俳句例:101句目~
紙砧打つ夕凍みの一山家/つじ加代子
腹の立つ時や砧の片拍子/作州たゞ女
藁束に置きし砧の槌しづむ/橋本鶏二
藁砧うちつつ咄あともどり/橋本鶏二
砧石の落花の藤をうち払ふ/前田普羅
藁砧打つやはげしき夫婦槌/大島兎月
虫喰の砧に昔ばなし住む/田中由喜子
見えてゐて砧の槌のあがりけり/青畝
見られゐて無想の肱や籾砧/石塚友二
うき人に手をうたれたる砧かな/蕪村
星隕つる多摩の里人砧打つ/高浜虚子
酒を賣る家に灯はなし遠砧/井上井月
昼砧打ち新正の四五戸田に/西村公鳳
熟柿の落てとばしる砧かな/高井几董
霧深き廣野に千々の砧かな/蕪村遺稿
音添ふて雨にしづまる砧かな/千代尼
響き来て遊子が胸を打つ砧/佐藤春夫
煤掃に砧すさまじ雪の上/亡士-嵐蘭
藁砧合点合点と聞こえけり/大石悦子
七つ八つ打ちては休み豆砧/笹木/雪子
俳句例:121句目~
一二夜は砧に紛ふ音もあれ/相生垣瓜人
居眠りのこくりと覚めて藁砧/橋本鶏二
やはらぎし面輪砧の槌を置く/後藤夜半
みづうみの夜毎の月や藁砧/中井余花朗
灯明くして思ひなき砧かな/石島雉子郎
尼の打つ砧の音がききたくて/下村梅子
松の瘤愛しき砧打ちにけり/加倉井秋を
空耳か砧の音と聞きたるは/徳永山冬子
立ちて見る昼の砧の曲もなし/岡本松浜
ともし火と砧の音のほか洩れず/比奈夫
納屋にあるもの砧などみな親し/たかし
てらてらとして手に重き砧槌/下村梅子
紙砧ひびき国栖の田凍りけり/大網信行
砧うつはよい女房か案山子どの/泉鏡花
床の間の砧の槌を打ちて呼ぶ/後藤夜半
悲しさの数にも入るか小夜砧/中村史邦
繩なひ居れば砧打出す隣かな/寺田寅彦
老海女の唄のせて打つ胡麻砧/中山秋月
砧てふ重たきものを打ちもして/辻桃子
花から雪へ砧うち合う境なし/赤尾兜子
俳句例:141句目~
草の戸やいみじう古き砧盤/高橋淡路女
昼砧槌出てをりし山家かな/阿波野青畝
打つ砧稲架の月日の漁の隙/廣江八重櫻
砧ひとり能き染物の匂ひかな/浜田酒堂
藁砧なつかしきかな垣間見る/松藤夏山
指うちてしばらくとやむ砧哉/高井几董
藁砧彼岸来るとも見えぬなり/久米正雄
砧女にかの浦山のすすきかな/飯田蛇笏
この者に砧うたせて給へかし/佐藤春夫
昼砧ゆかしかりけり浄瑠璃寺/中村三山
小博奕にまけて戻れば砧かな/子規句集
蛇笏忌のもう日のささぬ藁砧/吉田紫乃
いねかしの男うれたき砧かな/黒柳召波
王宮の裡に打ち出し砧かな/楠目橙黄子
掛けてある砧の衣の唯白し/松本たかし
封人の妻の打ちたる砧これ/後藤比奈夫
松原の通ひ路来れば砧かな/大須賀乙字
寐よといふ寝ざめの夫や小夜砧/炭太祇
邑内の巨樹の秋なる砧かな/楠目橙黄子
柄を上に砧の槌を立てて置く/後藤夜半
俳句例:161句目~
四大門の一つ毀たれ砧かな/楠目橙黄子
江の月夜君住む方の砧かな/大須賀乙字
古耳ぞ砧の音もあるべかり/相生垣瓜人
時々は砧持ち替へ藁を打つ/奥田/草秋
峡の日の逃げてしまひし紙砧/山田弘子
岸打てばまた泊船の砧かな/東洋城千句
佐保姫の砧をかくす舟の小屋/星野紗一
うちまぜて遠音かちたる砧かな/飯田蛇笏
せんだんの花こぼれつぐ水砧/千代田葛彦
ばば打てばばばの音して葛砧/熊谷伊佐緒
八瀬も早や大原に近き砧かな/中村七三郎
砧はたとやみたる方へ心ゆく/橋本多佳子
夜をこめて今に淋しや海苔砧/島田みつ子
祇王寺につたはるものや砧盤/高岡智照尼
寝ねどきのよべよりとほき遠砧/相馬黄枝
寺へ嫁ぎし姉の砧がきこゆなり/吉田冬葉
巻きかへて又打ち出だす砧かな/内藤鳴雪
後れ毛をふるはせて打つ砧かな/日野草城
砧女去り闇しばらくは乱れ居る/宮武寒々
手にし見る砧打ちたる暮しはも/松尾緑富
俳句例:181句目~
打ちやめて大空ひろき砧かな/大谷碧雲居
打ち止めて日の当りたる砧かな/萩原麦草
月の雲しどろの砧打ちも止めず/高浜虚子
藁砧とんとんと鳴りこつこつと/高野素十
柄を立てて砧置かれし寒さかな/岸本尚毅
砧打つ江の雁早き寒さかな/長谷川零餘子
武蔵野は砧うつ家もなかりけり/福田把栗
聞かばやと思ふ砧を打ち出しぬ/夏目漱石
母そこに在ます如くに砧あり/広瀬ひろし
海苔砧人の寒苦にしののめす/大谷碧雲居
うき身うつと人や聞らん小夜砧/松岡青蘿
高砧更けゆく月にとぎれなし/鈴鹿野風呂
高野下りて河根の宿なる砧かな/吉田冬葉
うちそめし音三つ目なる砧かな/小杉余子
古都に聞く砧や秋思こまやかに/鈴鹿野風呂
憂ひつつ砧うちたる土間ならん/加藤三七子
砧盤舞台を梅雨としたりけり/長谷川かな女
わかれても夜のありたけは砧かな/斯波園女
ふたたびの槌あがりをる砧かな/阿波野青畝
そば打つて生マ木砧の重たさよ/橋本多佳子