「華鬘草」を使用した俳句についてまとめてみました。
季語「華鬘草」について
【表記】華鬘草
【読み方】けまんそう
【ローマ字読み】kemanso
子季語・関連季語・傍題・類語など
・華鬘牡丹(けまんぼたん:kemambotan)
・けまん(けまん:keman)
・瓔珞牡丹(ようらくぼたん:yorakubotan)
・藤牡丹(ふじぼたん:fujibotan)
・鯛釣草(たいつりそう:taitsuriso)
・黄華鬘(きけまん:kikeman)
・紫華鬘(むらさきけまん:murasakikeman)
–
季節による分類
・「け」で始まる春の季語
・「春の植物」を表す季語
・「晩春」に分類される季語
月ごとの分類
華鬘草を含む俳句例
風塵に紫華鬘幾菩薩/木村蕪城
川波に紫華鬘咲き隠る/石原八束
黄けまんや色失ひて巌の肌/岸田稚
華鬘草腰を埋めて仏たち/川畑火川
けまん草森は泉の音に酔ひ/河野南畦
白華鬘菩薩の慈悲を偲ばせて/坂井建
みよし野の杉山深し華鬘草/稲畑汀子
藪ふかく甘藷竃古る華鬘草/富安風生
華鬘草草庵の春たけなはに/富安風生
黄華鬘や人肌さます沢の風/青木重行
華鬘なる花鳥雲に春の塵/佐々木六戈
石垣に黄華鬘細い夜の手足/飯島晴子
あだし野の破鐘ひびく華鬘草/桑島桑亭
分去れや風分けきれず華鬘草/池上樵人
ほとけにも九品の別や華鬘草/清水基吉
一面を悪女と見られ華鬘草/小島千架子
煤梯子触れて奏づる華鬘あり/山本梅史
逢ひにゆく華鬘なす螢火の中/小林康治
朝からの何の供養ぞ華鬘草/後藤比奈夫
機音のちかくなりたる華鬘草/西村さち
俳句例:21句目~
けまん咲きいよいよ貧しき寺男/泉春花
膝ついて土やはらかし華鬘草/大石悦子
華鬘草塔の礎石に及びけり/加藤三七子
ほぐれそめしは花の緑や華鬘草/仁尾小葉
山羊の子の角ぐみそめし華鬘草/鈴木貞雄
持ち帰りゐしは吉野の華鬘草/稲畑広太郎
水尾を消す風のにはかに華鬘草/辻三枝子
自画像のごとき羅漢や華鬘咲く/山口苔石
華鬘咲き思ひにあまること多し/勝又一透
華鬘咲き田を打捨ての植木村/水原秋櫻子
けまん咲き道の絶えけり安寿塚/桂樟蹊子
遠き世へゆらぎつつ鳴る華鬘草/伊藤敬子
鯛釣草うらはらの世を明るうし/高澤良一
けまん咲く径消えがちに殉教地/桂樟蹊子
華鬘草咲けば晩年めきにけり/山崎ひさを
けまん草風にはぢらふかに揺るる/上村占
華鬘草咲きゐたらずや岨の雪/水原秋櫻子
和蘭塀干割れかなしく華鬘生ふ/下村ひろし
卑弥呼美貌なりしや紫華鬘摘む/岡部六弥太
華鬘咲く今日遊びゐるわが影に/大岳水一路
俳句例:41句目~
春日野の藤を華鬘となしたまふ/水原秋桜子
黄華鬘の立ちそよぐ雨黄なりけり/堀口星眠
語り歩きにいや遠く来ぬ華鬘草/鳥羽とほる
けまん群れ墓石の如く壁炉冷ゆ/殿村莵絲子
雪の夜の華鬘といふ語消え去らず/平井照敏
ことの忌の雨のむらさき華鬘かな/鈴木しげを
黄華鬘や海女の着替へは髪つつむ/八木林之助
幼さないに花むしらるるけまんかな/伊賀-一鷺