季語/神楽(かぐら)を使った俳句

俳句例:201句目~

泣きじやくる神楽おかめの笑ひ面/橋本多佳子

夜神楽明けの村去る刈田に光溜めた/伊丹公子

神楽舞ひ砂利踏む足袋の白きこと/城間芙美子

神楽稚児泣くよりつよきかむばせを/西本一都

夜神楽の死にゆく鬼に手を叩く/野見山ひふみ

神楽笛ひよろひよろいへば人急ぐ/阿波野青畝

夜神楽の神憑きたまふしぐさかな/八牧美喜子

月上り来て神楽の面の大きくなる/長谷川かな女

ゆふ立の過ぐるや森の夕神楽/蒼きう「蒼きう翁句集」

御神楽やおきを弘げる雪の上/一茶/文政元年戊寅

夜神楽や焚火の中へちる紅葉/一茶/文化十二年乙亥

神のまへ神楽太鼓に一管の笛添ふ音色/二本の楽/長沢美津

この神の祭すぎしか組みのこる神楽屋合に旅の身を寄す/田谷鋭

つのさはふ磐座にあかき月差して神遊びせむ遊びてゆかな/渡英子

ひたぶるに遊ぶを見ればみちのくの津軽神楽しあやにたのしも/玉城徹