季語/菊(きく)を使った俳句

俳句例:201句目~

嵐雪忌懸崖の菊保ちけり/永田青嵐

亡き母を友ありて讃ふ夜の菊/林翔

永劫に父は裁かれ荒地菊/齋藤愼爾

古里に帰るは嬉し菊の頃/夏目漱石

菊昔ながら畿内の霞かな/石井露月

菊明り隔つ扉や懺悔室/石田あき子

栗めしもゆかしき月や菊の宿/白麻

栗飯を昼に炊いたる菊節供/森澄雄

人動き菊の匂ひも動きけり/星野椿

菊描く金ンの花びら長短/後藤夜半

梁の年経し張りや菊の雨/石塚友二

今いぬる隣の客に門の菊/高井几董

菊の雨われに閑ある病哉/夏目漱石

菊売や天長節の朝まだき/浜田波静

菊の鉢回転扉に抱き悩む/吉屋信子

仏壇に十日の菊のにほひかな/蝶夢

琴箱や古物店の背戸の菊/松尾芭蕉

椀家具のたらぬ住居や菊の花/李由

菊の紋仰ぎ詣りぬ七五三/遠藤梧逸

菊の宿に仏尊く刻みけり/生田葵山

俳句例:221句目~

菊のつゆ凋る人や鬢帽子/榎本其角

唐櫃の菊の御紋や祈年祭/原ひろし

菊咲いて女に水と時間澄む/桂信子

干畳一枚菊のほとりにも/清原枴童

菊匂ひ石鹸匂ひ洗面所/波多野爽波

白菊と別の眩しさ黄菊にも/岸善志

白菊の中に黄菊の倒れたる/岸本尚毅

白髪抜く四十の額を菊の中/古舘曹人

百菊に百官の序のある如し/遠藤梧逸

百菊のころを山門不幸とは/依光陽子

団子坂の菊盛りなり京は今/会津八一

図体の肥ゆるにまかせ菊の中/斎藤玄

百菊の百の光陰まぶしけれ/倉田紘文

盆栽の菊の松籟聞かむとす/高澤良一

あまたなる菊の一つに日が当る/林翔

真砂地に菊のあるゝや浜庇/松瀬青々

石垣の菊灸らるゝ藁火かな/芝不器男

磔像に菊の晴れまた鵙の晴/高濱年尾

福助に作れる菊に人だかり/高澤良一

秋はまづ目にたつ菊のつぼみ哉/去来

俳句例:241句目~

秋出水菊塢が庭を思ふかな/野村喜舟

秋櫻東籬の菊にあらねども/京極杞陽

竹伐の外には見えず菊の笠/内藤丈草

竹印を彫る僧のあり菊の椽/中川四明

竹立てゝ蝋燭さしぬ菊の中/子規句集

糠のごと小菊が咲きて灸寺/宮津昭彦

夕づつやわけても艶に菊畑/手塚美佐

夕不二に遮光栽培の菊蔽ふ/木村蕪城

絵の中のむかしの景色菊の宿/小澤實

おくるとて庵主灯しを菊の雨/及川貞

縁の上によき一鉢の雨の菊/鈴木花蓑

縁日へ押し出す菊の車かな/子規句集

翠菊や妻の願はきくばかり/石田波郷

肩衣の老をたすけよ菊の露/立花北枝

夜の菊の白妙に読む禁書かな/朔多恭

胸ほそく菊に秀でて弥勒仏/桂樟蹊子

お十夜の菊を手桶に蜑の家/武井風華

お国柄花つつましき丁字菊/高澤良一

お流れや千代に八重さく菊の水/貞室

自らの老好もしや菊に立つ/高浜虚子

俳句例:261句目~

夜の菊や胴のぬくみの座頭金/竹中宏

花ならぬ処はないそ国の菊/広瀬惟然

草履売る隙に見事や菊の花/立花北枝

菊にほひ波郷も寝ねし雨の音/及川貞

菊の卓鴎は窓に翼ひろげ/深見けん二

菊の名も誇らか國華晴舞台/高澤良一

菊の園茶の花垣の少しあり/高濱年尾

菊の杖蜻蛉のとまる処なり/子規句集

世上の医者朝寝の種やけふの菊/口慰

けふの菊中稲の飯のうまみかな/才麿

けふの菊朗詠集は御家やう/斯波園女

けふの菊秋の泣顔洗ひけり/高井几董

大寺もなくて谷中は菊の頃/依光陽子

菊の杯酌み重ねつゝ健康に/高浜年尾

菊の灯や坐せば塵浮く硯水/宮武寒々

菊の花心おきなく招かれし/高木晴子

菊の花見に来てゐるか石たゝき/可南

菊の虻蕊を抱へて廻りけり/鈴木花蓑

大菊やわづかに支へられにけり/把刀

大輪のかわきおそさよ菊筵/杉田久女

俳句例:281句目~

菊の鉢並べしまゝに雨の庭/鈴木花蓑

菊の鉢廻転ドアに抱き悩む/吉屋信子

大輪の菊銀行は根っこなし/森田智子

菊の雫盃に受けたる如かりき/原石鼎

しぐるゝや鶏頭黒く菊白し/正岡子規

菊の露夜空朝空うつくしく/西島麥南

太々や小判ならべて菊の花/榎本其角

しみじみと思ふ菊白き日本/室生犀星

菊の館あるじはツレを仕る/高濱年尾

菊の香にくらがり登る節句かな/芭蕉

菊の香に鳰も硯の水添へん/服部嵐雪

菊の香の髯に薫する翁かな/尾崎紅葉

しら菊や庭に余りて畠まで/蕪村遺稿

菊の香や何も映らず夜の鏡/中村汀女

妻生きて黄菊の時を盗むなり/齋藤玄

菊の香や庭にきれたる沓の底/ばせを

菊の香や故郷遠き国ながら/夏目漱石

菊の香や瓶より余る水に迄/榎本其角

菊の香や観音経は誰も誦し/野村喜舟

菊の香や踏切小屋の赫きに/野村喜舟