季語/角巻(かくまき)を使った俳句

「角巻」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「角巻」について

【表記】角巻

【読み方】かくまき

【ローマ字読み】kakumaki

子季語・関連季語・傍題・類語など

季節による分類

・「か」で始まる冬の季語

・「冬の生活」を表す季語

・「三冬」に分類される季語

月ごとの分類

11月の季語

12月の季語

1月の季語

角巻を含む俳句例

角巻や駅の端から日本海/杉良介

角巻の女三人顔を寄せ/高野素十

角巻の右腕に子をゆりて過ぐ/原裕

角巻や沖ただ暗き日本海/米谷静二

角巻や怒濤の窪に薄日射し/有働亨

角巻の人来人去り売れ/高田風人子

角巻や一重瞼を母系とす/山崎秋穂

角巻をとめたる襟の銀の蝶/上村占

角巻に網棚たるみゐて親し/岡澤康司

バスを追ひ雪の角巻翼ひろぐ/岸田稚

角巻の何か曳きずる女かな/黒田杏子

角巻の内に風呂敷包み負ひ/清崎敏郎

角巻の女の顔が店の灯に/浜井武之助

若き日の母の哀楽緋角巻/下山田禮子

哀歓を角巻深く隠しをり/小野田乾子

角巻の母が斜陽ぞ美しき/高橋比呂子

怒濤音背に角巻の女かな/徳永山冬子

角巻の飾り房より雪しづく/早坂萩居

角巻や一人だけなら匿へる/緋乃道子

雁木市角巻の眼の切長に/星野麦丘人

俳句例:21句目~

荒るゝ雪角巻のひとゝ言交す/及川貞

角巻を展げて雪を払ひをり/原田青児

角巻を着たる女と三日の月/高野素十

角巻に己わびしく包みたる/山下武平

世を歎く数角巻に会はざるも/石川桂郎

子を入れて雪の角巻羽づくろふ/岸田稚

角巻が匿す面輪や眼は佐渡人/石川桂郎

角巻のすでに人妻われを過ぐ/青木泰夫

角巻の三人ながら瞽女らしや/下村梅子

角巻のうちに杖つく手の動く/田畑比呂

角巻に歳暮の鱈と知れる瘤/中戸川朝人

角巻の母の目をまた遠ざかる/細川加賀

角巻の羽摶きのそのたびに海/杉野一博

主婦達や心見せ合わず角巻ひし/細谷源二

乗り降りのとき角巻の羽摶けり/福永耕二

母に媚びる角巻に顔突つ込んで/太田土男

叱りゐし子を角巻につつみ去る/大網信行

角巻にかよわき旅の身を抱き/須田ただし

角巻の老婆らバス待つ海を背に/岡田日郎

角巻に海の昏さを羽交ひじめ/黒田桜の園

俳句例:41句目~

角巻をずらせばすこし乱れ髪/阿波野青畝

角巻の瞳のかゞやくは恋ならむ/小林康治

まぼろしの角巻ゆけりかくのだて/橋本榮治

角巻の赤きが派手となりにけり/浜下清太郎

角巻の身のふかきより銭を出す/中戸川朝人

角巻のもたれあひつゝ二人行く/阿波野青畝

角巻や寺参りの亡母まなうらに/五十嵐英夫

角巻に一夜包まれしおもひでよ/新谷ひろし

角巻やみちのく暮し身につきし/今野貴美子

泣きじやくる子へ角巻の風切り羽/安藤五百枝

車窓の二人を角巻の眼がひた窃む/赤城さかえ句集