季語/牡蠣(かき)を使った俳句

「牡蠣」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「牡蠣」について

【表記】牡蠣

【読み方】かき

【ローマ字読み】kaki_

子季語・関連季語・傍題・類語など

・牡蠣田(かきた:kakita)

・真牡蠣(まがき:magaki)

・板甫牡蠣(いたぼがき:itabogaki)

・住江牡蠣(すみのえがき:suminoegaki)

・長牡蠣(なががき:nagagaki)

・蝦夷牡蠣(えぞがき:ezogaki)

・牡蠣打(かきうち:kakiuchi)

・牡蠣むく(かきむく:kakimuku_)

・牡蠣殻(かきがら:kakigara)

・オイスターレモン(おいすたーれもん:oisutaremon)

・酢牡蠣(すがき:sugaki)

・どて焼(どてやき:doteyaki)

・煎牡蠣(いりがき:irigaki)

・牡蠣フライ(かきふらい:kakifurai)

・牡蠣雑炊(かきぞうすい:kakizosui)

季節による分類

・「か」で始まる冬の季語

・「冬の動物」を表す季語

・「三冬」に分類される季語

月ごとの分類

11月の季語

12月の季語

1月の季語

牡蠣を含む俳句例

走り牡蠣鬻ぐ女の祭髪/曲荳

秋晴や島々つなぐ牡蠣筏/松本進

夜咄の牡蠣の雑炊秀衡椀/及川貞

牡蠣鍋や陰陽の水廻り来て/照子

牡蠣殼が光る鴉の散歩道/藤井亘

牡蠣割の女の中の男かな/相島虚吼

牡蠣食つて漫才夫婦相対す/安住敦

しぐるゝや牡蠣割る辻も灯りぬ/貞

燈の下に牡蠣喰ふ都遠く来て/源義

牡蠣船に頭低めて這入りけり/篠原

松島の松の雫の小粒牡蠣/細見綾子

牡蠣割女貝の要を一撃す/品川鈴子

牡蠣船に商談移す夜の雨/大島民郎

電線の一本岐れ牡蠣舟へ/橋詰沙尋

雨寒し牡蠣売れ残るの店/佐藤紅緑

夕潮の静かに疾し牡蠣筏/打出綾子

牡蠣船へ下りる客追ひ廓者/後藤夜半

牡蠣の実の粒粒生ける盛り上り/誓子

牡蠣船の小さき玄関灯りぬ/有本春潮

岩牡蠣の岩場の向う遊び舟/高澤良一

俳句例:21句目~

橙の灯いろしぼれり牡蠣の上/飴山實

牡蠣船の大繁昌や除夜の鐘/清原枴童

牡蠣筏雨に打たれて相倚れり/青陽人

牡蠣筏其処に沈めて風青し/林原耒井

風花や牡蠣船朝のふき掃除/清原枴童

今牡蠣の旬てふ言葉広島に/稲畑汀子

朧夜や垣根に白き牡蠣の殻/寺田寅彦

一湾の眠るがごとき牡蠣筏/井上静子

矢印は下へと向きて牡蠣船へ/森田峠

広島の暮れて牡蠣船灯る頃/松本圭二

水底に死の骨揺れ牡蠣舟揺れ/桂信子

浜庇今日ぞ汐干の牡蠣がら屋根/夕浦

牡蠣舟の女の誰も安芸門徒/田中冬二

風花す牡蠣割の黙われの黙/川畑火川

十六夜の月移りゆく牡蠣筏/伊藤ふみ

明け易き潮に白きは筏牡蠣/林原耒井

南風と子らの牡蠣打つ音と来る/篠原

牡蠣舟の味噌の匂ひが酔誘ふ/星野椿

牡蠣舟に逢ふ約束の時来り/高濱年尾

牡蠣食うて男も白きのどをもつ/原裕

俳句例:41句目~

牡蠣雑炊心通へる人と居て/佐藤絹子

春風や牡蠣殻塚に花豌豆/島村元句集

牡蠣舟や芝居はねたる橋の音/島村元

牡蠣舟へ下りる客追ひ廓者/後藤夜半

呉線の小さき町も牡蠣の浦/富安風生

喉ごしの酢牡蠣三陸波濤の灯/花貫寥

牡蠣舟に波の明暗寄せ返す/稲畑汀子

牡蠣殻や海士の棄てたる蛸壷に/鶴夢

雲の上を雲光りゆく牡蠣筏/高樹旭子

日輪は筏にそそぎ牡蠣育つ/嶋田青峰

牡蠣殻の積まれし嵩や海光る/坂井建

牡蠣割女をとこの如き口きける/霞村

牡蠣鍋の滴惜しんで敗の民/石塚友二

鉄橋の音牡蠣棚を轢断す/百合山羽公

旧姓に戻りて寒の牡蠣洗ふ/館岡沙緻

牡蠣船や静かに居れば波の音/日野草城

牡蠣筏しづかに梅雨の終りけり/大串章

いつまでも葱青く牡蠣煮ゆるなり/槐太

牡蠣豆腐茶の間へ客の座を移す/及川貞

牡蠣雑炊われら明治に育ちけり/余志子

俳句例:61句目~

牡蠣船の上に橋あり夜空あり/中川蓬莱

牡蠣飯食ふ原爆の河流れたり/河上蘆筍

葛の先牡蠣殻山へ及びけり/木村里風子

牡蠣汁の頃は浪速も寒さかな/松瀬青々

牡蠣殼の山の月影日影積む/百合山羽公

ひろしまの牡蠣の一眼づつ啜る/赤松子

街人の跫音ちかく牡蠣を割る/松村蒼石

やすんじて牡蠣の十一月迎ふ/石川桂郎

誘拐の記事の大きく牡蠣の殻/藺草慶子

牡蠣の宿青楼ちかく灯りけり/石原舟月

牡蠣の岩戦後の殻を固めけり/萩原麦草

酒に舌洗ひすすろひゐる酢牡蠣/上村占

牡蠣の殼打割れば潮匂ひたる/城戸春弥

酢牡蠣とろりと星座より年のこゑ/龍太

雨足の見えて牡蠣船灯りけり/貞吉直子

余所者に口固かりき牡蠣割女/安東せつ

入海の寒き汐時牡蠣を割る/百合山羽公

八月や牡蠣田の芦に雨ますぐ/下村槐太

八階に牡蠣食ふやみな同じ顔/藤田湘子

牡蠣の磯七夕竹を挿せりける/下村槐太

俳句例:81句目~

十月や牡蠣舟を出てたたかひに/森澄雄

占領地区の牡蠣を将軍に奉る/西東三鬼

友死すや啜りて牡蠣のうすき肉/小澤實

同性に見られ加速の牡蠣割女/中村明子

牡蠣の酢に和解の心曇るなり/石田波郷

吸はる牡蠣舌同類と思ひけり/高澤良一

吹きあれる夜の牡蠣料理一人分/澁谷道

牡蠣殻や磯に久しき岩一つ/河東碧梧桐

夏料理岩牡蠣殻のまま盛られ/宮津昭彦

夜は疼く指をかばひて牡蠣割女/湯川雅

牡蠣殻の山の月影日影積む/百合山羽公

牡蠣咥へこれから喉の滑り台/高澤良一

牡蠣はかる水の寒さや枡の中/高濱虚子

牡蠣剥くや洗ふや巌の夕汐に/石塚友二

牡蠣剥場海の星よりくらき灯を/掬池路

牡蠣剥女黄昏は児が慕ひ寄る/木村蕪城

島かげの牡蠣殻みちの草紅葉/石原八束

幼妻酢をもて牡蠣を殺しけり/塚本邦雄

牡蠣殻のまじりたる飯軟し/阿波野青畝

広島や市電に牡蠣の桶持ちて/星野立子