類

5月の季語

古茶を含む俳句例

大ぶくやかへり三嶋の古茶碗/不二

古茶含み白眼以て世に対す/石塚友二

古茶好む農俳人ら来りけり/萩原麦草

倦怠や茶壷に残る古茶の嵩/宇咲冬男

敢て古茶好み文才豊かなり/中村若沙

銀婚はまだまだ若し古茶新茶/山田弘子

晩学や夫としずかに古茶の味/山本多英

濃く淹れて三十年の古茶好み/染谷秀雄

壺の底たゝくや古き茶の名残/正岡子規

古茶の香をわすれに山の時鳥/浜田酒堂

人々と新茶ひとりの今を古茶/皆吉爽雨

嫁が来て葛藤始まる古茶新茶/堀可衛子

俳諧の虚実を見たり古茶新茶/正岡子規

新茶入るゝ袋に古茶の名残哉/正岡子規

友来れば病をかくす古茶の罐/石川桂郎

古茶新茶心のまゝに雨読かな/山口水士英

これよりは己一人の為の古茶/佐々木六戈

古茶新茶折り目正しき村に住み/山田紫水

新茶古茶ときには白湯を独り居は/及川貞

八十八夜古茶の湯加減ていねいに/及川貞

俳句例:21句目~

宿の古茶持参の新茶着きて汲む/皆吉爽雨

古茶淹るゝ妻は妻の座五十年/篠塚しげる

古茶新茶これより先も二人の居/村越化石

しぐるるや古茶に戻れる新茶の香/石川桂郎

ひとり居は刻もゆるやか新茶古茶/井沢正江

古茶の壺身ちかきものゝ一つかな/太田閑子

古茶新茶茶筒すつぽり入れ替ふる/松木/元

古茶をのむ人むつかしき好き嫌ひ/神吉拓郎

古茶を汲み夫婦老ゆるに逆らはず/岡野洞之

新茶古茶几辺にありて病めりけり/奈良鹿郎

新茶青く古茶黒し我れ古茶飲まん/正岡子規

女夫仲いつしか淡し古茶いるる/松本たかし

水のごとき交りもよし古茶新茶/大橋櫻坡子

湯ざましを満たして二つ新茶古茶/亀井糸游

旅の子に残されしごと古茶いるる/岡田和子

筒ふれば古茶さん~と応へけり/赤松ケイ子

話す事逢へば少なく古茶を呑む/甲斐とくえ

古茶たきて香を聞くことも雨読の日/桑田青虎

古茶の木ちるさかりとてあらざりき/飯田蛇笏

生きざまはもう変へられず古茶新茶/田中政子

俳句例:41句目~

新茶とも古茶ともいはず茉莉花茶/後藤比奈夫

すこし残るいよ~古茶となしにけり/小杉余子

夫の機嫌取らなくなりし古茶ふふむ/渡辺恭子

酔ひ醒めの古茶は我家の常として/稲畑廣太郎

田を植ゑし夜はじつくりと古茶をのむ/萩原麦草

古茶の壺いつの世よりと父も知らず/鈴木勇之助

きくとなく愚痴の聞き役古茶をのむ/中溝八重子

侘びを知れ寂びを知れよと古茶の云ふ/相生垣瓜人

夜半ひとりけむりのように古茶を汲む/宇佐美輝子

老いぬれば恬淡がよし古茶新茶/大橋桜坡子「鶴唳」

机ひとつおかば住みよし古茶淹るゝ/『定本石橋秀野句文集』