季語/枯茨(かれいばら)を使った俳句

「枯茨」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「枯茨」について

【表記】枯茨

【読み方】かれいばら

【ローマ字読み】kareibara

子季語・関連季語・傍題・類語など

・茨枯る(いばらかる:ibarakaru)

季節による分類

・「か」で始まる冬の季語

・「冬の植物」を表す季語

・「三冬」に分類される季語

月ごとの分類

11月の季語

12月の季語

1月の季語

枯茨を含む俳句例

枯茨女は巡り男は折る/齋藤玄

磔像に棘衰へず枯茨/森冬比吉

行年の山へ道あり枯茨/渡辺水巴

春光や石にからまる枯茨/前田普羅

枯茨つかず離れず棘と棘/落合冬至

枯茨に投げし筵や雪少し/山本梅史

水辺に実の色とどめ枯茨/福神規子

老の歩の毎日が試歩枯茨/遠藤梧逸

赤き実や桜が下の枯茨/河東碧梧桐

先行は影もとどめず枯茨/宇多喜代子

大空に日はうすうすと枯茨/長谷川櫂

教ふるは強ひるに似たり枯茨/樋笠文

枯茨あなどりて径絶えにけり/宮本澄

焚書して家捨つべきか枯茨/大輪/昌

茨枯れつゝあり垣に磔像に/高木壺天

麻酔医がゆるく着ている枯茨/澁谷道

枯茨に指刺されたる暮色かな/田中冬子

枯茨モーツァルト忌の窓点る/西村和子

鳥影のごときおもひ出枯茨/山田みづえ

枯茨ささへ欲しさう吹かれゐし/麻生直美

俳句例:21句目~

風の中に昏るる陽のあり枯茨/杉村花友星

山に入りて漉餡欲しや枯いばら/鳥居おさむ